観光マナー啓発をはじめとした新たな取り組みを実施 ~浅草地区における持続可能な観光地づくりについて~

2025.01.08 11:30
台東区観光課
スローガン「EDO IT!」で啓発活動を推進

 台東区では、浅草地区の地域住民や事業者と協働し、観光客の満足度向上だけでなく、区民の生活との調和を目指したまちづくりを進めています。このたび、観光マナー啓発を中心とした新たな取り組みを開始し、持続可能な観光地の実現を目指します。
スローガン「EDO IT!」で啓発活動を推進
「EDO IT!」は、江戸らしくストレートに「DO IT!(やろう)」という呼びかけを込めたスローガンです。浅草地区を浮世絵タッチのビジュアルで表現し、観光マナー啓発を行います。
「EDO IT!」キービジュアル

取り組み内容
(1)持ち帰り用ごみ袋と観光マナー啓発リーフレットの配布
 ポイ捨て行為に対する意識啓発や観光マナーへの理解促進を目的に「持ち帰り用ごみ袋」と、「観光マナーリーフレット」を配布します。リーフレットは、日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語でわかりやすいイラスト入りです。
-配布開始: 令和6年12月1日から
-配布場所: 浅草地域の観光案内所及び観光バス降車場、宿泊施設など
持ち帰り用ごみ袋
持ち帰り用ごみ袋パッケージ
観光マナー啓発リーフレットの表面
観光マナー啓発リーフレットの中面

(2)ごみのポイ捨て禁止啓発
 巡回スタッフが移動式ごみ箱を持ち、浅草地区を巡回しながら、観光客へのマナー啓発を行います。江戸をテーマとしたコスチュームを纏い、観光客が一緒に記念撮影したくなるような楽しいマナー啓発を行います。
・実施期間: 令和6年12月1日~令和7年1月下旬(毎日予定)
・実施時間: 昼1回、夕方1回
ごみのポイ捨て禁止啓発活動の様子

(3)ごみ拾いイベントの実施
 浅草寺や仲見世商店街周辺を舞台に、ゲーム感覚でゴミ拾いを楽しむ「清走中」を開催。ごみのポイ捨て問題への意識を醸成しながら、浅草地区の美化を推進します。
 ※「清走中」は株式会社Gabの商標です

<参加申し込み先URL>
・ゲーム感覚ゴミ拾いイベント「清走中」浅草編vol.1(2024年12月14日)※イベントは終了しています。
・ゲーム感覚ゴミ拾いイベント「清走中」浅草編vol.2(2025年1月18日)
応募受付はこちら【1月12日(日)応募締め切り】
 ※チケット申込フォーム(teket)へ遷移します。
2025年1月18日(土)開催「清走中」浅草編vol.2
「清走中」浅草編vol.1実施の様子
「清走中」浅草編vol.1実施の様子

(4)ごみの組成調査・分析の実施
 浅草地区内における道路等に投棄されたごみの現状を調査し、ごみの多い場所や量、組成を明確にすることで、今後の浅草地域のポイ捨てによるごみ対策の基礎資料となるよう分析を行います。
(5)トイレ・公衆喫煙所案内マップの提供
 観光客への情報発信強化として、「トイレ」「公衆喫煙所」の場所を探せるデジタルマップを公開しています。
 さらに、二次元コードを読みとることで簡単にデジタルマップへアクセスできるように、二次元コードが印刷されたポスターやミニスタンドの促進ツールを、地域事業者協力のもと店頭や観光案内所など、浅草地区で広く展開します。日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語で表記しています。
-案内マップURL
スマートフォン表示のマップイメージ
デジタルマップの二次元コードが掲載されたポスター
デジタルマップの二次元コードが掲載されたアクリルスタンド

(6)店頭行列の緩和実験
 入店待ちの行列が歩行の妨げになっているケースがあることから、行列緩和を目指し、番号案内による順番待ちシステムを試験導入します。快適な歩行空間の確保とともに、地域飲食店などへ実験結果を共有し、システムの普及を図ります。

実施期間:令和6年12月から令和7年3月まで
対象店舗:浅草地区の店頭行列ができる店舗

あわせて読みたい

手荷物当日配送サービス【CARGO PASS】が福岡空港国際線&大丸福岡天神店にカゴパスカウンターを12月初旬OPEN!!料金は550円~。
PR TIMES
外国人観光客国別ランキング(訪日)TOP20 アジアで人気の理由は?
ELEMINIST
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【兵庫県】女性の健康管理の支援のために、南あわじ市とエムティーアイが連携開始
STRAIGHT PRESS
観光ガイド『沖縄市GO 旅パスポート』登場!DA PUMPのISSAさんら出演のPR動画も
STRAIGHT PRESS
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
世界的に深刻化する海洋ごみ問題から美しい海を守りたい。長く愛され続ける「ゴルゴ13」と地元企業との協働を通じて、人々に行動変容を促すきっかけをつくる
PR TIMES STORY
【EasyX × 箱根DMO】箱根の旅を快適にするAI旅程提案サービス「はこタビ」をリリース!
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
大井川鐵道川根温泉ホテルペア宿泊券が当たる!「発見!大井川ぐるっとスタンプラリー」を開催(令和7年1月4日スタート)
ラブすぽ
デジタルマップの未来を創る!世界のマップをつなぐ「World Digital Maps Project」始動
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
「喫煙所が少ない」大阪市で対応を迫られる飲食店…みんなが気持ちよく過ごせる街づくりとは
現代ビジネス
<押し寄せる観光客>3連休から春節へ、オーバーツーリズム対策を学ぶ記事5選
Wedge[企業]
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
【京都府京都市】歴史上の人物や出来事とともに歩くデジタルマップ「KYOTO TIME TRAVEL MAP」公開
STRAIGHT PRESS
「人形のまち岩槻×その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする」コラボイベントを開催します(1/10~3/9)
PR TIMES
DIIIGデジタルマップが「KYOTO CITY OPEN LABO」の公民連携事業に採択。京都の景観と歴史を組み合わせた「KYOTO TIME TRAVEL MAP」が1月14日より試行版公開
PR TIMES
横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024関連キャンペーン情報が一目で分かる特設ページ開設!
ラブすぽ