高いところからボールを放しました。ボールを下に動かした「犯人」は誰…?答えを見て「なあんだ」と言うなかれ

2025.01.04 06:38
あっと驚く面白さ。誰でも理解できる爽快さ。アメリカの大学で長く物理学の人気教授として活躍してきた山田克哉さんの「白熱講義」から生まれた、ブルーバックスを代表する人気企画「からくりシリーズ」に最新刊が登場! 「弱すぎる重力」はなぜ、宇宙を支配する力になりえたのか? 万有引力のふしぎを徹底的に解き明かす『重力のからくり』から読みどころを抜粋してお送りします! 重力に影響する「加速度」について考えてみま…

あわせて読みたい

真空に埋まっている「何か」の正体がわかれば…宇宙の起源に結びつく「素粒子に残されたナゾ」
現代ビジネス
「宇宙を加速膨張させるエネルギー」科学者たちも棚上げしようとした2つの矛盾
現代ビジネス
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
「高校地学」がヤバい…「内容は面白い」のに「異常な履修率」に陥っている理由
現代ビジネス
グリップを強く握るとボールが飛ばない!?その理由とは?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ヘビー級のバーベルを「上げる」力持ち、その「力の大きさ」はどう表す?…バーベルの「キログラム」ではありません
現代ビジネス
なんと、重さの単位は「グラム」ではなかった…!弱く孤独な重力の「不思議な特徴」を解き明かす
現代ビジネス
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
「重いダンベル」と「軽い風船」の違いを本気で考えてみたら…アインシュタインの相対性理論にたどりついた「深すぎるワケ」
現代ビジネス
「宇宙は膨張している」となぜ言えるのか…数々の批判をくぐり抜け、定説となった「あまりにも型破りな理論」
現代ビジネス
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
非業の死を遂げた天文学者・シュバルツシルト。アインシュタインも称賛し、その理解をも超えた彼の見つけた「解」とは
現代ビジネス
あの時「屋根から転落した瓦職人」がいなければ「人類史上最も偉大な物理学者」は「生まれなかった」かもしれないという「衝撃の事実」
現代ビジネス
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
これが無いと、私たちの身体はすぐバラバラに…宇宙で最も重要な「強い力」の正体とは
現代ビジネス
真空では「考えられないこと」が当たり前のように起きている…量子色力学から見た「トリッキーすぎる世界」
現代ビジネス
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【12月23日発売】年末年始に楽しむ! 物理学の知識不要で面白い! 数式のない相対性理論と量子論の本が登場!
PR TIMES
宇宙誕生直後に分かれた「4つの力」が統一できるとしたら…アインシュタインも夢見た「究極の理論」が実現する日
現代ビジネス