未知なるインディーゲームに出会える「404 Game Center」開店!

2025.01.31 12:00
渋谷あそびば制作委員会
クリエイターの個性が光る“クセ強”ゲームがここに集結!渋谷サクラステージ4F 404 Not Foundの人気ゲームコーナーがパワーアップ 2月1日に新装オープン!

渋谷サクラステージ4Fのクリエイター創造拠点、404 Not Found に、珠玉のインディーゲームをまとめてプレイできる日本で唯一!?のインディーゲームセンター「404 Game Center」がオープンします。404 Not Foundでは昨年7月25日の開業以来、インディーゲームクリエイターが制作したユニークなビデオゲームコンテンツを展示し、日々たくさんの方々に試遊いただいてきましたが、このたび、よりたくさんの種類のインディーゲームをお楽しみいただけるよう、約15種類のゲームタイトルを404 Not Found がセレクト。クリエイターの個性が光るゲームの数々をまとめて体験できる貴重なスポットがここに誕生します。
ゲームで遊んでクリエイターを応援!
404 Game Centerは2つのゾーンで構成。1つはこれまで通りフリーでプレイできるゲームを展示するプライマリーゾーン、そしてもう1つが併設する404CAFEで1ドリンクをご注文いただくことで、プレイ可能となるアドバンスドゾーンとなります。404 Not Found はクリエイターの活動を応援するための拠点であることから、404 Game Centerではクリエイター応援のあらたな仕組み「404コイン」を導入することが決定。1ドリンクをご注文いただいた方に、ドリンクと一緒に3枚のコインをお渡しし、ご自身が気に入ったゲームにコインで投票することでクリエイターにドリンク売上の一部を還元するというもので、すべてのゲームが投票の対象となります。なお、今後ゲームタイトルは随時入れ替わることになっており、404 Not Foundのクリエイター会員「
」の開発したゲームタイトルも追加される予定です。
上田慎一郎監督が手掛けた初のXRコンテンツも気軽にプレイ
404 Game Centerはビデオゲームにとどまらず、XRコンテンツもプレイいただけるユニークなスポット。今回のオープンに合わせて、「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ‐」の謎解きXRコンテンツも体験可能となります。空間コンピューティングプラットフォーム「STYLY(スタイリー)」と、映画監督上田慎一郎氏が企画制作し、昨年発表された ストーリー×サスペンス×XRエンターテインメント作品「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ ‐」を404 Game Centerのオープンに合わせてカスタマイズ。404CAFEで500円をお支払いいただくと、ヘッドマウントディスプレイとタブレットが渡され、タブレットから発信されるナビゲーションに従ってアクションすることで、気軽にコンテンツをお楽しみいただけます。上田監督が書き下ろしたオリジナルストーリーに謎解き要素を組み合わせるだけでなく、最新のXR技術との掛け合わせで、物語の主人公になりきってストーリーに没入することができる唯一無二のエンターテイメント体験を、ぜひ404 Game Centerにてお楽しみください!
2024年9月に日本発売されたばかりのPICO4Ultraでも体験できる
「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー-誘拐事件を解決せよ-」は、売り切れ続出の「PICO4」シリーズでプレイすることができます。特に2024年9月20日に発売された「PICO 4 Ultra」は、高解像度ディスプレイが搭載されており、非常に鮮明でクリアな映像によって、現実世界とバーチャル世界を融合させた体験を可能にしています。 デバイス詳細についてはこちらをご覧ください!
404 Game Center 概要
■イベントタイトル:「404 Game Center」
■場所:404 Not Found (渋谷区桜丘町1−4 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 4F)
■オープン日時:2025年2月1日(土)12:00
■営業時間:10:00‐21:00 
※ただし404 Not Foundにて別イベント実施時は休止となる場合がございます。
※「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ ‐」の最終受付は20:00となります。
■料金:プライマリーゾーンは無料、アドバンスドゾーンは404CAFEで1ドリンク購入
■時間制限:時間制限は設けていませんが、他のお客様と譲り合ってご利用いただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
■ゲーム一覧:   
・make.ctrl.Japan 4タイトル
・特定非営利活動法人 国際ゲーム開発者協会日本 4タイトル
・ゲームクリエイターズギルド/『ゲームクリエイター甲子園 2024』応募された1001作品の中から総合大賞受賞作品、U-18総合大賞受賞作品など22タイトルからセレクトされたゲーム(定期的にゲームを入れ替えます)
■機材協力:ZOTAC Technology PTE Limited. /
■協力:アウリン
上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ ‐」ストーリー概要
都内で女児誘拐事件が発生。犯人の要求は1千万円。時間内に用意できない場合、女児を殺すと脅迫してきている。事態は一刻を争う。警視庁 大森管理官は、犯人の手がかりを掴むべく、「モノ」に残った記憶を読み取る力を持ったサイコメトラー3人を秘密裏に招集した。3人それぞれがサイコメトリー能力を使えるのは1度限り。それぞれが見た記憶の断片をつなぎ合わせ、時間内に事件を解決せよ!

「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ ‐」の体験にあたって
・体験は3つのヘッドマウントディスプレイを配置し、3人で同期されたコンテンツを体験します。
 2人でもお楽しみいただけますがお1人での体験は受け付けておりません。
・体験は13歳以上となります。13歳未満のお子様は保護者の判断の上、保護者同伴でお子様の見守りをお願いいたします。
・本コンテンツを今後体験される方のために、SNSなどで真犯人がわかるような発言はお控えください。
・機械トラブルなどでプレイができなかった場合や何らかのトラブルによりプレイできない場合、受付にて返金対応いたします。

404 Not Found について
渋谷サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、音楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を目指し、展示イベントやワークショップ、音楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の支援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150平方メートル のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。
公式サイト:
Shibuya Sakura Stageについて
Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)は、22024年7月に全面開業した渋谷の新たな次世代型ランドマークとして注目を集める複合施設です。渋谷駅に隣接し、代官山や恵比寿へのアクセスもよい桜丘エリアの約2.6ヘクタールの敷地に広がるこの施設は、オフィス、商業施設、住居などから構成されており、多様な世代が住み、訪れる、活力のあるまちを目指します。
公式サイト:
PICOについて
2015年3月に設立。PICOはVRオールインワン技術に注力した、独自のイノベーションと研究開発力を持つVRのリーディングカンパニーです。繋がりを構築し、人生を豊かに、無限大の可能性を解放するという使命を抱くPICOは、コミュニティを活性化させ、開発者、クリエイター、ビジネスを支援する統合XRプラットフォームを構築することを目指しています。
公式サイト:
株式会社STYLYについて
株式会社STYLYは、デジタルとフィジカルを繋ぐ空間レイヤープラットフォーム「STYLY」を提供する会社です。「人類の超能力を解放する」ことをミッションに掲げ、XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業の創造する力、クリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。
公式サイト:
ゲームクリエイター甲子園 とは
ゲームクリエイター甲子園は、ゲーム制作に携わる学生クリエイターを対象に開催される、インディーゲームのコンテストです。その特徴は、成長型ゲームコンテストであること。作品は最終締切までいつでも何度でも応募することができます。作品がない状態からでもエントリーは可能で、1年を通して作品をブラッシュアップしながら、作品とともにクリエイターが成長することを目指します。
ゲームクリエイター甲子園 2024公式サイト:
ゲームクリエイターズギルドについて
ゲームクリエイターを始めとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)
スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい、そんなゲームを愛する人たちの未来に必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト:
ゲームクリエイターズギルドLINE:
【社会人向け】
【学生向け】 

あわせて読みたい

新感覚?!農業アドベンチャーゲーム『Everafter Falls』が2025年4月24日にNintendo SwitchとPlayStation 5にて、日本版パッケージがリリース決定!
PR TIMES
スマホを使ってまちをめぐる都市回遊型の芸術祭、12月6日から広島で開催!AUGMENTED SITUATION D~回遊する都市の夢~ powered by PLATEAU
ラブすぽ
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
「アミューズメント エキスポ 2024」に GENDA GiGO Entertainment が出展!
ラブすぽ
渋谷区共催のテックxアートイベント “DIG SHIBUYA 2025”オフィシャルプログラム第2弾を発表
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
才能が街と出会う3日間 STYLY CREATIVE JAM X THE CITY 開催決定
PR TIMES
都市における空間メディアの可能性広がる LEDディスプレイとApple Vision Proを連動させたコンテンツをSTYLY・MESONが共同制作
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
都市における空間メディアの可能性広がる LEDディスプレイとApple Vision Proを連動させたコンテンツをSTYLYとMESONが共同制作
PR TIMES
渋谷404 Not Foundで「文化祭」をアップデートする「NEO文化祭」を初開催!
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
聴くと何かを創りたくなる!?404 Not Foundのポッドキャストレーベル 404.RADIOが始動!
PR TIMES
BRUTUSとパルコが手掛けるゲーム×カルチャーの祭典「EX.~BRUTUS×PARCO GAME CULTURE FES~」にゲームクリエイターズギルドが出店!
ラブすぽ
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
20社以上のゲーム企業が参加する2026年卒業生向け合同企業説明会「学生プレゼン×合同選考会」をオンラインで開催!
ラブすぽ
ゲームミュージック好きが集うクリエイター交流会!Play Music Build Community:ピクセル vol.0を開催
ラブすぽ
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
スパイク・チュンソフト×ゲームクリエイター甲子園の特別企画26卒プランナー向け企画制作講座&プレゼン会を開催!
ラブすぽ
XRカルチャーの祭典「NEWVIEW FEST 2024」渋谷PARCOで開催!
ラブすぽ