「テスラ1強」の米EV市場にソニー・ホンダらが風穴を開けるか。CESで見た日本メーカーの存在感

2025.01.10 08:30
2025年1月7日(現地時間)よりアメリカ・ラスベガスで開催されている世界最大級のテクノロジー関連見本市「CES」。
ここ数年はEVや自動運転などモビリティ関連の出展が話題の中心となっていた。ここぞとばかりに自動車メーカーが巨大なブースを出し、さながら「モーターショー」のような雰囲気すら醸し出してい…

あわせて読みたい

EVとEVのある暮らしを体感できるオープンイベント【EV:LIFE】FUTAKO TAMAGAWA 2025 開催
ラブすぽ
【CES 2025】OZMOローラー技術を搭載したエコバックスのロボット掃除機「DEEBOT X8」がCESに登場
@DIME
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
姿勢や重心を“見える化”するIoTヨガマット「yoctoMat®」の誕生秘話とCESでの反響
PR TIMES STORY
【CES 2025】スズキがCES初出展! パイオニア、ヴァレオ、ジェンテックスなどモビリティ出展社を一挙紹介!
GetNavi web
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
〈日本のイノベーション力は世界何位か?〉米ラスベガスの「CES2025」を取材してみて分かったこと、日本の軽トラが米国で支持される理由とは
Wedge[企業]
世界最大規模のドローン展示会『XPONENTIAL 2025』に3年連続出展!【ホールパス無料招待&現地交流会を開催】
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
【CES 2025】新型EVや未来都市建設など、日本のモビリティ企業に注目!
GetNavi web
<現地ルポ>欧州携帯見本市に見る中国の存在感と日本復権の兆し、日本発のNTT「IOWN」と楽天の仮想化技術は世界で受け入れられるのか?
Wedge[企業]
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
ソニーが「ラスト・オブ・アス」展示で見せた新体験
東洋経済オンライン
「家電のない」ソニーは今、どんな会社なのか
東洋経済オンライン
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
中国でのEV爆売れを後押しする低速EV市場の成熟「安かろう悪かろう」ではなく、消費者が求める「ちょうど良い車を低価格で」
集英社オンライン
砂漠で農業ができる? 水の消費量を最大50%減らせる土、登場
ギズモード
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
CES 2025に登場したクールで奇抜なロボットたちを紹介しよう
Business Insider Japan
LG、CES 2025で統合車両コントローラープラットフォームを発表予定
Ubergizmo Japan
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics