「女の子はピンクが好き、男の子はブルーが好き」という通説、色の好みに“性差”はあるのか

2025.01.09 07:00
「女の子はピンクが好き、男の子はブルーが好き」。これは実は、先進国社会の思い込みが作る、後天的な子どもの性差なのだという。発達心理学者である筆者が、子どもの色の好みに関する驚きの事実を紹介する。本稿は、森口佑介『つくられる子どもの性差 「女脳」「男脳」は存在しない』(光文社新書)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

自分好みに自由にアレンジできる! 池田屋ランドセル専用「はがせる刺繍シール」人気ランキングを発表
PR TIMES
【心理テスト】好きな色はどれ?答えでわかる「仕事から逃げたい理由」
michill
浮世絵の数々が躍動する没入型展覧会「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」開催決定
PR TIMES Topics
「どうして?」1歳4ヵ月の偏食【子育てのお悩みを現役保育士てぃ先生が解決!】
コクリコ[cocreco]
「子どもの忘れ物、多すぎ問題」がダイソーで解決! 電気の消し忘れまで激減したワケ
女子SPA!
海外で注目を集める“アイスチュロス”専門店誕生
PR TIMES Topics
【2026ラン活】何色を選べばいい?男の子が“赤”を欲しがったら…ママたちのエピソード
VERY
どっちの育児が大変?「男児ママ vs 女児ママ」それぞれの叫び
コクハク
日本初上陸!「辛ラーメン」の専門店原宿「OKUDO DINING&CAFÉ」に オープン
PR TIMES Topics
「早生まれの男の子は、遅生まれの女の子より2年分不利になる?」統計では計り知れない、幼少期の脳の発育と“早生まれ”のメリット
集英社オンライン
直感で選んだのはどれ?「あなたの人に嫌われるポイント」がわかる3つの心理テスト
michill
洋服のように天候や気分に合わせてアウターを変えられる新発想のリュック
PR TIMES Topics
早生まれが不利なのは育て方が原因!?早生まれのメリットを最大限に活かす「たった1つの習慣」
ダイヤモンド・オンライン
2026年入学のお子様向け “ランドセル商戦”ピークのGWを前に最新のランドセル・トレンドを発表!
PR TIMES
花束を選ぶようにその日の気分で“色”を選べる楽しさを詰め込んだ“レインボーグミ”新登場
PR TIMES Topics
ランドセルは今、“2カラー”が主流!? 2025年販売実績からみる今年のランドセル人気カラーランキングを発表
PR TIMES
かわいいだけじゃない!“ピンク”という色の歴史と、女性に与えた強さとは?〈色彩学・服飾学の教授に聞く!〉
yoi
希少なきのこと玉緑茶を独自ブレンドした龍舞茶発売
PR TIMES Topics
〈色に迷うから〉好きな2色を選べる《バイカラーランドセル》が人気 〔2026年度入学モデル〕
コクリコ[cocreco]
「ランドセル、何色にする問題」 推しカラーがくい違った母娘が最終的に選んだ色とは?
コクリコ[cocreco]
クラークスの定番「ワラビー」現代的な快適さと機能性をまとって進化
PR TIMES Topics