【明日を生きるための映画】台本を読んでから映画を観る。『下北現像所』で聞いた、新たな映画の楽しみ方。 | & Premium (アンド プレミアム)

2025.01.08 19:30
2024年12月20日発売の『&Premium』の特集は「明日を生きるための映画」。 本誌特集と連動したオリジナルムービー、第2弾となる今回は、 12月に東京・下北沢に誕生したばかりの『下北現像所』を訪ねました。話を聞いたのは、クラウドファンディングプラットフォーム「MOTION GALLERY」代表で2022年から下北沢の駅前でミニシアター『K2』を運営する大高健志さん。大高さんが新たにオープン…

あわせて読みたい

松重豊×甲本ヒロト。下北沢『珉亭』で語った、初タッグが実現するまでの二人の軌跡【『劇映画 孤独のグルメ』特別対談】
さんたつ by 散歩の達人
【齊藤工さんインタビュー】ドキュメンタリー映画『大きな家』をプロデュース!
婦人画報
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
老舗醤油屋「大高醤油」、クラウドファンディングで【ラーメンの〆に合うカレー】開発プロジェクトに挑戦
PR TIMES
淡島は歩いて行ける宝島だった。下北沢・三軒茶屋・池尻大橋を結ぶトライアングルの中心で、きらめく濃い魅力!
さんたつ by 散歩の達人
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
映画好きにはたまらない!「台本ライブラリー」を備える〈下北現像所〉がオープン
コロカル by マガジンハウス
いま、下北沢のミニシアターが面白い。サブカルの街で新しいムーブメントが起きている!?
さんたつ by 散歩の達人
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
【公開1周年記念】主演・猪征大、遠藤史也、向里祐香らが出演。下北沢を舞台にした青春映画『あとがき』のリバイバル上映が決定!!
ラブすぽ
“無目的室” Morph inn Shimokitazawa 期間限定オープンに伴い「無になる時間」のサービスを拡張する実験をミカン下北で実施します
ラブすぽ
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
高田世界館(新潟)、クラウドファンディング目標達成!デジタル映写機更新を目指す豊岡劇場(兵庫)、来年開業のOttO(埼玉)、Theater Aimyou(大阪)、続々、新プロジェクト開始!
PR TIMES
曽我部恵一×椿正雄が語る下北沢とレコード愛。「世界全体の音楽の好みの傾向は、誰よりも俺たちが知っている」
さんたつ by 散歩の達人
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
小田急電鉄×京王電鉄×東急電鉄の鉄道3社連携で沿線地域の活性化に向けた実証実験 1月8日から複数のモビリティでエリア内を回遊できるデジタルパス「下北・三茶・下高まちめぐりパス」を1,000枚限定で販売
PR TIMES
アフターケア相談所「ゆずりは」がヤングケアラー向けオンラインサロン「ユッカ」開催
STRAIGHT PRESS
下北沢で何もしない、をする。ロボットが誘う、新たな”無”
Harumari TOKYO
【五香宮の猫】敢えて「全米を泣かせない」観察映画が伝える人々との関わり、ノンフィクションの魅力
saitaPULS