本が読めないと悩む人へ。書評家・印南敦史さんに聞く「読書との向き合い方」

2025.01.01 21:00
「(読みたいのに)本が読めない」。読書が大切だってわかっているのに…。そんな葛藤を抱えている方、少なくないのでは? 「忙しくて本を読む時間がない」「スキマ時間はついスマホを手に取ってしまう」と悩んでいるなら、いまこそ新たな本との向き合い方が必要なのかもしれません。そこで、毎年700冊以上の本を読み、…

あわせて読みたい

「すぐに結論を求める人」の末路と「頭のいい人」が本を読むワケ【安達裕哉×三宅香帆】
ダイヤモンド・オンライン
「紙1枚」にまとめるだけ!読書を「忘れない」「実現できる」「説明できる」体験にする方法
ダイヤモンド・オンライン
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【5秒でできる】勉強に欠かせない「雑念の払い方」と「没頭の仕方」
ダイヤモンド・オンライン
「スマホを開けたら読書」…書評家・三宅香帆の「読書習慣」の作り方
現代ビジネス
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【コンサルと書評家が教える】「仕事をするすべての人に読んでほしい本」と「サラッと読めるけど日常が違って見える本」
ダイヤモンド・オンライン
仕事ができない人は「本を読み通す」。仕事ができる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
365日空を眺めたくなる!月の満ち欠けがわかる本『月のこよみ』
朝時間.jp
本の内容「身につかない人」意識すべき読書のコツ
東洋経済オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「このままじゃ本当に駄目になる」…絶望の老後を過ごす人が今すぐやるべき「知恵の増やし方」
現代ビジネス
【今年こそ実践したい】頭のいい人だけがやっている本を「深く読む技術」
ダイヤモンド・オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「アメリカの男は本を読まないからトランプが当選した」とまで言われる「アメリカ人の読書事情」の実態
現代ビジネス
【WATWING・古幡亮&髙橋颯】の“読書”事情♡ 2人が愛する本の魅力とは?
Ray
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
“疲れない人”が実践する「エネルギーを高める朝時間」の使い方5選
朝時間.jp
普通の人は「ただ本を読む」。超優秀な人はどうやって本を読む?
ダイヤモンド・オンライン