金はまだ「買い」!2025年に3000ドル到達も

2024.12.20 08:00
日本銀行が17年ぶりに利上げを実施。「金利ある世界」が復活した。『週刊東洋経済』12月21日号の特集は「今さら聞けない金利の話」。金利上昇がもたらす企業や経済、生活への影響を分析。金利に関する“キホンのキ”も詳細に解説している。

本稿では「金利がつかない」のに、史上最高値の1トロイオンス2800㌦まで達した金(きん)について、急騰した背景や今後の予測を解説する。

なぜ金利のつかない金(きん)の…

あわせて読みたい

「インフレ率14〜16パーセント」で国民生活はドン底…《止まらない円安》と《個人消費の低迷》で世界に遅れをとった「日本経済」の実態
現代ビジネス
金とインフレ・デフレの関係性とは?
ZUU online
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
“安物”を自由に輸出入する時代が終わり「インフレ率3パーセント」が当たり前に…“売りたい中国”と“買わないアメリカ”が大激突!
現代ビジネス
ビットコイン「ついに1500万円」を超えた!トランプ復活で暗号資産が爆騰中…そのウラにある、選挙戦中にトランプが言い放った「言葉の真意」
現代ビジネス
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
中国経済の悪化で原油価格は大幅に下落…なのになぜ日本の石油事情はこんなにも苦しいのか
現代ビジネス
住宅ローン金利の上昇は年収増でカバーできるか
東洋経済オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
そりゃ値上がりするわ…金価格が爆上がりする「ロクでもない理由」
ダイヤモンド・オンライン
日本の長期金利「13年半ぶり」高水準、それでも円安を止められない日銀の課題とリスク
ダイヤモンド・オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
長嶋修が語る「2025年不動産市場の行方と提言」
東洋経済オンライン
金相場「2700ドル前半」でもみ合いか、中国購入再開と米利下げペース減速の強弱材料交錯
ダイヤモンド・オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
米長期金利上昇はいつまで続く?トランプ政権「国債増発」懸念だけでは説明できない“需要の弱さ”
ダイヤモンド・オンライン
TOPIXは25年度末に「3300ポイント」到達!?日米株価“上昇継続”がメインシナリオ
ダイヤモンド・オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
金利上昇時代に住宅ローンであえて変動金利を選ぶ人に必要な対策とは?
ダイヤモンド・オンライン
金利1%上昇で残酷すぎる格差…リスク"ゼロ"で資産増の高齢者vs.住宅ローン"負担増"現役世代の雲泥の差
PRESIDENT Online