フレイル予防に役立つ筋トレ学ぶ 健康セミナー 1月26日“ハイブリッド”開催

2024.12.20 10:10
産経新聞社
 産経新聞社は、誰もが100歳まで生きることが当たり前になる時代に備え、健康づくりセミナー「楽しく学ぶ認知症予防のコツ」を大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)とオンラインで1月26日(日)午後1時から開催し、参加者を募集します。
【申し込みサイト】
 当社が力を入れる「100歳時代プロジェクト」に伴う企画。認知症が専門のアルツクリニック東京院長・新井平伊氏と“筋肉体操”で知られる順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科教授の谷本道哉氏が講師を務め、元気長生きの健康づくりに有益な情報を提供します。




 第1部では新井氏が認知症の最新情報を分かりやすく説明し、第2部ではフレイル(加齢による虚弱)予防に効果的な筋トレを谷本氏の掛け声に合わせて皆で挑戦します。
(左から)新井平伊氏、谷本道哉氏

【日時】1月26日(日)午後1時~2時50分 ※開始、終了時刻が前後する場合があります。
【場所】大手町サンケイプラザ(東京都千代田区大手町1-7-2)
【参加費】無料 【定員】会場参加100人(抽選)、またはオンライン視聴。
【詳細・申し込み】下記URLをご覧ください。1月20日(月)正午締め切り。
【主催】産経新聞社
【協賛】太陽生命保険

あわせて読みたい

エス・エム・エスと日鉄ソリューションズ、増える従業員のメンタル不調をテーマに無料セミナー開催。予防策や社内コミュニケーションによる離職防止など、両社の豊富な対応事例を交えて解説
PR TIMES
年末詣に!人気、穴場スポット紹介 メトロポリターナ12月号 都内53駅で配布中
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
たった1週間で「認知症に効く」すごい脳トレ…子供も大人も脳が活性化する「早口言葉」
現代ビジネス
事業成長の可能性を広げる「海外ビジネス」セミナー Vol.02 | 日時:1月15日〜18日オンライン無料
COURRiER Japon
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
家族でトレーニング&こまめな測定でフレイル予防!
FASHION BOX
「心身の衰えは40代から?」家族で使えてアプリで評価!タニタのアドバイスももらえるFRシリーズで“フレイル”を正しく予防しよう
MonoMaxWEB
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
デイサービスでゲームを使った実証開始。楽しめるフレイル予防で超高齢社会問題に挑む
STRAIGHT PRESS
視覚、聴覚、平衡覚…「感覚器のフレイル」加齢とともに衰える“6つの感覚”とは?
婦人画報
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
介護予防・フレイル予防プログラムに、体調管理アプリ「ONE TAP SPORTS」を活用
STRAIGHT PRESS
ツムラがフレイル対策プロジェクト 50歳からの予防を啓発
イチオシ
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
Moff, 認知症予防向け運動サービスに関してMCBI社と連携。血液検査や運動等の認知症予防や対策方法を提案する新サービスに参画
PR TIMES
私にフレイルなんて関係ないでしょと思っていたけれど…「50歳からのフレイルアクション」で知る「しみじみとヤバい事実」
OTONA SALONE
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
第66回全国カタログ展 第76回全国カレンダー展 東京サンケイビルで入賞作展示 1月27日から
PR TIMES
日本初 英国STRETCH(TM)︎プログラムを用いた外国語学習
PR TIMES