「子どもの世話にはならない」強気な80代親の偽らざるホンネ

2024.12.19 06:00
ひとり暮らしをしている老齢の親は「子どもの世話にはならないから」と口にするが、将来の介護のことなどを具体的に考えている様子はなく、50、60代の子世代は戸惑うばかり。しかし、まだまだ元気なつもりで能天気に構えていると、突如として壁にぶち当たる時が必ずくる。「超長寿化」が進むいま、高齢者を取材し続ける社会学者がシビアな現実を伝える。本稿は、春日キスヨ『長寿期リスク 「元気高齢者」の未来』(光文社新書…

あわせて読みたい

いくら必要?何に使うの?一番気になる「介護のお金」
クロワッサンオンライン
表面化しにくい「シニア男性の一人暮らし」(前)…その実態と究極の理想の「終着点」ーー酒井順子
現代ビジネス
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
年末年始、高齢の親を持つ子世代が行っておきたいこと~『親不孝介護』の著者に聞く・前篇~
Wedge[国内+ライフ]
「正月とお盆しか親に会わない」子どもが見落とす高齢親の重大リスク
ダイヤモンド・オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「おばあちゃんの長生きレシピ」を称賛する人が知らない、高齢者の「宝くじ」の真実
ダイヤモンド・オンライン
トイレの汚れは、親の老いを知るバロメーター 年末年始に帰省したら実家でやりたい小さな恩返し3選
集英社オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
92歳、もしもに備える「体制づくり」できるかぎり体を動かし、人との交流で心も元気に/評論家・樋口恵子さん
天然生活web
昼寝の間に…。92歳の父が自宅で迎えた最期の日|救急車、警察、事情聴取に飽きる老母
婦人画報
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
80歳1人暮らしの母を呼び寄せたい。でも妻が同居に反対で…【荻上チキさんが回答】
オレンジページ☆デイリー
「若さの偉さ」を謳歌してきた「団塊の世代」が愕然と…後期高齢者になって支払いを余儀なくされる「予想外のツケ」
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
92歳、老いからくる「億劫」とうまくつき合うコツと「貧乏ばあさん」にならないための‟仕事のススメ”/評論家・樋口恵子さん
天然生活web
すれ違う「80代の親」と「50代の子」お互いの言い分
東洋経済オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
年末年始、高齢の親を持つ子世代が行いたいこと、行わないほうがいいこと~『親不孝介護』の著者に聞く・後篇~
Wedge[国内+ライフ]
年長者のダサさを糾弾していた世代が年老いて…「団塊」高齢者がガラリと変えた「老いの表明」ーー酒井順子
現代ビジネス