30年以上前の楽曲がアメリカで大流行。その背景から見えてくる、Z世代が抱える過酷な現実。

2024.12.24 06:00
SNSと社会の関わりの現在地について、アメリカの事例を参照しながら、その最前線を教えてくれる、ライターの竹田ダニエルさんの最新刊『SNS時代のカルチャー革命』。同書がレポートするところによれば、2024年のアメリカでは、30年以上前の楽曲である「Fast Car」が大流行したとのこと。その背景には、アメリカのZ世代が直面している厳しい現実が透けて見えると言います。…

あわせて読みたい

じつは、近衛文麿は「ヒトラーの仮装」をしたことがあった…そこに隠された「重要な意味」
現代ビジネス
なぜ、新人時代の中島みゆきは研ナオコに楽曲提供したのか…「あのヒトはピエロになり切っている」 中島みゆきが抱いた“好意”の真意
集英社オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
ラウ・アレハンドロ「僕は日本の大ファン」常田大希とのコラボ、新作『Cosa Nuestra』を語る
Rolling Stone Japan
年間チャートに中学生登場、2025年はB'zが来る?
東洋経済オンライン
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
アメリカで、1.2リットル入りの「バカデカいタンブラー」が大流行した「意外すぎる理由」
現代ビジネス
人類にインターネットは早すぎた? 竹田ダニエルとSKY-HIが語り合う、議論の重要性。
現代ビジネス
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
いまアメリカで「コミュニティを持つこと」は「贅沢品」になっている…世界で深刻化する「大人の孤独」という問題
現代ビジネス
「サンリオ」「セーラームーン」がアメリカの若者のあいだで大ヒット。「少女らしさ」を楽しむトレンドって?
現代ビジネス
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
コロナ禍で「大人らしさ」の価値観が崩れた今、「ガールのリアル」を映し出した「girl dinner」ムーブメントとは? 
現代ビジネス
いまアメリカでは「マスクをつけると、攻撃される」? その「驚きの理由」とは。
現代ビジネス
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
ビヨンセがグラミー賞にて悲願達成! アメリカ国旗を振りかざし、カントリー音楽のルーツに光をあてるアルバム「COWBOY CARTER」が巻き起こす議論とは?
現代ビジネス
「アメリカのZ世代」を見た「大人世代」のライターが、自分は「不甲斐ない」と感じた理由
現代ビジネス
アメリカのTikTokユーザーは「ポルノ」のことを「corn」と書く? そのウラにある「深い理由」
現代ビジネス
「お花畑」と笑われても主張をやめない…Z世代がおしえてくれた「大切なこと」
現代ビジネス