【2月19日発売】キヤノン・ソニー・ニコンのフラッグシップ機が出揃った! 特集は「トップ&ミドル機の超性能を実写検証」。クラシックデザインに本格機能を詰め込んだOM SYSTEM「OM-3」デビュー!

2025.02.18 11:00
株式会社ワン・パブリッシング
フラッグシップ機はキヤノンEOS R1、ソニーα1II、ニコンZ9を比較検証。さらにハイミドル機、キヤノンEOS R5 MarkII、ソニーα9III&α7RV、ニコンZ8との関係性にも迫る!

株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2025年2月19日(水)に「CAPA 3月号」(特別定価1210円・税込)を発売します。
巻頭特集は「キヤノン・ニコン・ソニー トップカメラの証明」。ミラーレス時代でこんなに変わった、フラッグシップ機とミドル機の性格検証やラインアップを紹介します。第2特集は新型カメラ&レンズ特報と題し、この春登場する新製品をいち早く実写レビュー。注目は、OMファン待望のOM SYSTEM「OM-3」! このほか、持つ喜びを満たしてくれる「ヘリテージデザインの魅力」や「桜撮影のケーススタディ」、「ライカSL3-Sで旅スナップ&開発メンバーインタビュー」など、CAPA 3月号もカメラ・写真を楽しむための記事が満載です。
特集【キヤノン・ニコン・ソニー トップカメラの証明】
未来を開く撮影性能とは? トップとハイミドルとの関係は?
2024年11月発売のキヤノンEOS R1、12月発売のソニーα1II。これらの登場で顔ぶれを一新したミラーレス一眼のトップ機グループ。進化を続けてきたデジタル一眼の最先端は、今どれだけの高みに達しているのでしょうか?
この特集では3社のフラッグシップ機、キヤノンEOS R1、ニコンZ9、ソニーα1IIを中心に比較チェックしながら、各社ハイミドル機を含めた最新トップカメラの魅力・実力に迫ります。
【新型カメラ&レンズ特報! OM SYSTEM「OM-3」デビュー ほか】
春の新製品が続々登場! いち早く実写レビューをお届けします。
注目は、OM SYSTEM「OM-3」。往年のフィルム一眼レフ調の美しいボディに、同社フラッグシップのOM-1 MarkIIと同等の画質と機能を搭載した新モデル。所有欲を満たす高い質感と、日常を切り取るスナップ力を併せ持つ、OMファン待望のマイクロフォーサーズミラーレス一眼です。またOM SYSTEMからは、リニューアルした100~400ミリ超望遠ズームと、17ミリF1.8&25ミリF1.8の小型単焦点レンズも登場。
このほか、キヤノンRF16~28ミリF2.8 IS STM、ニッコールZ 35ミリF1.2 S、シグマ 16ミリF1.4 DC DN&23ミリF1.4 DC DN(キヤノンRFマウント用)などを紹介します。
【ヘリテージデザインの魅力 -持つ喜びを満たしてくれるクラシックスタイルのカメラたち-】
「ヘリテージデザイン」とは継承物や遺産、伝統を意味する英語表現。カメラは撮影の道具であると同時に、それ自体を手にする喜びもあります。特にクラシックなモデルには、われわれを引き付けて離さない魅力があります。本特集ではデジタル時代のヘリテージデザインの変遷や、最新のヘリテージデザインのカメラ&レンズたち、さらに3月1日発売のOM SYSTEM OM-3開発者に聞くヘリテージデザインの魅力をお届けします。

このほか注目のライカSL3-Sは「旅スナップでライカの魅力を発見」と「開発メンバーに聞いたライカSL3-Sのパフォーマンスと進化」、2つの企画で構成。実写レポートとインタビューから、SL3-Sの”本当の性能”を探ります。
春の撮影テクニック記事では、6人の写真家が明かすとっておきの決めワザ「桜撮影のケーススタディ」を公開。開花間近! 今年の桜撮影の前にぜひご一読ください。人気連載「伊達淳一のレンズパラダイス」では、操作性が大幅に向上した新型中望遠レンズ・ソニーFE85ミリF1.4 GMIIと、高倍率ズーム・タムロン28~300ミリF4-7.1 DiIII VC VXDの2本をチェック。さらに、新デザインで誕生したエントリードローン・DJI FLIPも紹介します。3月号もバラエティーに富んだ内容でお届けします。
[商品概要]
CAPA 2025年 3月号
著者:CAPA編集部
定価:1210円 (税込)
発売日:2025年2月19日(水)
判型:AB判
ISBN:4910023370355
電子版:有
ワン・パブリッシングWebサイト:
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon 
・セブンネット 

あわせて読みたい

冒険をテーマに「OM SYSTEMブランドサイト」が全面リニューアル
PR TIMES
表現の幅を広げる超広角ズームレンズ“RF16-28mm F2.8 IS STM”を発売 優れた携帯性とLレンズに迫る高画質を両立
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
サムヤンの革新的レンズ "Prima(プリマ)シリーズ" 第一弾「SAMYANG AF 35mm F1.4 P FE」
PR TIMES
カメラの持ち運び問題が「KODAKの風呂敷」で解決!気軽に持ち出せるようになったよ
roomie
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【1月20日発売】特集は「2025年の新型カメラ大予言」。各社動向と期待の次世代機を大胆予想。さらに、ついに登場したスーパーフラッグシップ「ソニーα1IIの実力を知る・使いこなす」も必見!
PR TIMES
【12月19日発売】特集は、プロ写真家がイチオシ! 写真ライフをより充実させる「撮影アイテム100」。時代の先端を走る新・フラッグシップ「ソニーα1II」を実写で徹底解剖する
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
手にしたくなる質感とデザイン。「OM SYSTEM OM-3」で自分だけの写真を撮ろう
&GP
2024年11月:焦点工房 売れ筋ランキング
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
フィルム一眼レフカメラ調のデザインにフラッグシップ並みの性能を詰め込んだOM SYSTEMの新型ミラーレス一眼カメラ「OM-3」
@DIME
普遍的な美しいデザインとクリエイティブな撮影表現が感性を刺激するミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-3」を発売
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2025」に出展 クリエイターのニーズに応える幅広い製品と3Dイメージング体験を紹介
PR TIMES
ソニーVSキヤノン、ミラーレスカメラで頂上決戦
東洋経済オンライン
七工匠 7Artisans 35mm F1.4 III(ソニーE、ニコンZ、キヤノンRF、Lマウント用)販売開始
PR TIMES
5軸シンクロ手ぶれ補正に対応し、手持ち撮影を強力にサポートする小型軽量の超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II」を発売
PR TIMES