非業の死を遂げた天文学者・シュバルツシルト。アインシュタインも称賛し、その理解をも超えた彼の見つけた「解」とは

2024.12.18 06:00
物理学でも最大の謎の一つとされているものが「重力」です。この記事では、重力と天体にまつわる重要な科学史を、新刊『宇宙はいかに始まったのか ナノヘルツ重力波と宇宙誕生の物理学』から紹介します。ブラックホールという星については多く読者が耳にしたことがあると思います。今回は、その存在がいかに物理学で予言されたのかを、その裏側にあった、非業の死を遂げた天文学者:カール・シュバルツシルトの功績とともに見てい…

あわせて読みたい

【レーザーの理論的予想と開発】光は「仲良し」になりたがり?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
20世紀初頭にアインシュタインが発見した「光電効果」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
「ミガキイチゴ」と「ヒカリいちご」苺の食べ比べが楽しめる贅沢なパフェ
PR TIMES Topics
ポーラ美術館の新コレクションで「色」の多彩な顔を見る|青野尚子の今週末見るべきアート
Casa BRUTUS
「ブラックホールは何を吸い込んでいるの?」「どのぐらい大きいの?」宇宙飛行士・山崎直子 リスナーから届いた“宇宙の疑問”に回答
TOKYO FM+
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
満員電車で「つんのめってしまう」のは、「私たちの欲望のせい」にしていい「じつに正当な理由」
現代ビジネス
なんと体重が「一瞬で激減」する場所があった! ところが「ダイエット」にはならないたった1つの理由
現代ビジネス
廃棄漁具をフレーム素材に活用したサングラス商品を販売開始
PR TIMES Topics
ヘビー級のバーベルを「上げる」力持ち、その「力の大きさ」はどう表す?…バーベルの「キログラム」ではありません
現代ビジネス
なんと、重さの単位は「グラム」ではなかった…!弱く孤独な重力の「不思議な特徴」を解き明かす
現代ビジネス
【CRUSH CRASH PROJECT】アークメタルランプシリーズにスタンド&デスクランプ登場
PR TIMES Topics
【問題】信号待ちのトラックと小型車。青になって「小型車が先に発進したのはなぜか」わかりますか?……エンジンの性能は関係ありません
現代ビジネス
「質量」と「重さ」は同じではないの...?「詰まっている物の量」で考えたら、じつにシンプルだった「納得の意味」
現代ビジネス
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
「宇宙を加速膨張させるエネルギー」科学者たちも棚上げしようとした2つの矛盾
現代ビジネス
【量子化の父】マックス ・ プランクの唱えた「黒体輻射」と「エネルギー量子化」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
高いところからボールを放しました。ボールを下に動かした「犯人」は誰…?答えを見て「なあんだ」と言うなかれ
現代ビジネス
ともに大学を目指していた親友の突然の死…悲しみを遮断するかのように数学に没頭するチューリング
現代ビジネス
瀬戸内レモンの香りシリーズ「ラサーナ 海藻 」今年も再販売決定
PR TIMES Topics