2025年4月入社予定の内定者を対象とした地域連携研修を実施

2025.02.13 11:00
東武トップツアーズ株式会社
~2つの町・市における課題解決へ向けた取組みを体験~

東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、2025年4月に入社予定の内定者(希望者)を対象とした入社前研修を、山形県西川町と、宮崎県延岡市で実施しましたのでお知らせします。
山形県西川町での研修
宮崎県延岡市での研修

東武トップツアーズは、『Warm Heart~ありがとうの連鎖を~』という経営理念のもと、地域の方々とともに「ありがとう」を共創する社会を目指し、事業活動に取り組んでいます。このたび当社と包括連携協定を締結している山形県西川町と宮崎県延岡市で、地域の課題解決に官民連携で取り組むことを目的とした、希望者による内定者研修を実施しました。
山形県西川町は「隠れ積雪日本一」と言われる豪雪地域で、高齢者宅の除雪作業や、西川町の冬のイベント「雪旅籠の灯り」の雪像の作り手が不足しています。西川町の課題を聞いた当社は、3年前から西川町で内定者研修を実施し、高齢者宅の除雪作業や、「雪旅籠の灯り」の雪像づくりのお手伝いを実施しています。
宮崎県延岡市は、2月の第2週末に九州3大マラソンの一つである「延岡西日本マラソン」が開催されるほか、同市の食材を使い、市内の和・洋・中などの様々なジャンルの料理人が、趣向を凝らして作った自慢の小皿料理を食べ歩くイベント「のべおかタパス」も開催されます。どちらも会場設営や事前準備の人員が不足しており、当社の内定者が地域の方と一緒に開催の準備を行いました。
西川町、延岡市からは、「内定者の皆さんから元気をもらった」、「皆さんのおかげでイベントを無事開催できた」と、当社に対する感謝の辞をいただき、参加した内定者からは、「第二のふるさとができた」、「達成感と感動を入社前に体感することができた」とのコメントがあり、こうした研修は官民双方にメリットがあるものと考えます。
当社は、「地域の元気は日本の元気」をスローガンに、今後も地域と連携して官民連携で地域課題の解決に取り組んでまいります。

あわせて読みたい

不安や悩みを身近な人に相談できる社会の実現に向け、孤独・孤立に関するサポーター養成事業をリディラバが実施
ラブすぽ
第3弾 志木市広報大使カパルと行く東上線ふれあい日帰りツアー臨時列車を運行します!
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
「KAMIKATZ(カミカツ)」がJapan Branding Awards 2024にて「BRONZE」を受賞。
PR TIMES
細島灯台の謎を解き、ゴールを目指せ! 「HOSOSHIMA TOUDAI FESTIVAL」を開催します!
ラブすぽ
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
“「いのち」に触れて「生きる」を考える“をテーマとした北海道・十勝スタディツアーを販売します
PR TIMES
東武トップツアーズ、さっぽろ雪まつり特別連携イベント「JALさっぽろスノースポーツパーク2025」に協賛します
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
全国より各地に根付く在来信仰の担い手が集合!2月7日「UTAKI dialog for travellers」開催
PR TIMES
ふくしま尾瀬フォトコンテスト2024 結果発表
PR TIMES
新たなベッドリネンブランド一号店を表参道ヒルズにオープン
PR TIMES Topics
インスタグラムにて「冬のフォトコンテスト2025」を開催します!
PR TIMES
林業を学び、世界に一つだけのマイ雪板をつくって遊ぶアドベンチャートラベルモニターツアーを実施します
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「~八重瀬の祈り(UMUI)~ 暮らしと文化に寄り添う旅」を実施します
PR TIMES
富士山女子駅伝(2024全日本大学女子選抜駅伝競走)に今年も協賛します!
PR TIMES
東武トップツアーズのオンライン店舗「TABIYOSE TOBUMALL本店」にて販売を開始!また、外国人対応直販サイトにて販売予定!
ラブすぽ
2026年春、東武動物公園隣接地に              エリア最大級のグランピング施設が誕生!
PR TIMES