「副業は可能ですか?」入社前から問う若者の盲点

2025.01.09 07:30
「いつから副業できますか?」

内定を出していた大学生のKさんから、このような問い合わせがあった。あまりに突然のことで、採用担当者は驚いた。

「入社する前にどんな準備を進めたらいいですか?」

「はやく戦力になりたいです。社会人になる前にどんな本を読んでおくべきですか?」

こんな質問はよく受ける。だが、内定者から「副業」に関する質問が来たのは初めてだった。

しかし頭ごなしに否定できない。多様…

あわせて読みたい

【目からウロコ】婚活で結果を出す男と、いい人が採用できる企業の意外な共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
日本全国と副業でつながる「47副業プロジェクト」 賛同企業・パートナー募集
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
50代からうまくいく人が見据える「副業の考え方」
東洋経済オンライン
採用コンサルティングサービス「Kimete」を立ち上げ、社員定着率を倍増させた株式会社武蔵野の取締役が著書を出版。『すごい採用の教科書』の誕生秘話
PR TIMES STORY
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「オヤカク」はなんの略?就活用語として最近聞く言葉!【略語クイズ】
Ray
〈出戻り社員のその後〉中途退職者は“裏切者”なのか? 5年ぶりに新卒時の古巣へ帰還も1年以内に再退職した理由
集英社オンライン
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
社会常識が変わる大副業時代を楽しく生き抜く術
東洋経済オンライン
【一発アウト】なぜ優秀な若手が入社を辞退するのか?採用担当者が見落とす落とし穴
ダイヤモンド・オンライン
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
with AIに踏み込む、"選ばれる企業"の採用戦略。~2026年卒 採用トレンド予測発表会 イベントレポート~
PR TIMES STORY
就職に成功した「頭のいい学生」が働き始めて直面する「やりたかったことと現実の大きな差」
現代ビジネス
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
頭のいい人は知っている!「いい人を採用したいなら、やってはいけない」NG業務
ダイヤモンド・オンライン
選考意欲が下がる理由は「企業の評判が悪い」が最多。学生から企業へ「お祈り」する売り手市場では、リアルな情報公開がカギ。
ラブすぽ
副業で「ウーバーイーツ配達員」は悪手すぎる…紙とペンだけで「50代からの稼ぎ方」が山ほど見つかるワーク
PRESIDENT Online
2月9日は副業の日!タイミーを通じた副業に関する実態調査の結果を公開
ラブすぽ