塩野義・小野薬品…中間決算でそろって減収減益も、通期予想は明暗くっきりのワケ

2024.12.19 07:30
デジタル化や脱炭素の潮流が加速し、物価高の影響も続く。その結果、企業によって業績の明暗が分かれている。格差の要因を探るべく、上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同期と比べ、各業界の主要企業が置かれた状況を分析した。今回は大塚ホールディングスやエーザイなどの「製薬」業界5社について解説する。…

あわせて読みたい

中国建機大手、海外事業拡大で国内不振を穴埋め
東洋経済オンライン
「カンガルー便」のセイノーHDが「2ケタ増収増益」のワケ、社長が語った秘策とは
ダイヤモンド・オンライン
スパイスクッキー缶の“八幡屋礒五郎コラボKAN-KAN”を販売
PR TIMES Topics
中国EV「蔚来汽車」、赤字拡大で競争脱落の危機
東洋経済オンライン
佐川は増収増益・ヤマトは減収減益…物流大手2社の明暗、ヤマトが抱える「さらなるリスク」の正体
ダイヤモンド・オンライン
スポーツジムとジェラート屋が開発したプロテイン入りジェラート発売
PR TIMES Topics
中外製薬・武田薬品・アステラス製薬…2ケタ増収なのに“赤字転落”した企業とその要因は?
ダイヤモンド・オンライン
【人気特集】【自動車49人&医薬品43人】1億円以上稼ぐ取締役・実名年収ランキング!不振の日産からは6人も…トヨタ、ホンダ、スズキ、部品メーカー、アステラス、第一三共、中外の幹部はいくらもらってる?
ダイヤモンド・オンライン
【MMCanelé】夏季限定「レモンフェア」開催
PR TIMES Topics
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢20代・トップ5】減益の理由が特殊な2位、事故物件を扱う3位の企業とは?
ダイヤモンド・オンライン
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢20代・48社完全版】平均年収500万円超は18社
ダイヤモンド・オンライン
濃厚なミックスジュースをプリンで表現した大阪土産の新定番
PR TIMES Topics
すかいらーくが最高益 外食産業の逆風の中で、好調な理由とは?
ITmedia ビジネスオンライン
非鉄道で稼ぐJR東日本、「新幹線一本足」のJR東海…好決算の中味はまるで別物だった【JR3社決算】
ダイヤモンド・オンライン
七夕の夜をモチーフにした季節の風情感じる「七夕三味胴」登場
PR TIMES Topics
2時間待ちは普通「コナズ珈琲」超人気も納得の訳
東洋経済オンライン
中国「空飛ぶクルマ」開発企業の急成長にブレーキ
東洋経済オンライン
アメリカンシェーブアイスが楽しめる電動かき氷器「シェイブアイスメーカー」登場
PR TIMES Topics
四季報最新号で探す「利益上振れ」企業ランキング
東洋経済オンライン
中国電池CATL「純利益1兆円超え」にみなぎる自信
東洋経済オンライン
森から季節が届くような、森と暮らしの定期便スタート
PR TIMES Topics