ホンダの次世代EV「ゼロシリーズ」への期待と不安…現状のデザインと販売システムで、テスラやBYDに勝てる?

2025.01.08 04:00
米ラスベガスで開催された世界最大級のIT・家電見本市で、ホンダ「ゼロシリーズ」量産プロトタイプが登場した。これまでのホンダと比べてデザインの先進性、ホンダらしい走りの良さ、そしてIT技術を満載した次世代エンターテインメントなどを満載。激化するグローバルEV市場でホンダの勝ち筋は見えてきたのか。…

あわせて読みたい

姿勢や重心を“見える化”するIoTヨガマット「yoctoMat®」の誕生秘話とCESでの反響
PR TIMES STORY
ラスベガスに見る、テスラ無人タクシーの実現性
東洋経済オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
日産が2026年度までの新車投入計画を発表 クロスオーバータイプの新型「日産リーフ」を発売
webCG
【CES 2025】新型EVや未来都市建設など、日本のモビリティ企業に注目!
GetNavi web
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
「ホンダスポーツ」って何だ?新型「プレリュード」に見る「タイプR」思想を軸としたホンダの未来【東京オートサロン2025】
CARSMEET WEB
〈日本のイノベーション力は世界何位か?〉米ラスベガスの「CES2025」を取材してみて分かったこと、日本の軽トラが米国で支持される理由とは
Wedge[企業]
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
イード、「CES2025」現地取材レポートを発表 ~SDVは自動運転とOTAで花開き、XRはAIメガネでブレイク
PR TIMES
「CES2025」が閉幕、今年のハイライトと注目ポイントを解説
@DIME
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
ホンダが次世代燃料電池モジュールの仕様とスペックを世界初公開
webCG
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
シボレー、「デイトナ500」に先立ってプロトタイプ「ブレイザーEV.R NASCAR」を公開
CARSMEET WEB
日本専用設計のEVバスも発表!「BYD事業方針発表会2025」で見えたBYDの歴史とこれから
octane.jp
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
ランボルギーニの名車を精密に再現!スーパーカー消しゴムシリーズ最新作が登場
octane.jp
ランボルギーニV12の集大成にして新時代の幕開け「レヴエルト」
octane.jp
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics