セブン苦戦でも大ヒット「さばの塩焼」がすごい

2025.01.02 07:30
コンビニ最大手のセブンーイレブン・ジャパンにとって、2024年は苦しい1年だった。ファミリーマートとローソンが既存店売上高を伸ばす中、セブンは前年同期比でマイナスとなる月が多く、業績も減益基調。2024年3~11月期決算も厳しい内容が予想される。

しかし、そんな中でも絶好調の商品がある。「さばの塩焼」、「さばの味噌煮」などのパック魚総菜だ。セブンによると、既存店が伸び悩む中でも、同商品群の売上高…

あわせて読みたい

「さばの缶詰」と「生のさば」カルシウムが多いのはどっち?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
「セブンプレミアム」で、シーベジタブルの香り高い「すじ青のり」を使用した3商品が新登場。4月15日(火)より全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドーなどで順次発売
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
【レンジだけ】でこのコク!「さばの無水トマトカレー」簡単レシピ
フーディストノート
『銀鮭ヤンニョムチーズ漬焼き』、『銀鮭ハニーマスタード漬焼き』2025年3月1日(土)2商品同時販売!!
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
お客様のご愛顧により『セブンプレミアム』年間売上金額が初の1兆5000億円を突破!年間販売金額10億円商品は315品目に拡大!
PR TIMES
鹿島、大林、清水、大成…ゼネコン4社で「独り負け」増収率が4四半期連続でマイナスの企業は?
ダイヤモンド・オンライン
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
ニデック・TDKは過去最高益、京セラは赤字転落で一人負け…電子部品4社の決算が映す「明と暗」
ダイヤモンド・オンライン
富士フイルム・HOYAが過去最高益の裏で、ニコン・キヤノンは大幅減益…明暗が分かれた理由
ダイヤモンド・オンライン
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
中国アリババ、「国内ECとクラウド」が低迷を脱出
東洋経済オンライン
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
中国「百度」の決算が映すネット検索とAIの明暗
東洋経済オンライン
よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇
東洋経済オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
マスク氏、米政権での職務縮小へ テスラ71%減益受け
AFPBB News オススメ
食べきりサイズがうれしい「セブンプレミアム チョコっとマシュマロ」3月17日(月)より数量限定発売!絶妙な食感をお届けします!
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics