【トンカチストア】アポリナリア・ブロッシュなどの作品が、オンラインショップに初登場。

2025.02.03 10:30
株式会社トンカチ
リサ・ラーソンをはじめとした海外アーティストの作品を取り扱うトンカチストアで、新たに2名の作家のアート作品が公開。オンラインショップでの販売がスタートしました。

株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、オンラインショップ「TONKACHI STORE」にて、「Apollinaria Broche(アポリナリア・ブロッシュ)」や「Clementine de Chabaneix(クレモンティーヌ・ドゥ・シャバネクス⁠)」をはじめとするアート作品を公開しました。
現在オンラインショップ「トンカチストア」(
)で販売中。代官山の直営店「トンカチ2号館」(
)でも展示・販売中です。

-Apollinaria Broche(アポリナリア・ブロッシュ)
ロシア出身、パリとピエトラサンタ(イタリア)を拠点とするセラミック・アーチスト 「Apollinaria Broche(アポリナリア・ブロッシュ)」。様々な展覧会や催事で注目を集めた作品が、オンラインストアでもご購入いただけるようになりました。
Apollinaria I
Apollinaria IX

- 特設サイト
Apollinaria Broche(アポリナリア・ブロッシュ)
1995年、ロシア モスクワに生まれる。 
モスクワのストロガノフ芸術産業アカデミーを卒業後、パリに渡りパリの国立高等美術学校を卒業。ロサンゼルスのアートアンドデザインスクールでも美術を学ぶ 。現在は、パリとピエトラサンタ(イタリア)を拠点に、ブロンズやセラミックなどの彫刻やインスタレーション作品を手がける。2022年、アクネ・ストゥディオズとコラボレーションではアートの領域を超えて若い世代の注目を集めた。



-Clementine de Chabaneix(クレモンティーヌ・ドゥ・シャバネクス⁠)
フランスのセラミック・アーチスト、「Clementine de Chabaneix(クレモンティーヌ・ドゥ・シャバネクス⁠)」。近年制作された中型~大型の本格的な作品や、彼女が日本のために特別につくった少し小さなサイズの作品まで、一挙にご覧いただけます。
Laisse les filles grandir
Fleur rose

- 特設サイト
Clementine de Chabaneix(クレモンティーヌ・ドゥ・シャバネクス)クレモンティーヌ・ドゥ・シャバネクスは1972年、パリ郊外のヌイイ=シュル=セーヌに生まれる。両親は俳優で、祖父母は世界的な彫刻家のクロード・ラランヌとフランソワ・グザヴィエ・ラランヌである。クレモンティーヌの芸術的キャリアは演劇から始まり、デッサン、絵画、彫刻を学んだ後、陶芸に転向。祖母のクロード・ラランヌから受け継いだ技法を継承しながら、独自の表現方法にたどり着いている。



-Marina Le Gall(マリーナ・ル・ギャル)
フランス出身のアーチスト「Marina Le Gall(マリーナ・ル・ギャル)」の作品も、トンカチストアで販売中。
アート作品だけでなく、Tシャツやバッグなどのファッションアイテムやステーショナリーなど、お買い求めやすいアイテムも取り揃えております。
Renard qui court
Tシャツ(岩・ホワイト)

- 詳しくはこちら
Marina Le Gall(マリーナ・ル・ギャル)1986年、フランスのブルターニュ地方カンペールレの農家に生まれ、幼少期を動物に囲まれて過ごした。高校卒業後、パリ国立高等美術学校で陶芸を学ぶ。シドニー芸術大学への留学を経て、DNSAP(le diplôme national superieur d'arts plastiques 、フランスの全国職業資格の芸術分野の資格)を取得。以降、パリ、ロンドン、ブリュッセルなど世界各地で展示を開催する。2016年にパリ郊外の森の中で製作した高さ3mに及ぶ巨大な作品〈Hannibal〉のプロジェクトは国内外で注目を集めた。




-Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)
スウェーデンの陶芸家「Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)」。本人が自らスウェーデンの工房で作った一点物のオリジナル作品も、トンカチストアでご購入いただけます。
ペーパードール 1番
白い私はだれ?

- オリジナル作品はこちら
Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)1952年、スウェーデンの港町ヨーテボリに花屋の娘として生まれる。青春時代に世界を放浪した後、作陶を開始する。
1981年、ヨーテボリ大学美術学部修士課程を卒業。1983年よりヨーテボリのギャラリー・シントラのメンバーとして活動。
唯一無二の作風が先進的クリエイターの注目を集め、若い世代からは憧れの陶芸家として名前が挙がる。アーチストに熱愛されるアーチストである。信条は「Be Kind(やさしくあれ!)」。



作品は、代官山にあるトンカチの直営店「トンカチ2号館」でもご覧になれます。
※すべての所蔵作品が展示されているわけではございません。また諸々の事情により、作品がご覧いただけないこともございますのでご了承ください。
直営店「トンカチ2号館」
※2025年夏までの期間限定ショップです。
営業時間:12:00~19:00
営業日:月曜日~日曜日
定休日:水曜日
住所:〒150-0034
東京都渋谷区代官山町1-1 GRAVA代官山2F
TEL:03-5428-5162
- トンカチストア

あわせて読みたい

【新発売】Lisa Larson×Ball&Chainのコラボレーションエコバッグは2/22(土)より発売!
PR TIMES
【限定・抽選販売】リサ・ラーソンの全世界限定陶器「金のはりねずみ3兄弟セット」第2回抽選販売が決定!
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
ロンシャン、ミラノデザインウィークで発表 メゾンと縁のあるフランス人家具デザイナーが手掛けたチェアを数量限定発売
PR TIMES
「PATRICK」のゴルフライン「Le Golf de PATRICK」がカラーオーダー会を開催!
FUNQ
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【期間限定ショップ】伊勢丹新宿店にてトンカチストアのポップアップショップが開催決定!
PR TIMES
【新着】マリアンヌ・ハルバーグの「setoシリーズ」が入荷しました!
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【新着】リサ・ラーソンのヴィンテージ作品が入荷しました!
PR TIMES
【新商品】リサ・ラーソンのジャガード織の猫アイテムが新登場!
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
【リサ・ラーソン】ハリネズミなどの新柄エコバッグが登場!ギフトにも人気のアイテムです!
PR TIMES
【希少な再入荷】リサ・ラーソンのスウェーデン製の陶器作品が待望の再入荷。トンカチストアにてご購入いただけます。
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
【ひな祭り】リサ・ラーソンの「おひなさまとおひなくん」のご予約がスタート!
PR TIMES
【先着・予約販売】リサ・ラーソンの全世界限定陶器「金のはりねずみ3兄弟セット」第3回予約受付中!
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【期間限定クーポン配布中!】トンカチストア、公式LINEアカウントがオープン!
PR TIMES
【新企画】リサ・ラーソンの猫を日本全国の窯元でつくる、『にっぽんのリサ猫』シリーズ。第一弾は益子焼!
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics