スマートレコーダーOPeDriveの専用編集ソフトウェア「OPeDrive VE」大幅アップデート!

2024.12.18 14:10
OPExPARK
~UIを一新して直感的な操作性を実現~

株式会社OPExPARK(東京都品川区、代表取締役社長兼 CEO 本田泰教)は、医療現場の負担軽減と手術教育の効率化を目的に、手術記録システム「OPeDrive」の専用編集ソフトウェア「OPeDrive VE」の大規模アップデートを実施しました。今回のアップデートにより、手術動画の編集がさらに直感的かつ効果的になり、教育効果の高い手術動画の作成が可能となりました。

スマートレコーダー「OPeDrive」の特長
-最大4画面同時録画
術野および周辺機器の映像を同時に録画することで、手術の全体像を記録可能。ハンディカムによる俯瞰映像を追加することで、医学生や若手医師、メディカルスタッフへの教育に有用な多視点動画を生成します。
-音声によるしおり挿入機能
手術中に音声で挿入されたしおりが、リアルタイムで文字起こしされ、テキストデータとして記録されます。これにより編集時間を大幅に短縮し、ダイジェスト動画の迅速な作成を実現します。
-スムーズな動画編集
記録システムから編集用端末へのデータ転送が容易で、専用ソフト「OPeDrive VE」を使えば、症例データの効率的な管理と編集が可能です。

今回、この専用ソフト「OPeDrive VE」について、大規模なアップデートを行いました。
「OPeDrive VE」新機能とUIアップデート
今回のアップデートでは、以下の新機能を追加し、UIデザインを全面的に刷新しました。
新機能
-図形(アノテーション)を簡単挿入
しおりごとに任意の図形を挿入し、字幕テキストと組み合わせてアノテーションとして活用することができます。
動画画面上に自由なラインを描き込むことができ、手術のポイントを直感的に強調することが可能です。
-字幕の表示時間や再生開始位置の設定
従来はしおりの開始時点から字幕の表示、音声の再生がされていましたが、それぞれの開始位置や表示時間を自由に設定することができるようになりました。
-匿名化領域の挿入
プライバシー保護や不要な情報のマスキングのための黒塗り矩形領域を、時間範囲を指定して自由に描画することができるようになりました。

UIアップデート
- 症例再生画面のUIを一新し、編集エリアでのしおりの挿入時間範囲やアノテーションの表示時間範囲などが直感的に操作できるようになりました。
- しおりに紐づいた字幕や図形ごとに編集が可能となり、編集作業が効率的になりました。

OPExPARKより
今回のアップデートにより、教育効果の高い手術動画を簡単に作成できる環境を整備しました。これにより、医学生や若手医師への教育効果が向上するだけでなく、医療従事者の時間的負担を軽減し、働き方改革にも寄与します。
弊社は今後も医療現場のニーズを反映した製品開発を続け、より効率的で効果的な手術記録・教育システムの提供に努めてまいります。

製品についての詳細やカタログのご希望は以下のお問い合わせ先をご利用ください。
お問い合わせ先:system-support@opexpark.co.jp
株式会社OPExPARKについて
OPExPARKは、いつでも・どこでも最先端の手術を学習できる教育コンテンツの撮影・編集・配信を通じて、医師教育のDX化を推進しています。また、手術映像およびOPeLiNK取得データをリアルタイムで伝送し、専門医が遠隔地から現場の執刀医による診断・手術に助言・アドバイスを行う等、病院のDX化に向けた取り組みを実施しており、国内外の医療の質向上に貢献しています。
[会社概要]
会社名 : 株式会社OPExPARK
本社所在地 : 東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲 CW棟2階
設立 : 2019年 6月 21日
代表者 :本田 泰教
事業内容 : 手術情報融合プラットフォームの開発と販売、医師限定手術教育ウェブサービス
URL :

あわせて読みたい

Dynabook より、透過型XR グラス「dynaEdge XR1」発表
PR TIMES
<au>頼れるAIパートナー au「Samsung Galaxy S25」「Samsung Galaxy S25 Ultra」2025年1月31日(金)予約開始・2月14日(金)発売
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
<ドコモ>頼れるAIパートナー ドコモ「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」2025年1月31日(金)予約開始・2月中旬以降発売
PR TIMES
Galaxy S24シリーズ、もうすぐ「音声消しゴム」機能を導入!?
GetNavi web
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
【映像業界】映像作家 鈴木佑介氏が仕事につながる実写撮影ノウハウをColosoで公開!
PR TIMES
動画やラジオ、通話にも!Android上の「あらゆる音声に字幕」を付けられる機能が便利すぎた
lifehacker
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
Dynabookが仮想UI表示領域が大幅に広がった両眼透過型タイプのXRグラス「dynaEdge XR1」を開発
@DIME
【猫好き大集合】公式Xで猫の日記念「222」キャンペーンを実施!|Wondershare DemoCreator(デモクリエイター)
ラブすぽ
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
京セラドキュメントソリューションズが音声をリアルタイムで表示する字幕表示システム「Cotopat Mobile」のバージョンアップ版を発売
@DIME
加工技術のフリマサイトがより便利に!「ASNARO」のサイトリニューアルを実施しました。
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
完全オフライン文字起こしデバイス「VOITER SR302 Pro」に新機能を搭載!外部デバイスの音声取り込みにより、文字起こしの幅がさらに拡大
PR TIMES
HOUSEI、クラウド型デジタルメディアデータベースサービス「Pixtock」にAI 技術を活用した新機能追加
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
建築・インテリア業界特化の検索プラットフォーム「TECTURE」がトップページをリニューアル、ユーザーエクスペリエンスを高めたデザインに
PR TIMES
究極の透明性を実現!?サムスンがOne UI 7ベータ版を発表、Knox Matrixや盗難防止、自動ブロッカーなどを大幅アップデート
@DIME