進学の選択肢「通信制高校」 生徒数は史上最多29万人超! リアルな実態と問題点を専門家が解説

2025.01.06 06:18
個々の目的に合わせて自分のペースで学校生活を送れる通信制高校。進学する生徒数も増加していますが、学校選びは何をポイントにすればいいのでしょうか? 失敗しない通信制高校の選び方を認定NPO法人カタリバ代表理事・今村久美さんに教えてもらいました。近年、通信制高校に通う生徒が増加傾向にあります。文部科学省の令和6年度学校基本調査によると、通信制高校の数は303校(公立校79校、私立校224校)と前年度か…

あわせて読みたい

慶應義塾大学名誉教授・田中茂範氏による「夢キャリアライブ」実施報告
ラブすぽ
ニチガクだけじゃない! 学習塾倒産が過去最多のワケ…背景にSAPIXなど大手塾の寡占状態も
集英社オンライン
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
いろいろな背景を持つ子どもたちを受け入れる高校が舞台のドキュメンタリー 「風たちの学校」公開決定
イチオシ
もはや大学入学者の半分が「推薦」という衝撃…大学入試は「12月で終わるもの」になった
現代ビジネス
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
進学の選択肢「通信制高校」 料金体系・教育内容・サポート体制 専門家が解説する「学費」の注意点
コクリコ[cocreco]
進学の選択肢「通信制高校」 学費〜不登校対策まで 失敗しない選び方「4大ポイント」を専門家が徹底解説
コクリコ[cocreco]
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
“授業料の無償化”で都立高校の志望者が激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードになりえるか?
集英社オンライン
文部科学省の新時代に対応した普通科改革を受け、京都芸術大学附属高等学校が「じぶんみらい科」を新設します。
ラブすぽ
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
大阪維新「改革」の副作用が全国へ、「私立高校授業料無償化」で公立セーフティネット高校が潰される皮肉
ダイヤモンド・オンライン
11人に1人が通信制高校を選択する時代。ワオ高オープンスクール 1-3月もオンライン開催
ラブすぽ
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【兵庫県明石市】兵庫子ども支援団体が小学4年生から高校生までを対象とした学習支援の参加者を募集中
STRAIGHT PRESS
東京・大阪の通学コースが本格始動、ワオ高校は一大飛躍の年へ!ワオ高校 は、創立五年目を迎えます。
ラブすぽ
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
音楽療育で安心する居場所を、「国立音楽院」にて不登校相談会実施中
ラブすぽ
学園ドラマはなぜ減った?「熱血教師のほうが人気が出るが… 」王道を外す、窪田正孝(36)の絶妙すぎた“役作り”《『宙わたる教室』最終回》
CREA