うんこが世界を可愛くする。「うんこミュージアム」が東京リニューアル&名古屋と沖縄で初の常設店オープン

2025.01.09 11:00
たのしいミュージアム
“みんなたのしい、みんなあつまる”をステートメントに、様々なリアルエンタメの企画・プロデュースを行う株式会社たのしいミュージアム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林将)と株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔)は、これまで北海道・札幌や栃木・那須ハイランドパーク、さらにはオーストラリア・メルボルン、中国・上海などで累計200万人を動員した同ミュージアムについて、全国のみなさまの熱いうんこ熱にお応えするかたちで、2025年に大規模展開を行うことを発表いたしました。具体的には、2025年5月に「うんこミュージアム TOKYO」で2019年のオープン以来初となるリニューアルを実施するほか、新たに2025年4月に名古屋、夏に沖縄で「うんこミュージアム NAGOYA」「うんこミュージアム OKINAWA」の常設店をオープンいたします。さらに、これに合わせて「うんこミュージアム」のロゴを刷新し、うんこの魅力をさらに引き立てる新デザインを導入。今後ますますうんこで世界を可愛く彩ることに注力してまいります。

■リニューアル・新常設店オープンスケジュール:
「うんこミュージアム TOKYO」リニューアルオープン:2025年5月 予定
「うんこミュージアム NAGOYA」オープン:2025年4月 予定
「うんこミュージアム OKINAWA」オープン:2025年夏 予定

※詳細は順次、「うんこミュージアム」公式サイトで発表いたします。
「うんこミュージアム」公式サイト 
「うんこミュージアム」ロゴの刷新につきまして
「うんこミュージアム」がこの世に生まれて約6年が過ぎ、今や多くの皆様に知られる存在となりました。それに伴って人類の「うんこレベル」も大きく向上したと思われます。このタイミングでロゴを大きく刷新することにいたしました。新しいロゴは以前からの「かわいさ」は保ちつつ、うんこのモチーフをさらに強く打ち出したボールドなデザインを採用。タイトルロゴもアルファベットからひらがなへと変更して可読性を高めると共に、堂々とうんこの存在を知らしめるものとなっています。また、会場ごとにロゴのテーマカラーを変えて個性を持たせ、総体としてカラフルな「うんこミュージアム」の世界を表現しました。

「うんこミュージアム」の軌跡
株式会社たのしいミュージアム代表:小林将よりご挨拶
2019年にはじまった「うんこミュージアム」も今年の3月で丸6年を迎えます。当初はここまで多くのみなさまに「うんこミュージアム」を受け入れていただき、楽しんでいただけることになるとは全く想像もできませんでした。
おかげさまで、今日にいたるまで200万人をこえる来場者のみなさまをはじめ、世界中からたくさんのうんこ愛を受け取っています。
この6年間には、世界各地への出店や、新型コロナウイルスの影響で運営自体が困難だった時期もありました。それらを乗り越えて2025年は改めてうんこミュージアムの大きな飛躍の一年にして参りたいと思っています。
まずは、オープン以来少しずつコンテンツを改良しながら運営していた「うんこミュージアム TOKYO」はじめての大型リニューアルを実施いたします。詳細につきましては後日改めて発表させていただきますが、これまで来場いただいた方にも、まだ未経験の方にもパワーアップした「うんこミュージアム TOKYO」を楽しんでいただけると思っています。
さらに、常設店として「うんこミュージアム NAGOYA」「うんこミュージアム OKINAWA」のオープンを予定しています。これまでも国内外各地で期間限定開催を実施してまいりましたが、満を持して沖縄と名古屋において常設店としてのオープンとなります。
2025年、うんこで世界を”可愛く”して参りますので、楽しみにお待ちいただけると幸いです。

■うんこミュージアムについて:
うんこというテーマを通じて、お客様の固定観念を覆す今までにはない体験を提供しているウンターテインメント施設です。2019年にかつてないエンタメとして生まれ、大きな話題を呼んだ「うんこミュージアム」は、常設旗艦店である東京の「うんこミュージアム TOKYO」をはじめ、横浜、上海、広島、静岡、那須など全国各地で開催。現在までに、累計200万人以上の世界各国のウンカーの皆様にお楽しみいただいています。

■たのしいミュージアム会社概要:
たのしいミュージアムは、“みんなたのしい、みんなあつまる”をステートメントに、様々なリアルエンタメの企画・プロデュースを行っております。代表的な作品に『うんこミュージアム』『てきと~な鉄道展』の企画・プロデュース、『バンクシー展 天才か反逆者か』の日本開催共同プロデュース(受託)など。
URL:
設立:2022年1月14日
代表者:代表取締役 小林将
所在地:東京都渋谷区東2丁目17‐9 JP-BASE渋谷7階
事業内容:みんなたのしいコンテンツづくり、うんこミュージアムの企画制作・運営、ライセンス事業、イベント、グッズの企画・プロデュース事業

◼︎株式会社カヤック 会社概要:
既成概念にとらわれない発想力・企画力、形にしていく技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、コミュニティ通貨、移住・関係人口促進など最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。社員の9割がデザイナーやプログラマーなどのクリエイター人材で「つくる人を増やす」を経営理念に多様性を生かしたユニークな人事制度や経営を行なっています。愛称は「面白法人カヤック」。
URL:
設立:2005年1月21日
代表者:代表取締役 柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜
所在地:神奈川県鎌倉市御成町11-8
事業内容:日本的面白コンテンツ事業

あわせて読みたい

【CES2025速報】水上ドローン「ARIEL」を世界最大級のテックショーで初公開!
PR TIMES
法人向けユニフォームレーベル「ID UNITED ARROWS」がお酒のセレクトショップ「IMADEYA」のスタッフ用ウェアを企画制作
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
MOTAS.による新作個展「オリジナルレシピ / Original Recipe」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて2025年2月15日(土)から開催
PR TIMES
牧田愛による新作個展「Form and Matter」を「Gallery & Bakery Tokyo 8分」にて2025年1月18日(土)より開催
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
“うんこミュージアム TOKYO”が初リニューアルへ! 名古屋&沖縄にも常設店がオープン
クランクイン!トレンド
【スシロー×ブラックサンダーの再会コラボ記念】世界で一つだけの手書きラブレター広告を吹田駅&豊橋駅に展開中
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【バースデーカラーで彩るクリスマス】 スマホ画面に"ふたりだけの夜空”を生成できる! YOLUの夜空生成コンテンツ「ほめられ夜空」誕生
PR TIMES
【カンロ ピュレグミ おまもり梅が応援!】スマホを受験生の味方に!自分だけのおまもりが作れる「あなたのおまもりメーカー」など、受験生や頑張る人に向けた応援コンテンツが12月2日から公開
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
うんこをつうじて“安全な車の乗りかた”を学ぶ!?累計1,000万部を突破したうんこドリルシリーズと東海理化がコラボして制作した「うんこドリル 車の乗りかた」
PR TIMES
【うんこ漫画の最新刊&うんこ漫画賞創設!】『おはよう!うんこ先生』第6巻&賞金100万円「うんこ漫画大賞」のお知らせ!
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
鉄のリサイクルをうんこから学ぶ!?「うんこドリル」シリーズと、化学の力で社会を変えるレゾナックが再びコラボ!!新たな冊子「うんこドリル 鉄のリサイクル」を制作。
PR TIMES
【今年はスキマ時間に忘年会】会議室が料亭に早変わり!!子育て世代や飲み会離れが進む若者に贈るスキマ宴会セット『料亭かいぎしつ』11月29日(金)“いい肉の日”に発売
PR TIMES
エスクリ・オリジナルフラワーブランド「ラグナプリエ」初のフラワーショップが名古屋にオープン!日常を花で彩る暮らしをご提案
PR TIMES
【TELESA 銀座店 GRAND OPEN】テレサ初のリアル店舗が1/23(木)東急プラザ銀座7階にて、グランドオープン!開店を記念して、シャントリボディが入った福袋や40%OFFセール商品も販売!
PR TIMES