PICO、NVIDIAが提供するクラウドベースのゲームストリーミングサービス「GeForce NOW」に対応することを発表!

2025.01.08 19:00
Pico Technology Japan株式会社
独自のイノベーションと研究開発能力を持つXRのブランドであるPICOは、2025年1月7日(火)から米国・ラスベガスで開催している「Consumer Electronics Show 2025(CES 2025)」において、PICOゴーグル(「PICO 4 Ultra」など)がNVIDIAのクラウドゲーミングプラットフォーム「GeForce NOW」に対応することを発表いたしました。これにより、ユーザーの皆さまはテレビやパソコンのセットアップを必要とせずに数多くのこれまで大ヒットしたゲームタイトルへのアクセスが可能となり、ユニークな大画面での体験の提供を受けることができるようになります。PICOゴーグルはもともとスタンドアロン型のVRデバイスであり、単体で豊富なコンテンツをプレイ可能です。今回の対応によって、従来PC接続が必要だった一部の人気ゲームもPC不要でアクセスできるようになり、ユーザー皆さまの体験の幅が一層広がります。

「GeForce NOW」は、NVIDIAが提供するクラウドベースのゲームストリーミングサービスです。リアルタイムでゲームをクラウドから様々なデバイスへ直接配信し、ユーザーは自身のストアアカウントを接続するだけで、所有するゲームライブラリをストリーミングしたり、お気に入りの無料プレイゲームを楽しんだりすることができます。また、対応タイトルはクラウド上に保存されるため、どこにいても対応デバイスで続きからプレイすることが可能です。

今回の「GeForce NOW」対応により、2025年1月下旬(注)に予定されているアップデートを適用したPICOゴーグルでは、最大1440pの高解像度で多彩なゲームをお楽しみいただけます。

「GeForce NOW」は高性能なGeForce RTXを備えたクラウドゲーミングリグを使用し、超低遅延を実現します。対応タイトルではNVIDIAのDLSS技術も活用可能で、Wi-Fi 7に最適化された「PICO 4 Ultra」でプレイすることで、遅延やバッファの少ないクリアな映像体験をご提供します。

Head of Partnership, PICOのJessie Zhangは次のようにコメントしています。「GeForce NOW」への対応を開始することで、PICOはコンテンツライブラリを拡充し、最高水準のゲーム体験をユーザーの皆さまにお届けします。この取り組みにより、ハードウェアに基づく障壁がなくなり、2000以上のゲームタイトルを本サービスで気軽に楽しめるようになったことで、PICOゴーグルはより一層没入感の高いエンターテインメントを実現するプラットフォームの理想的な姿に近づきます。

VP of GeForce NOW, NVIDAのPhil Eislerは次のようにコメントしています。「GeForce NOW」と「PICO」が連携することで、ゲームの可能性はさらに広がり、AAAクラスの美しいグラフィックと低遅延のパフォーマンスを多くの方に提供することができます。このコラボレーションによって、より深い没入感を生む新たなエンターテインメントのスタンダードが誕生すると信じています。

「GeForce NOW」アプリは、PICOストアからダウンロードが可能です。
初心者からコアユーザーまで、さまざまなニーズに応じたプランをご用意しています。
-Day Pass:Performance / Ultimate
-1ヶ月プラン:Free / Performance / Ultimate
-6ヶ月プラン:Free / Performance / Ultimate

詳細については、下記サイトをご確認ください。
PICOは今後も、XRに関するサービスや製品を提供し、ユーザー皆さまの満足度向上に努めてまいります。

(注)本サービスのアップデートに関する具体的な日程や内容は、予告なく変更される場合があります。また、PICOゴーグルの対応状況やスケジュールにつきましては、公式サイトおよびPICO Japan SNSでご確認ください。

あわせて読みたい

【FRONTIER】 HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』プレイ推奨PCの販売を開始
PR TIMES
Ubergizmo’s Best of CES 2025
Ubergizmo Japan
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【新アトラクション】春休み直前!3世代で楽しめるウェルネスケアプラットフォームがRED° TOKYO TOWERに登場!2種類の体験型コンテンツ「EXERPLAY」と「EXERBRAIN」が楽しめる!
PR TIMES
【FRONTIER】 新世代GPU「NVIDIA GeForce RTX 5080 / 5090」を搭載したデスクトップPCがついに販売開始
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
クラウドゲーミングの「GeForce NOW」Meta QuestやApple Vison Pro対応へ #CES2025
ギズモード
WEMADE NEXT、NVIDIAと協力し「Mir5」の AIボスを開発
ラブすぽ
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5080 またはNVIDIA(R) GeForce RTX(TM)5070 Tiを搭載したフルタワーゲーミングデスクトップPC「ROG G700」発表
PR TIMES
【TSUKUMO】G-GEAR、NVIDIA GeForce RTX 50シリーズを搭載したゲーミングPCの新モデルを発売
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
PICO OSの最新バージョン5.13.0.Uをリリース
PR TIMES
未知なるインディーゲームに出会える「404 Game Center」開店!
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
【TSUKUMO】G-GEAR、NVIDIA GeForce RTX 5090を搭載したゲーミングPCの新モデルを発売
PR TIMES
もっと気軽に、ゲームを手軽に。ゲームをカジュアルに楽しめるスタイリッシュなゲーミングノートPC「ASUS Gaming V16 V3607VU」を発表
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
【TSUKUMO】NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti を搭載したPCの新モデルを3月に発売予定
PR TIMES
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 50シリーズLaptop GPUを搭載した「ROG Strix SCAR シリーズ」「ROG Zephyrus G16 シリーズ」を3製品6モデル発表
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics