ガーナのスラム出身「BONBO STARS」を東京へ招待し、展覧会を開催したい!

2024.12.27 03:23
ガーナのスラム街"アグボグブロシー"出身のアーティスト集団「BONBO STARS(ボンボスターズ)」を東京に招待し展覧会を開催するためのクラウドファンディングです。彼らの作品を多くの方に届け、スラム街からスーパースターを生み出す挑戦に、ぜひご支援をお願いいたします。
世界最大級の電子機器の墓場と呼ばれるガーナのスラム街“アグボグブロシー”。この街には先進国が捨てた大量の電子機器が集積し、それらを燃やすことで生計を立てる人々が暮らしています。
2017年に初めてこの地を訪れた美術家・長坂真護は、大量のガスを吸い癌になり30代でこの世を去ると言われている彼らと出会い、この資本主義の真実を先進国に伝え、必ず”スラム撲滅”を達成することを決意しました。
以降、長坂は廃棄物で作品を制作し、その売上で現地にリサイクル工場や農業、EVなどの事業を展開し現地での健全な雇用を創出、2030年までに10,000名雇用を目指し活動しています。
このスラム撲滅の活動のひとつに、”スラム街からスーパースターを生み出そう!”という目的で「BONBO STARS(旧 スーパースターズプロジェクト)」を2019年から始動しています。
スラム街から成り上がる手段はサッカー選手になるしかない。と知った時にこのプロジェクトの構想が浮かびました。スラム街でアーティストになりたい人々に絵を教え、彼らの作品を先進国で販売し、その売り上げの10%を作家本人に支払う仕組みです。
これまで彼らの作品を200点以上販売することができ、ガーナ現地では唯一の黒字化事業となりました!多くの方々のご支援のおかげで彼らの生活を支えるひとつの手段として確立することができました。
さらにこれからは、生活を支える手段としてだけでなく、当初から目指している“スラム街からスーパースターを生み出す”べく、よりプロジェクトを強化していきます!
プロジェクト名も「BONBO STARS」(ボンボ スターズ)と改名して、再始動いたします!!
このクラウドファンディングでは、プロジェクトの再始動を記念して、スラムから「BONBO STARS」を東京へ招待し展覧会の開催を実現させることを目指します。ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。
「BONBO STARS」(旧「スーパースターズプロジェクト」)とは?
2019年、ガーナのスラム街”アグボグブロシー”に始めての文化施設「MAGO E-WASTE MUSEUM」を建設した際、長坂の代表的な作品である「Moon Tower」や「E-Waste Tree」の制作を毎日一生懸命手伝ってくれた現地の青少年達。これまで文化というものが全く存在していなかったスラムに住む彼らにとって、長坂との作品制作は、初めてアートに触れ興味が湧いた瞬間でした。
そして長坂が帰国する直前、彼らから急に呼び出され、一緒に作品を制作していたメンバーの家に向かいました。
そこには驚きの光景が待っていました。家の壁をキャンバスに見立て、「BONBO」という言葉と、その時一緒に作り上げた「Moon tower」や「E-waste tree」の絵が描かれた、彼らからのサプライズプレゼントがあったのです。長坂のためにみんなで集まり、最終日に間に合うように一生懸命描いてくれた心のこもった贈り物でした。
長坂は彼らの素晴らしい才能や情熱に気づき、アーティストとは何か?アーティストは学歴や教養がなくてもトップを目指せる特別な職業であること。「1枚の画用紙がお金を生む」、アートがお金になる仕組みを話し、画材を与え、色の作り方などを教えました。
そして、彼らの作品を預かり、日本でデビューさせて販売すると約束をしたのが「BONBO STARS」(旧「スーパースターズプロジェクト」)のはじまりでした。
BONBOとは、「幸福な、幸あれ」という意味合いを持つガーナ現地の言葉で、
彼らが描く作品にも度々登場しています。
ガーナのスラム街には、才能を持ちながらも活躍する場や手段を得られない人々が多くいます。私たちは、その才能に光を当てるため、このプロジェクトを立ち上げました。
この取り組みを成功させるために、ぜひ皆様のご協力をお願いいたします!
まずは!
・ガーナのスラム街出身のアーティスト集団「BONBO STARS」を東京に招待し、作品展示やワークショップ、交流会を通じて、彼ら一人ひとりの魅力をより深く知っていただける機会を作りたいと考えています。また、彼らの作品を多くの方に届けることで、その価値を広く世界に発信していきたいです!
・従来の作品販売に加え、グッズの企画・販売や企業とのコラボレーションを積極的に展開し、作品販売以外の新たな収益を生み出したいと考えています。(売上の5%を作家に還元)
まずは、今回のリターングッズの開発からスタートし、多くの方に「BONBO STARS」をもっと身近に感じていただけるよう取り組んでいきます。
・「BONBO STARS」のインスタグラムアカウントを開設し、作品や活動を発信。彼らが世界中から注目されるアーティストへ成長できるよう支援していきます。「BONBO STARS」作家
リターンについて
BONBO STARSの原画作品やグッズ、弊社のガーナ現地農園で採れたモリンガティーをはじめ、展覧会・レセプション・ワークショップの特別招待券、スペシャルコラボ作品をご用意いたしました!
※詳細は個別ページをご参照ください。
・2,200円:モリンガティー2袋(ストレート/柚子、1袋ずつ)+ 特製ポストカード1枚
・6,600円:モリンガティー6袋(ストレート/柚子、3袋ずつ)+ 特製オーガニックコットン巾着
・11,000円:「BONBO STARS」デザインオーガニックコットンTシャツ
・16,500円:「BONBO STARS」アーティスト手描きトートバッグ
・22,000円:「BONBO STARS展」招待券 + 特製グッズセット
・38,500円:「BONBO STARS展」ペア招待券 + 特製グッズセット(2名分)
・33,000円:BONBO STARSと一緒にオリジナルトートバッグを作るワークショップ参加券 + 「BONBO STARS展」招待券 + 特製グッズセット
・33,000円:「BONBO STARS展」レセプション招待券 + 「BONBO STARS展」招待券 + 特製グッズセット
・38,500〜66,000円:「BONBO STARS」の原画作品 + 購入作品のアーティストお礼動画 + 「BONBO STARS展」招待券 + 特製グッズセット
・104,500〜480,000円:「BONBO STARS」の原画作品 + 購入作品のアーティストお礼動画 + 「BONBO STARS展」レセプション招待券 + 「BONBO STARS展」招待券 + 特製グッズセット
・1,100,000円:長坂真護×BONBO STARS スペシャルコラボ原画作品 + 「BONBO STARS展」レセプション招待券 + 「BONBO STARS展」招待券 + 特製グッズセット
※モリンガや農園事業については
※グッズ価格の5%、作品価格の10%は、BONBO STARS作家本人に支払われます。スケジュール予定
2025年1月20日 (月):クラウドファンディング終了
2025年1月25日(土) :「BONBO STARS展」レセプションパーティー / ワークショップ開催(都内某所)
2025年1月26日(日) 〜 2月28日(金):「BONBO STARS展」開催(都内某所)
2月上旬以降順次:リターンの発送
※BONBO STARS作品、関連グッズのリターンは2月以降順次発送する予定です。生産状況によって遅れる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。

あわせて読みたい

サザエさん一家と季節の行事の楽しさを再発見!企画展「サザエさんと12か月の行事」が2025年3月23日まで桜新町『長谷川町子記念館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
【YUGEN Gallery FUKUOKA】西元祐貴 個展「純粋なる曲線:墨で紡ぐ生命の美」レセプション開催 & グッズ販売のご案内
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
【サンシャインシティプリンスホテル】ワイン片手に『ファン・ゴッホ』の絵画を描く、アート体験ワークショップイベントを開催
PR TIMES
「Hikarie Contemporary Art Eye vol.17」や「A Piece of Gold」などのイベント開催!
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
アートの力でガーナのスラム街撲滅を目指す日本人美術家長坂真護、「MAGO Exhibition Member Pass」をHarvest Hallの“ON” CHAIN ART 第二弾として公開
PR TIMES
【電子ごみのアートに込められたメッセージ】MAGO CREATION代表取締役で美術家の長坂 真護氏が出演した「GINZA CROSSING Talk~時代の開拓者たち~」をYouTubeで配信!
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
10万人を超える人々が生きる西アフリカ最大のゴミ山に、初めての学校を建てたい!
CAMPFIRE
TOKYO KNITが「次世代クリエイター育成プロジェクト」の発表会を開催。『障がいのあるアーティスト × 学生デザイナー × TOKYO KNIT 』によるトリプルコラボが実現。
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
BUGで「バグスクール2024:野性の都市」が開催。池田佳穂のキュレーションでアーティストの発表と販売を支援
美術手帖
陶芸家・吉田直嗣さんによる出版記念展『吉田直嗣 C点』展が、東京・銀座の森岡書店にて開催。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
『Pen CREATOR AWARDS 2024』発表!5組のクリエイターが受賞!
PR TIMES
描いて・見て・食べて 豊島区(池袋)で身近にアートに触れる ≪P-144×STUDIO201≫ Kids = Artists Exhibition -A Look Back on 2024-
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery FUKUOKA】現在開催中の南景太 個展「レアリターズ」にて、来場者の方へオリジナル冊子をプレゼント!
PR TIMES
2025年3月開業「ハイパーミュージアム飯能」、オープニング特別企画展「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」のチケットをArtStickerにて販売中
PR TIMES