「ピカソ×枯山水deアート」で、国と文化を超えた新しいアートの形をヨックモックミュージアムで体験!

2025.01.08 12:55
一般社団法人YMハウス
大人も子どもも楽しみながら想像力を育むプログラムを2025年2月9日(日)に開催
「ピカソ×枯山水deアート」イベント 2/9(日)に開催@ヨックモックミュージアム

 ヨックモックミュージアム(本社:東京都港区南青山6-15-1:館長 藤縄利康)は、アートを通じて創造力を育む活動を展開している美術館です。
 今回は「ピカソ・セラミック―『見立て』の芸術」展を記念し、展覧会を通して枯山水アートを体験する特別企画「ピカソ×枯山水deアート」 を2025年2月9日(日)に実施いたします。

 この企画では、参加者がピカソの作品に触れながら、創造的な表現を体験する機会を提供し、アートに対する理解を深めることを目的としています。
 本展覧会では、ピカソが彫刻やセラミック作品を通して取り組んだ、形の転用という実験を、日本の文化における「見立て」という視点から解釈しました。既存の壺を組み合わせて鳥の姿を見出したり、円い皿を闘牛場や顔になぞらえたりする手法を、「見立て」という比喩のユーモアとして見直すことで、ピカソのセラミック作品の創作プロセスの一端を明らかにします。
 本プログラムでは、日本の「見立て」の枯山水庭園の考え方に、ピカソの彫刻技法「アッサンブラージュ(寄せ集め)」を合わせて、あるモノの形から別の形を見出し、それを自分の表現として作品に仕上げます。展覧会を観ることから始まる本展のためのオリジナルプログラムです。
 「見立て」という見方を手がかりに、国や文化を越えた新しい芸術を、自身の手によって創り出す当館ならではの企画です。  
「ピカソ×枯山水deアート」イベント 2/9(日)に開催@ヨックモックミュージアム
「ピカソ×枯山水deアート」イベント 2/9(日)に開催@ヨックモックミュージアム


イベント名:
「ピカソ×枯山水deアート」(読み:ピカソ・カレサンスイ・デ・アート)

開催日:
2025年2月9日(日)

クラス:
1.子どもクラス  10:30~12:30 (120分)
2.大人クラス   14:30~16:30 (120分)

定員:
1.10名
2.10名 

対象:
1.子どもクラス
小学生対象
*未就学児の参加は要問い合わせ。

2.大人クラス
*中学生以上

参加費:各6,600円(税込)(材料費、皿、レーキ(熊手)、砂、インスタント苔、石、     様々な小物類、入館チケット代込み)    
*他の割引との併用不可

講師:教育普及担当主任学芸員 小幡佳奈子
「ピカソ×枯山水deアート」イベント 2/9(日)に開催@ヨックモックミュージアム

[申込方法]
公式サイト ラーニングページ「ピカソdeアート」一覧
申し込みフォームよりご予約ください 。
*定員になり次第終了
*公式サイトに記載されたラーニング規約をよくお読みいただき、 同意の上、お申し込みください。
*「ピカソdeアート」とは:ピカソの創造性に着目した、ヨックモックミュージアムならではのオリジナルワークショップです。様々な分野で活躍するアーティストやパティシエたちとのコラボ企画も実施しています。ピカソの作品、ピカソの生涯に触れながら様々なアート体験をお楽しみいただきます。

[展覧会概要]
「ピカソ・セラミックー『見立て』の芸術」
2024年10月29日~2025年12月28日
[会場概要]
ヨックモックミュージアム  
住所:〒107-0062 東京都港区南青山6丁目15-1
アクセス:東京メトロ「表参道」駅B1出口から徒歩9分
渋谷駅東口より51番のりば都営バス「01系統」乗車、「青山学院中等部前」下車 徒歩1分 
※駐車場はございません。  
電話番号:03-3486-8000
Instagram:
Facebook:

あわせて読みたい

【東京都中野区】日本とベルギーの国際交流によるアール・ブリュット展「Ikigai」開催へ
STRAIGHT PRESS
【YUGEN Gallery】展覧会開催中!空間と時間をテーマに表現を共鳴させる注目の作家同士、菅雄嗣 ・増田将大の独占インタビューを公開
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】個展開催中!セレブリティも注目する「自閉症アーティスト」、GAKUの独占インタビューを公開!
PR TIMES
【香川県高松市】端材アートの個展「綺麗なモノは残る」開催!売上の50%を東かがわ市のプロジェクトに寄付
STRAIGHT PRESS
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
ヨックモックミュージアム、大人気で3月1日(土)から再登場!アート体験型春カフェメニュー「春色のminiミモザリース」
PR TIMES
ピカソの版画芸術の最高傑作を箱根で初公開!「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
ラブすぽ
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【トンカチストア】アポリナリア・ブロッシュなどの作品が、オンラインショップに初登場。
PR TIMES
ATELIER MUJI企画展 Life in Art 柚木沙弥郎 展覧会 「ワクワクしなきゃ、つまらない」開催
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
20 世紀前半を代表するアーティスト・カップルの展覧会「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ」チケット販売開始
PR TIMES
【YUGEN Gallery】秘蔵作品も公開! セレブリティも注目する「自閉症アーティスト」、GAKUの個展「by GAKU@YUGEN」<2025年2月7日(金)~2月24日(月・祝)>
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】プレイの外にある物語──ビデオゲームの「文芸性」に着目した展覧会を開催。
PR TIMES
【YUGEN Gallery】個展開催中!破壊された陶磁器に宿る美しさを写し取った写真家・蓮井幹生の独占インタビューを公開
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
【東京都港区】春限定リース作り体験がヨックモックミュージアムで楽しめる!ミモザの日にぴったり
STRAIGHT PRESS
布施琳太郎、市原えつこら5組が参加。CCBT成果発表展
Numero TOKYO