ソニーVSキヤノン、ミラーレスカメラで頂上決戦

2024.12.29 07:30
ソニーグループは2024年12月にフラッグシップモデルであるミラーレス一眼カメラ「α1」の後継機「α1 II」(99万円)を発売した。AI技術を活用したオートフォーカス性能などで評判を集め、発売直後から納期半年待ちという人気を見せている。

プロ・ハイアマチュア向けデジタルカメラ市場は長年、キヤノンとニコンが双璧を成してきた。しかし、近年ではミラーレスカメラの先駆者であるソニーが台頭。ミラーレスは…

あわせて読みたい

SG-image AF 55mm F1.8 STM ニコンZマウント 新発売
PR TIMES
デジタルミラーレス一眼カメラDC-G99M2 / コンパクトデジタルカメラDC-TZ99発売
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
ニコンのカメラを約1/3のスケールで再現 ガシャポン(R)「Nikonミニチュアカメラコレクション」をニコンプラザ東京・大阪にて数量限定で取り扱い開始
PR TIMES
使い勝手バツグンで旅でも活躍してくれるカメラバッグ5選【&GP 旅モノグランプリ2024】
&GP
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【12月19日発売】特集は、プロ写真家がイチオシ! 写真ライフをより充実させる「撮影アイテム100」。時代の先端を走る新・フラッグシップ「ソニーα1II」を実写で徹底解剖する
PR TIMES
【1月20日発売】特集は「2025年の新型カメラ大予言」。各社動向と期待の次世代機を大胆予想。さらに、ついに登場したスーパーフラッグシップ「ソニーα1IIの実力を知る・使いこなす」も必見!
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
【11月20日発売】別冊付録「全デジタル一眼カメラBOOK」付き! 特集は、フルサイズミラーレスから中判デジタル、交換レンズまで「2024冬 カメラ・レンズ購入ガイド」。ニコンZ50II実写レビューも!
PR TIMES
高コスパでコンパクトなLUMIXの本格ミラーレス一眼「DC-G99M2」は旅の相棒にぴったり
&GP
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
ソニーからズーム全域開放F値2を実現した大口径の標準ズームレンズ「FE 28-70mm F2 GM」が登場
@DIME
手にしたくなる質感とデザイン。「OM SYSTEM OM-3」で自分だけの写真を撮ろう
&GP
撮りたい時にすぐパシャリ!LUMIXの新型コンデジは30倍ズーム付き。4K動画も手軽に撮れるぞ
&GP
カメラを趣味にするといい理由は?初心者におすすめの4モデル
@DIME
ソニーからAIを使った被写体認識AF機能を備えたフルサイズミラーレスのフラグシップモデル「α1 II」が登場
@DIME
タムロン初の「キヤノンRFマウント」用小型軽量の大口径F2.8超広角ズームレンズ「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)」
PR TIMES