ママ専用iPadレンタルサービス「ママタブ」料金改定、「お試し1週間」を常設、550円で提供

2025.01.27 12:11
ニューズドテック
初心者向け設定マニュアルやタッチペン、傷防止カバー付き
ママ専用のiPadレンタル「ママタブ」セット

「温故知創でサステナブルな社会をつくる」を使命に掲げる株式会社ニューズドテック(本社:東京都千代田区、代表:粟津浜一、以下ニューズドテック)が提供するママ専用のサブスク型iPadレンタルサービス「ママタブ」は、2025年1月24日(金)より料金を改定、加えて1週間だけお試しで利用できる「お試し1週間」を常設し、550円(税込)で提供を開始しました。
1週間お試しレンタル550円(税込)を常設
「ママタブ」は、1ヶ月単位で利用するサブスクリプションで、解約手数料が無く、初期費用や送料も0円(※1)といった負担が無いサービスです。これまでは初月の月額料金が1,100円(税込)、2ヶ月目以降は1,980円(税込)、保守費用は330円(税込、オプション)といった料金設定でしたが、このたび「お試し1週間」550円(税込)を新たに常設、その1週間後から料金が1ヶ月単位で1,980円(税込)になるように改定しました。また保守費用のオプション制を廃止、月額料金にインクルードされています。
(※1)返送時の送料は、同梱した着払い伝票(佐川急便)を利用した場合に限り「0円」になります。
お試し1週間、550円税込が常設された

ママ(主婦)専用のiPadレンタルサービス「ママタブ」:
1. iPadを購入したいが高くて買えない
2. いつまでの期間、どのくらいの時間を利用するかわからない
3. iPadを利用したことがないので設定の方法がわからない
4. どうやって返却するのか、レンタルの仕組みがわからない
初心者向け設定マニュアルを同梱
設定マニュアルが同梱される「ママタブ」

サービス開始から約1ヶ月が経ち、利用者の声を聞くと、iPad購入を検討しているママから「ママタブに興味はある」ものの、タブレットを利用した事が無く、設定もご自身で行ったことがない「初心者」の方が圧倒的に多い状況でした。そこで自分でも簡単に設定できる「設定マニュアル」を用意、製品に同梱しています。「使ってみて、気に入らなければすぐ返却できる1週間の体験期間も用意したことで、より初心者の方にも利用しやすいサービスになったのではないか」(ママタブ担当者・冨永潤一)と考えています。
個人にレンタルサービスの浸透を図る
「私たちは、iPadの購入を検討している方々に、新しいレンタルサービスがあることを伝えていきたい。iPadの出荷台数はスマホの3割程度。スマホほど浸透しておらず、絶対に必要なものになっていない。ただし、あると便利なのがタブレット。仕事で必要になったり、オンライン学習を始め、スマホの画面では小さすぎてタブレットが必要だったり。当然、子どもの学習用タブレットとして必要になることもありますが、ママご自身のために利用してほしい。そういう思いがあります。レンタルサービスを通じて、気軽にiPadを届けることができたらママや家族の暮らしが豊かになるのではと考えています」(ママタブ責任者・冨永潤一)。
また利用者の方で保守サービスを契約される方も多く「機会的な不具合による故障時に交換できる保守サービスを料金内で対応するよう変更しました。安心してご利用いただけると思います」(ママタブ責任者・冨永潤一)。
「ママタブ」とは
ipadレンタルサービス「ママタブ」ロゴ

―大画面で自分の好きなモノを観たい
そんな思いを実現するために誕生したのが「ママタブ」です。「アイフォンが1台あるから十分」。そう考える人が多い中でも「あったら便利」と感じるのがiPadです。しかし買うには高額だし躊躇するもの。一度は使ってみたいと思うiPadを、気軽に手に入れるようにしたのが「ママタブ」のレンタルサービスです。1週間のお試しレンタルなどを通じて、iPadを利用したことがない方々に浸透させていく計画です。

「お試し1週間」費用:550円(税込)
月額費用: 1,980円(税込)、保守費用込(「お試し1週間」利用後、自動更新)
簡単手続き:Webサイトから申し込み後、最短2日後でお届けします。
同梱物:傷防止カバー&フィルム(装着済み)、設定マニュアル、タッチペン
保守内容:機械的な故障、バッテリー劣化の交換が可能
状態が良い端末:機種はiPad6、iPad7。2018年、2019年モデルですが状態が良い物を提供
解約手続き方法:専用フォームで解約依頼を申込後、端末の初期化を行い、所定のセンターへ配送
配送費:返却時の送料も無料
サポート:専用フォームより問い合わせ可能

ママ(主婦)専用のiPadレンタルサービス「ママタブ」:
公式X URL:
公式Instagram URL:
株式会社ニューズドテックについて
株式会社ニューズドテックのロゴが2024年12月より変更となった

企業名:株式会社ニューズドテック
代表者:代表取締役社長CEO 粟津浜一
創立:2009年1月
本社:東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 18階
サプライチェーンセンター:岐阜県羽島市福寿町浅平3丁目12番地
事業内容:レンタル事業、販売事業、ビジネス支援(キッティングサービス、モバイル買取支援)
従業員数:61名(2025年1月現在、パート・アルバイト含む)
ミッション:「温故知創でサステナブルな社会をつくる」
ニューズドテック・コーポレートサイト:
・個人向けサービス(一部抜粋)
ママ向けタブレットレンタル「ママタブ」:
トリスマ 楽天市場店:
トリスマ 1号店 楽天市場:
トリスマ Yahoo!店:
個人向けスマホ・タブレット買取サイト「トリスマカイトリ」:
・法人(代理店、企業、学校法人、研究機関など)向けサービス
法人向けスマホ・タブレットレンタル「マンスリースマホ」:
企業、団体法人向けスマホ・タブレット買取サイト「トリスマカイトリ」:
買取店向け、スマホ買取の査定ガイダンス「スマホカルテ」:

あわせて読みたい

飲食店向けオーダーシステムに『モバイルオーダー』機能を追加リリース
PR TIMES
スマホの個人情報流出も検知 ソフトバンクが「セキュリティパックプレミアム」提供、初月無料で月額770円
ITmedia Mobile
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
10月の中古スマホ販売・買取数ランキング、iPhone 8が買取で人気【にこスマ調べ】
イチオシ
伊藤忠グループのBelong、ケア記録システムを提供するケアコラボとの協業を開始
PR TIMES
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
伊藤忠グループのBelong、エムスリーグループのロジックと介護の「2025年問題」解消に向けた協業を開始
PR TIMES
Belongが運営する「にこスマ」、「メルカリ」の新サービス「買取リクエスト」と連携
PR TIMES
サンシャインシティ“まちのコミュニティ拠点”「P-144」シェアアトリエSTUDIO201とコラボイベント開催
PR TIMES Topics
スマホ買取の「にこスマ買取」、セブン-イレブンへの持込配送に対応
PR TIMES
伊藤忠グループのBelong、クラウド型音声コミュニケーションツール「BONX WORK」利用スマホと通信回線(SIM)のパッケージプランを提供
PR TIMES
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
伊藤忠グループのBelong、リファービッシュ電子機器マーケットプレイスBack Market Japanと、「Back Market買取サービス」の提供・運営に関する協業を開始
PR TIMES
スマホやタブレット高価買取でお馴染みのアメモバ買取、新たにカメラ買取サービスを開始
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
保護者の経済的負担を軽減し、最新モデルのiPadを導入。安定した学習環境を構築 - 関西大学北陽高等学校・中学校様の「まなび応援!Apple専用分割プログラム」導入事例を公開 -
PR TIMES
中古スマホ・タブレット販売サイト「アメモバマーケット」リニューアルのお知らせ
PR TIMES
福岡のベルモンド、iPad用タッチペン「スラスラかける君」販売累計本数15,000本突破!~ネット通販の成功とGIGAスクール構想対応でさらなる展開を目指す~
PR TIMES
iPhoneでテザリングできない時に考えられる6つの理由と対応策
@DIME