じつは、2000年も前にエンジンが存在していた…!さらに、原理は「現代のジェット推進そのものだった」という驚愕の事実

2025.01.02 06:06
あの時代になぜそんな技術が!? ピラミッドやストーンヘンジに兵馬俑、三内丸山遺跡や五重塔に隠された、現代人もびっくりの「驚異のウルトラテクノロジー」はなぜ、どのように可能だったのか? 現代のハイテクを知り尽くす実験物理学者・志村史夫さんによる古代技術に関するエピソード。今回は、2000年も前に「エンジン」や「自動ドア」を発明していたという彼の数学上の大功績「ヘロンの公式」を紹介します。…

あわせて読みたい

「現代人の不安」の根底にある「つながりのなさ」
東洋経済オンライン
丸善丸の内本店のノンフィクション部門で1位獲得『量子超越 量子コンピュータが世界を変える』が異例の売れ行き! 本日増刷出来
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【大人の教養】王国と帝国の違いを「1枚の図」にしてみた!
ダイヤモンド・オンライン
【まんが 音楽の歴史】創刊! 楽器はどのように生まれたのか? 音楽から歴史を学ぶ『まんが 音楽の歴史 古代・中世~ルネサンス』発売
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
現代の機械に必須の「ピストン・シリンダー・パイプ」じつは、古代ギリシャで発明されていた…「驚愕の精度」を出した素材が衝撃的すぎた
現代ビジネス
なんと、ローマ軍が「最も恐れた兵器」をつくった天才は、人類史上「最も偉大な発明」もつくった…!その原理と発想が現代的すぎる…
現代ビジネス
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
「一揆」と「SNS」歴史作家が語る驚きの"共通原理"
東洋経済オンライン
ニュースや国際情勢の理解を深めるための基礎教養が身につく!『地図で学ぶ 世界史「再入門」』(伊藤 敏:著)2月5日発売!
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
英環境団体、今度はダーウィンの墓に落書き「1.5度は死んだ」
AFPBB News オススメ
働く人は誰もが知るべき「比較優位」という重要概念
東洋経済オンライン
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
わたしたちはこれからの数年で、魔術と区別できない技術(テクノロジー)のさまざまな恩恵を受けることができるだろうが、それと同時に予想もつかないリスクと直面することになる
ダイヤモンド・オンライン
意外と知らない、なぜ政権や王朝が滅亡するのか「たったひとつの答え」
現代ビジネス
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
政治家の多くも勘違いしている、「なぜ政権や王朝が滅亡するのか」ひとつの答え
現代ビジネス
「祖国」こそ、古代ローマ人の唯一最大の発明品だった。日本の「武士道」に通じる精神とは?
現代ビジネス