【調査結果】デリケートゾーンの悩みと膣内フローラとの関係が明らかに!~膣内ラクトバチルス菌率9割未満で、かゆみ、ニオイトラブルがそれぞれ約1.7倍、2.3倍に~

2024.12.18 14:00
株式会社ビズジーン
膣内フローラ検査キット「フェムテスト」による検査で、膣内の善玉菌であるラクトバチルス菌の割合が低い方で膣トラブルの訴えが多い傾向が認められ、菌バランスケアが重要であることがわかりました。
株式会社ビズジーン(代表:開發邦宏 本社:大阪府茨木市)は、女性の膣内の菌バランスとデリケートゾーンの悩みの関連性調査を目的として、当社開発の膣内フローラ検査キット「フェムテスト ラクトバチルス」による遺伝子解析を行い、膣内のラクトバチルス菌の減少と女性特有の悩みとの関連性が明らかになりました。本結果は、女性の健康管理において、膣内の菌バランス維持の重要性を示すものです。

■はじめに:膣内フローラとフェムテスト
私たちの腸の中で腸内フローラが形成されているように、女性の膣内にも様々な細菌が常在しており、膣内フローラが形成されています。膣内の代表的な善玉菌であるラクトバチルス菌は、乳酸を分泌し、膣内を酸性に保つことで悪玉菌の増殖を防いでいます。この菌バランスが崩れると、様々な不快な症状につながることが知られています。
これまで、膣内フローラ検査は一般的には行われておらず、産婦人科などの医療機関による子宮内検査により膣内環境も確認するにとどまっていました。子宮内検査は主に不妊治療を目的としているため精緻な検査である一方、高額で、かつ医療機関を受診する必要がありました。
当社が開発した膣内フローラ検査キット「フェムテスト ~ラクトバチルス~」は、医療機関で実施している子宮内フローラ検査と同等の精度でラクトバチルス菌の割合を、医療機関を受診することなく、自宅で気軽に、そして安価に検査することができます。

■解析方法と結果
今回の調査では、「フェムテスト」による膣内フローラ検査及びアンケート調査を集計し(n=144)、善玉菌である膣内ラクトバチルス菌の状態とデリケートゾーンの悩みとの関係を分析しました。

その結果、膣内ラクトバチルス菌が90%以上の方ではデリケートゾーンのかゆみを訴える方は13.0%でしたが、ラクトバチルス菌が90%未満の方ではかゆみを訴える方は22.3%(約1.7倍)に増加していました。同様に、デリケートゾーンのニオイに関しても膣内ラクトバチルス菌が90%以上の方は8.7%の方が悩みを持っている一方、90%未満の方では19.8%(約2.3倍)に増加していました。
*なお、本発表の内容は2024年12月時点での集計結果に基づいております。今後も引き続き実証研究を継続する予定です。
「フェムテスト」による膣内フローラ検査及びアンケート調査(n=144)

■ラクトバチルス菌と膣内環境について
膣内のラクトバチルス菌(善玉菌)は、膣内を酸性に保つ乳酸を産生し、健康的な膣内環境を維持する重要な役割を果たしています。ラクトバチルス菌が減少すると悪玉菌が増殖しやすくなります。特に悪玉菌の一種であるガードネレラ菌は細菌性膣症の主な原因菌であり、魚が腐ったようなニオイを発生させます。また、悪玉菌の増殖は膣内のpHを上昇させ、粘膜の防御機能を低下させることで、かゆみや炎症が生じさせることが知られています。
今回の調査で明らかになった、膣内ラクトバチルス菌の割合と膣トラブルの発生率との関係においても、上記のようなメカニズムとの関連が示唆されています。

■自宅で膣内フローラを簡単チェック「フェムテスト ~ラクトバチルス~」
「フェムテスト ~ラクトバチルス~」 Amazonと楽天市場で販売中

「フェムテスト」は、増加する女性の健康意識と「かゆみやニオイなどの膣トラブル、婦人科系疾患、不妊リスクを手軽にチェックしたい」というニーズに応えて開発された検査キットです。
自宅でセルフに簡単に膣内のラクトバチルス菌の状態を確認することができ、早期の健康管理をサポートします。

■商品概要
商品名    : フェムテスト ~ラクトバチルス~
希望小売価格 : 8,800円(税別)
Amazon販売サイト:
楽天市場販売サイト:
■今後の展開
株式会社ビズジーンでは、この調査結果を踏まえ以下の取り組みを推進します:
・女性のライフステージに合わせた健康管理に関する啓発活動の強化
・エステサロン、サプリ販売事業者との協業による、包括的な女性の健康サポート体制の構築
・共同キャンペーンの実施およびOEM事業の展開

■企業連携・お問い合わせ
女性の健康管理に関心をお持ちの企業様との協業を積極的に推進してまいります。OEMや共同キャンペーンに関するお問い合わせも承っております。
お問い合わせURL:
■株式会社ビズジーンについて 
株式会社ビズジーン(
)は大阪大学産業科学研究所での研究成果を実用化するため2018年4月に設立された大学発スタートアップ企業です。ミル・シル・カエルを理念とし、あらゆる遺伝子の情報を目的に応じて可視化(ミル)し、リスクやベネフィットをしること(シル)で、人々の生活をよりよく変える(カエル)ための技術とサービスを提供しています。また、女性の活躍の推進に向け、妊娠・出産・育児に焦点を当て、それぞれの段階に合わせたセルフケア商品を提供することで、女性の社会進出をサポートすることを目指しています。

■会社概要
社名:株式会社ビズジーン
所在地:〒567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘8-1
大阪大学 産業科学研究所オープンイノベーション棟OI-104
代表取締役:開發 邦宏
会社HP:
■本プレスリリースに関するお問い合わせ
担当者:尾形 勝弥
mail:info@visgene.com
お問い合わせURL:

あわせて読みたい

換気不足の冬だから気づく、ペットのニオイ。実はSOSのサインだと知っていますか?
PR TIMES
腸内環境に着目した商品を展開する5社が賛同・参画 『Body Granola』取扱商品を拡充し、プラットフォームを拡大~全13品を販売開始~
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【2025年フェムテック&フェムケアトレンド予想】新ブランド&新商品が続々登場!最新事情をチェック
yoi
歯磨き粉で腸活!? 口内はもちろん腸内もしっかりケアできるオーラルジェル
e-Begin
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
妊活の鍵?注目が集まる「膣内の菌」を可視化する検査キットを発売
PR TIMES
自宅で簡単!口腔内の歯周病菌を遺伝子レベルで検査して、「歯周病・口臭リスク」をセルフチェック!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
デリケートゾーンのかゆみの2大原因は? 内診の痛みを軽減するコツは? 知らないと損するキホン〈産婦人科医が解説〉
CREA
「デリケートゾーンとからだの状態は直結しています」健康のための【VIO】7つのケア方法まとめ
オトナミューズウェブ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
よく耳にする「腸内フローラ」って何??
YOLO
小嶋陽菜がプロデュース。「日々のセルフケアに寄り添うアイテムを」フェムケアライン「Versailles(ヴェルサイユ)」が誕生
オトナミューズウェブ
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
【腸活】漠然とやってない?自分に合った腸活で免疫力アップ!まずは自分の腸内細菌を知ろう
大人のおしゃれ手帖web
【総合腸活ブランドAuB】菌の専門家が口腸相関に着目し開発 口と腸をケアする 「ORAL GEL(オーラル・ジェル)」新発売
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
小嶋陽菜さんプロデュースブランド【ROSIER by Her lip to】からフェムケアラインが登場!
FASHION BOX
更年期のデリケートゾーンの悩み、どうしてる? 下半身トラブル解消法
FASHION BOX