2025年「2つの思考法」が"問題解決できる人"の鍵

2025.01.02 10:01
経営コンサルタントとして50社を超える経営に関与し、300を超える現場を訪ね歩いてきた遠藤功氏。

36刷17万部のロングセラー『現場力を鍛える』は、「現場力」という言葉を日本に定着させ、「現場力こそが、日本企業の競争力の源泉」という考えを広めるきっかけとなった。

しかし、現在、大企業でも不正・不祥事が相次ぐなど、ほとんどすべての日本企業から「現場力」は消え失せようとしている。

「なぜ現場力は…

あわせて読みたい

【中学受験】小学校低学年から先取り学習すべき?→SAPIX講師の答えがぐうの音も出ない正論だった!
ダイヤモンド・オンライン
【論理的思考クイズ】ヤギとオオカミとキャベツを川の向こう岸まで運べ!
lifehacker
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
小中学生が、京都ゴミ問題の解決策を提案!実例を紹介するオンライン講演を配信
STRAIGHT PRESS
2025年「日本企業が直面する」3つの"本質的問題"
東洋経済オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
学校の悩みから社会課題まで 子どもたちが問題解決に挑む様子を収録!『【新版】子どもの考える力をつける3つの秘密道具 お悩み解決!! にゃんと探偵団』12/16発売
PR TIMES
なぜ日本企業で組織ぐるみの不正行為が続くのか。どう対処すれば良いか(第1回)
ダイヤモンド・オンライン
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
2025年の中国経済、回復の鍵は「構造問題」にあり
東洋経済オンライン
リーダーが持つ「発達成熟度」によって問題解決アプローチはどう変わるのか?
lifehacker
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
社員が不幸になる…! 会社をダメにする経営者の思考法・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
【社員の不祥事】「経営トップ」が絶対にやってはならない“愚行”とは?
ダイヤモンド・オンライン
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
話題の経営学者にして経営者である岩尾俊兵氏、渾身の書き下ろし新書『経営教育』が3月にいよいよ刊行!
PR TIMES
世界の見方を更新し認識を一変させる、AIにはできない人間知性はどう生まれるのか? 革新的な事業戦略を導く「ものの見方」や「考え方」を説く書籍『戦略コンサルのトップ5%だけに見えている世界』本日発売!
PR TIMES
【SAPIXが教える】「算数嫌いの子」の親が無意識に口にしているNGワード〈中学受験〉
ダイヤモンド・オンライン
Jリーグトップになった“サッカーど素人”が語る、経営と「おいしい干し柿」の共通点が秀逸すぎてぐうの音もでない
ダイヤモンド・オンライン