2025年「日本企業が直面する」3つの"本質的問題"

2025.01.02 10:00
経営コンサルタントとして50社を超える経営に関与し、300を超える現場を訪ね歩いてきた遠藤功氏。

36刷17万部のロングセラー『現場力を鍛える』は、「現場力」という言葉を日本に定着させ、「現場力こそが、日本企業の競争力の源泉」という考えを広めるきっかけとなった。

しかし、現在、大企業でも不正・不祥事が相次ぐなど、ほとんどすべての日本企業から「現場力」は消え失せようとしている。

「なぜ現場力は…

あわせて読みたい

「いつも検討ばかりのダメ管理職」と「即決できる管理職」。その差は何で生まれる?
ダイヤモンド・オンライン
Jリーグトップになった“サッカーど素人”が語る、経営と「おいしい干し柿」の共通点が秀逸すぎてぐうの音もでない
ダイヤモンド・オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
三菱商事も住友商事も組織改編、高収益の総合商社が直面する「縦割り」問題解決への一手
ダイヤモンド・オンライン
DIME最新号の特集は「ヒット商品総まとめ」! 2024年のヒット商品、トレンドが1冊でわかる超保存版
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
2025年「2つの思考法」が"問題解決できる人"の鍵
東洋経済オンライン
【追悼・野中郁次郎氏】日本企業”失敗の本質”、「三つの過剰」に陥った平成時代―今こそ共感や直観による経営を取り戻せ
Wedge[企業]
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
【社員の不祥事】「経営トップ」が絶対にやってはならない“愚行”とは?
ダイヤモンド・オンライン
なぜ日本企業で組織ぐるみの不正行為が続くのか。どう対処すれば良いか(第1回)
ダイヤモンド・オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
【論理的思考だけでは不十分だった……?】新刊『論理と感性を磨く!クリティカル・シンキング』2月28日に発売決定!
PR TIMES
二流リーダーは「権力」で組織を動かし、一流は「対話」で動かす。では、超一流は?
ダイヤモンド・オンライン
日本企業に「新しいことを恐れない」文化を!新規事業をサイト構築から支えるカスタメディアの挑戦
PR TIMES STORY
【そりゃ売れるわ】文芸評論家が驚いた「頭がいいと思われる人」だけがやっている意外だけど本質的なこと
ダイヤモンド・オンライン
【完全アウト】仕事ができない「頭の悪い人」がやっている、たった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
迫る、「サステナビリティ2026問題」 ~日本企業のSXの加速を支援する~
PR TIMES STORY