スポンジ置きは捨てて正解だった。キッチンで「手放してよかった」もの3つ/大掃除にも

2025.01.17 14:05
キッチンまわりは食器や調理グッズで散らかりがちです。しかし“あって当たり前”と思うものこそ、手放すと家事がラクになることも。そこで「キッチンからなくして正解だった」スポンジラック、ゴミ箱、水きりカゴを、3人のESSEフレンズエディターが紹介します。…

あわせて読みたい

浴室に「タオル棚」を取りつけて正解。体が温かいままタオルを取れる幸せ
ESSEonline
旅の荷物は「風呂敷」使いで軽くなる。収納やバッグに活躍/ユニクロの軽アウターも必須
ESSEonline
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「トイレ」や「玄関」を無理なくきれいに。汚れや水けを放置しない、毎日の“小掃除”習慣/整理収納アドバイザー・井田典子さん
天然生活web
50代3人家族、「タオルは12枚」と決めておく。疲れない日用品の管理法
ESSEonline
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
30代40代の家に「なくてもよかった日用品」4つ。トイレマットを捨てて清潔度アップ
ESSEonline
スポンジ置きは捨てて正解だった。キッチンで「手放してよかった」もの3つ/大掃除にも:2024年12月トップ10
ESSEonline
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
おひとりさま用に「食器の枚数」を見直し。簡単ルールと“1時間片づけ”ですっきり/大掃除でマネしたい記事
ESSEonline
40代の大掃除は「30分だけ」「玄関から」。無理をしないことで気持ちもラクになる
ESSEonline
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
ダイソー「貼れる取っ手」で高い所の収納に革命が起きた《低身長の救世主》
ESSEonline
狭いキッチンは「浮かせる」収納でスペース確保。“ちょい置きゴミ”もすっきり
ESSEonline
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
5つのエコ習慣で「お金と時間を節約」。暮らしがおしゃれに、ゴミ出しの負担が減った《SDGs》
ESSEonline
50代、疲れた体を救う「時短グッズ」3つ。お風呂の手間を減らし、フルタイム勤務を乗りきる
ESSEonline
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
1540円の価値があるピーラー。お店みたいなふわふわ千切りキャベツに
ESSEonline
50代、「炊飯器と米びつ」を手放した。省スペースで管理もラクに
ESSEonline