過去最多の64社が出展!2年に一度のジギング・キャスティングに特化した釣りの祭典『スポーツフィッシングフェスティバルin TOKYO 2025』を開催

2025.01.06 11:30
NPO法人 スポーツフィッシング推進委員会
2025年2月15日(土)16日(日)、東京都八王子市「東京たま未来メッセ1階展示室」にて開催
NPO法人スポーツフィッシング推進委員会(S.F.P.C.)(代表理事:上屋敷隆)の主催で、『スポーツフィッシングフェスティバルin TOKYO 2025(以下、SFF2025)』を2025年2月15日(土)16日(日)、東京都八王子市「東京たま未来メッセ1階展示室」にて開催いたします。

SFF2025は、海のルアー釣りの「ジギング」・「キャステインング」を中心とした、コアなスポーツフィッシャーマンに楽しんでいただけることを目指した展示・販売・講演イベントです。
ただのジギング・キャスティング用品の展示会(ショー・見本市)ではなく、釣りの大会(トーナメント)でもない、さまざまなことが知れる、学べるイベントであり、ジギングフェスティバルの伝統を受け継ぎ、「フェスティバル」と称しております。

SFF2025ではメーカー・ショップ合わせて過去最多の64社が出展予定。
会場では、有名メーカーのスタッフ、プロアングラー、個人のルアービルダーといった、普段では交流の機会が少ない方々と交流できることがSFFの魅力となっています。

また、両日ともに有名プロアングラーや専門家による「トークショー」を開催。テーマに沿ったここだけの情報が聴けるチャンスです。
その他、その場でノット(釣り糸を結ぶ)の強度を競う「ノットコンテスト」、海外の遊漁のシステムやタグアンドリリースについて学べる「資源管理コーナー」、2024年1月に発生した能登半島地震の被災地への寄付を目的とした「能登半島地震復興支援くじ」等のイベントを予定しております。


イベント名
スポーツフィッシングフェスティバル in TOKYO 2025

主催
NPO法人スポーツフィッシング推進委員会(S.F.P.C.)

会場
東京たま未来メッセ1階展示室(東京都八王子市)

開催日時
2025年2月15日(土曜日)正午~午後5時
2025年2月16日(日曜日)午前9時~午後5時

入場料
アンケートに回答の方は500円
アンケートに未回答の方は1000円
高校生以下は無料

アクセス
〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京たま未来メッセ
JR八王子駅北口徒歩5分・京王八王子駅徒歩3分
お車でお越しの方へ
当施設には地下駐車場がございますが、お客様のご利用はできません。
近隣のコインパーキングへの駐車をお願いいたします


メインステージ トークショー
■15日(土)
13:00~13:30 「青物ジギング」 永井誠一、松原和裕
14:00~14:30 「マス(サクラマス、ビワマス、レイクトラウト)ジギング」 小野誠、吉澤竜郎
15:00~15:30 「資源管理とスポーツフィッシング」 真田康弘、高本采実 
16:00~16:30 「クロマグロ」 藤井忠和、佐藤偉知郎、澤田利明

■16日 (日)
11:00~11:30 「ビッグベイトシーバス」 上屋敷隆、森聡之、家田成大
12:00~12:30 「ヒラマサ」 山口徹、田代誠一郎、蒼井さや
13:00~14:00 「GT & GTフィッシングコンテスト表彰式」 福井健三郎、小西健滋
15:00~15:30 「資源管理とスポーツフィッシング」 茂木陽一、片野歩
16:00~16:30 「キハダ」 佐野ヒロム、椙尾和義


出展メーカー(五十音順)
アトール
アピア
アライアンス
アングラーズネスト
VANFOOK
XBRAID
okuma/ZENITH
カーペンター
Kazu works
Gamakatsu
GOOD BAIT
K-FLAT
SAKURA LURE DIVISION
Supplies
サンライン
GPC Lures
CBONE
シーフロアコントロール
Sea VentureX
JGFA
JESSICA
JIGRIP
SHIMANO
シャウト!
Japan GT Fishing Contest
STUDIO OCEAN MARK
スミス
ソウルズ
SOLDIRO/Extreme
DAIWA
TunaLovers
DEEP LINER
tailwalk
TENRYU
TOKUICHIROU WOOD DESIGN
TRANSCENDENCE
ニュートライズ
NatureBoys
パームス
passions
VARIVAS
BKK
Fujitubolure
BlueBlue
プロセレ
PENN
MASHIO
MAD PIRATES
Maria
マングローブスタジオ
メロン屋工房
Monster Kiss
ヤッターフィッシング
ヤンバルアートクラフト
LIVRE
Left
YsGeec

出展ショップ(五十音順)
アングラーズショップNEST
Splanade
キャスティング
小平商店/宅配のめがねやさん
バスメイト
プロショップMOGI
maniac's
SFF2025 会場フロアマップ


※イベント内容、出展メーカー・ショップは変更になる可能性がございます。
その他詳細は「S.F.P.C.」HP(https://www.sfpc-japan.com/)にて順次情報をUP予定です。
お問い合わせは「info@sfpc-japan.com」より承ります。




スポーツフィッシングフェスティバルは、2006年に横浜で行われたジギングフェスティバル(JIG主催)に端を発し、2008年・浅草、2010年・浜松町(2010年からS.F.P.C.主催、スポーツフィッシングフェスティバルに名称を変更)、2012年・浜松町、2015年・浜松町、2017年・浅草、2019年・浅草、2023年・浅草で開催されてきた、20年近く続く釣りの祭典です。
2023年に浅草で行われたSFF2023の会場内の様子1
2023年に浅草で行われたSFF2023の会場内の様子2
2023年に浅草で行われたSFF2023のメーカーブースの様子
2023年に浅草で行われたSFF2023のトークショーの様子

あわせて読みたい

とれたて挽きたての新麦フードで小麦の収穫を祝おう!東京・福岡で大行列のフードイベント『麦フェス』が小麦の本場・北海道で11月24日(日)ついに初開催
ラブすぽ
東京オートサロン2025は三菱ブースに注目!「トライトン」ベースのヒロミさんカスタムカーやレッドブルDJブースカーなどを展示!
CARSMEET WEB
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
英国史上最高額のワインを試飲して、「能登のみんなの家」を応援!能登復興支援チャリティ・ワインセミナー vol.1 / 2025年1月24日(金)19時~ WINE plus(広尾)
PR TIMES
阿南初開催!あなんスポーツフェスティバル「子ども食堂&運動教室」
ラブすぽ
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
【公開トーク】能登の未来を考えるイベントが金沢21世紀美術館で開催
PR TIMES
石川県金沢でピラティス体験イベント「FRP Japan 2025 -予防のためのピラティス-(2025年2月23日)」開催決定。全国で復興支援チャリティーを開催中!
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
ペンキ画家SHOGEN「今日、誰のために生きる?」トークショーを開催!
PR TIMES
【2/8土】12:30~【食糧支援x地域のチカラ】~フードバンクセミナー2025&非常食ランチタイム~(第12回協働型災害訓練)
ラブすぽ
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
ペンキ画家/SHOGEN個展「今日、誰のために生きる?」を開催
PR TIMES
ブリヂストンが“世界を変えていく情熱”をテーマにブースを出展【東京オートサロン2025】
webCG
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
プレスカンファレンスには豊田会長も登壇! TOYOTA GAZOO Racing、「東京オートサロン2025」に出展
CARSMEET WEB
能登半島地震から1年──伊東豊雄率いる建築家たちによる「能登のみんなの家」。被災した人々の拠り所に
GQ JAPAN
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
能登半島地震から豪雨災害と地震が続く仮設住宅に緑のカーテンで日常を取り戻す。
CAMPFIRE
NPO法人と大阪府の大学生が“住みたい街”について議論する、「NPO交流会」開催!
STRAIGHT PRESS