ソニー「エンタメ総取り」打ち出した社長の本気度

2025.01.09 07:40
「IP(知的財産)をユニークで魅力的な体験に拡張することを目指している」――。

アメリカ・ラスベガスで開催中の世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」。ソニーグループの十時裕樹社長が、2023年4月の社長就任以来、初めてスピーチに立った。

十時社長が登壇したのは現地時間の1月6日夕方に開催されたプレスカンファレンス。グループ各社や協業先の幹部もステージに姿を見せた。ソニーが成長事業の…

あわせて読みたい

自ら成長機会を創り出し、これからの働き方のヒントを得られた!”ゆるい職場"著者・古屋星斗氏登壇!書籍出版記念イベント「会社は育ててくれない」時代に生きるキャリアの処方箋【2月開催レポート】
ラブすぽ
次世代AIキャラクター/エージェントの開発に特化したクリエイティブスタジオ「2B4U(トゥービーフォーユー)」始動
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
AnimeJapan 2025「アニプレックスブース」にてVPS技術を活用した試験的な空間演出を実施
PR TIMES
『劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~』世界各地域での劇場上映・配信が続々決定!
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【CES 2025】新型EVや未来都市建設など、日本のモビリティ企業に注目!
GetNavi web
25年ぶりにピーク超え「ソニー2.0」は何がすごい
東洋経済オンライン
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
アニメ産業の油田に?中東・アラブの秘めたる熱狂
東洋経済オンライン
実写映像製作事業「DMM FILMS」開始
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
実写映像企画・製作・出資を起点に、グッズ化やイベント催事などを通じて作品を多角的に楽しめる体験を提供!実写映像製作事業「DMM FILMS」開始
ラブすぽ
だからソニーは世界的企業になった…創業者の井深・盛田が「芸大卒のバリトン歌手」を9年も口説き続けたワケ
PRESIDENT Online
実物アート作品とデジタルコンテンツが紐づいた「SNFTデジタルフィジカルアート」を販売
PR TIMES
「もうすぐ会える? まだ来ないの?」ホンダ、ソニー、トヨタが作る日本の車好きをヤキモキさせる4台
OCEANS
AFEELA 1に見る「ソニー・ホンダ」の協業の仕方
東洋経済オンライン
『ばいばい、アース』オンラインくじが販売開始!
PR TIMES