息子との旅行で気づいた、日常の大切さ|ピラティス講師Mioの「何歳からでも痩せられる!」

2024.12.21 18:00
先日はじめて、息子と2人でユニバーサルジャパンへ旅行に行きました。その時に感じた息子の成長や家族との向き合い方、忘れていた大切なことなどを今回のコラムでお伝えしていきますね。


息子の成長と母としての寂しさ



初の2人旅で感じたのは、息子の成長と母としての寂しさ(笑)。幼かった息子がいつの間にか母の手を離れ、段々と心の自立をして社会へ出て対応していることを改めて痛感しました。


いつもと違…

あわせて読みたい

アメリカ人はすぐやめさせる?!子どもが「習い事をやめたい」と言った時の日米の親の対応が全然違う
with online
「生きていても意味がない」祖母の呪言で7年間、自宅にひきこもり…「それが僕の最大の社会貢献だと思った」44歳男性の孤独な戦い
集英社オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
不登校の息子に「やったらあかんことをやってしまった」ワンオペ母の目が覚めた “厳しい言葉”
現代ビジネス
祖母やママ友に否定されても…7年間信じ続けて見えた、不登校の息子の大きな変化
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
時間が過ぎるのは早いけど、今年を大切に生きるための心構え|ピラティス講師Mioの「何歳からでも痩せられる!」
MELOS -メロス-
挑戦と出会いで成長した2024年を振り返る|ピラティス講師Mioの「何歳からでも痩せられる!」
MELOS -メロス-
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
毎年楽しみだった義実家への帰省が“初めて億劫になったワケ”。息子も「もう帰ろう?」と…
女子SPA!
話し合って決めた「育児のルール」を破る夫に失望。そして、妻が決意したこととは・・・
with online
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【中受と教育虐待】夫に圧を掛けられ続けた息子に異変…。危機を覚えた妻が「密かに行ったこと」は(前編)
OTONA SALONE
【中受と教育虐待】夫に圧を掛けられ続けた息子に異変…。危機を覚えた妻が「密かに行ったこと」は(後編)
OTONA SALONE
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
要介護の79歳母に「ふざけんな!」と罵詈雑言「虐待者の続柄第1位は実の息子」自分の加害性を感じた47歳の男性が選んだ悲劇を防ぐ選択肢
集英社オンライン
たくさんの新しい挑戦をした2024年を振り返る|会社員×ヨガ・ピラティス講師Saoriの「ウェルビーイングな暮らしの始め方」
MELOS -メロス-
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「お母さんにもっと優しくして欲しかった」子どもへの愛情がつらくなるあなたへ
with online
「疲れたときは休んでいい!」子どもに“休む”ことの大切さを教えるために、親ができる事とは?
with online