「人気の器・工芸作家」全国の作品展情報【2025年1月9日号】

2025.01.09 18:40
ユーモラスな干支モチーフの器や、煎茶、台湾茶、中国茶の茶器を中心とした展覧会など、新しい一年の始まりを彩る作品が揃いました。1月11日(土)〜24日(金)に初日を迎える展覧会をご紹介します。…

あわせて読みたい

銀座・和光「Kogei Crossroads」展。ガラス、截金、金工、漆芸。素材も手法も異なる4人の工芸作家の個性が交差する。
Premium Japan
お茶と海苔のおいしさを五感で味わう茶房 東京・日本橋「山本山 ふじヱ茶房」
ことりっぷ
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
幸せを呼び込むインテリア♡「低い暮らし」を意識した空間作りで運気アップ
andGIRL
【福岡県小郡市】1月のおでかけ情報 鴨フェアにも、かも~ん!
ラブすぽ
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「人気の器・工芸作家」全国の作品展情報【2024年12月5日号】
婦人画報
「人気の器・工芸作家」全国の作品展情報【2025年1月23日号】
婦人画報
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
シンプルで使いやすい石原ゆきえさんの器
暮らしとおしゃれの編集室
【大人気「モネ」展】「混んでいるときは…」元美術館勤務の人気作家が教える“楽しみ方”
CREA
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
日本古来の浮世絵と日用品を織り交ぜたユーモア溢れる作品を描く鈴木ひょっとこの個展「state of flux」を開催 !
PR TIMES
器のギャラリーにカフェも併設。大分県の人気陶芸家の工房へ
edit Oita エディット大分
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
日本茶の魅力は“香り”!茶葉の余韻を長く楽しめる一杯の淹れ方
婦人画報
素敵な器を使った朝ごはんコラム、2月担当は熊本の「pour toi(ポルトワ)」
暮らしとおしゃれの編集室
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
定番人気の温もり溢れる木の器。「ta-na」(大分)|器屋さんがこっそり教える器ガイド
天然生活web
今週末に見たい展覧会ベスト8。「ENCOUNTERS」から「Art Kudan」、岸裕真展まで
美術手帖