オウギワシとフィリピンワシを見逃すな!鳥類の専門家が徹底ガイド 国立科学博物館の特別展「鳥」が100倍おもしろくなるマル秘鑑賞法

2024.12.17 05:50
三度の食事より鳥が大好きな科学ジャーナリスト・柴田佳秀氏が、国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」(2025年2月24日まで開催)の見どころを解説。前編につづき後編も、柴田氏独自の視点で「こんなところに注目 !」「ここを見なくちゃ損 !」と思われる注目ポイントを展示順に紹介。大人も子どもも、初心者も鳥推しも、誰もがとことん楽しめる鑑賞法をお届け…

あわせて読みたい

特別編!佐藤健寿が奇界遺産史上最大の寄り道旅!!『クレイジージャーニー』11/25(月)【TBS】
TBS[YouTube公式]
名古屋港水族館30年ぶりの「南極」をテーマにした特別展開催。南極の展示に向き合った32年間の挑戦とこだわり
PR TIMES STORY
【品川プリンスホテル】Strawberry Garden アフタヌーンティースイーツコース
PR TIMES Topics
【静岡・富士山麓】2024年夏おすすめ! 富士山麓の遊びスポット8選
るるぶ&more.
【北極で強まる米国VS中国・ロシア】ウクライナ侵攻後に強まる露中協力に高まる懸念
Wedge[国際]
紙を消費しない新スタイルメモ「Kaite(カイテ)メモ」リニューアル
PR TIMES Topics
飛べない鳥ペンギンにもちゃんと「竜骨突起」が…!鳥類の専門家が徹底ガイド 国立科学博物館の特別展「鳥」が100倍おもしろくなるマル秘鑑賞法
現代ビジネス
600点以上の剥製・骨格標本をゲノム解析! 特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす鳥類の系統~」が2025年2月24日まで『国立科学博物館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
ヒルトン京都「ストロベリーハーベスト デザートビュッフェ」開催
PR TIMES Topics
【12月の注目アート展】鳥類の起源や進化もウォッチング!科博バードサンクチュアリへようこそ
大人のおしゃれ手帖web
国立科学博物館で初の「鳥類」をテーマとした特別展を開催 600点以上の標本で鳥類の秘密や魅力を徹底紹介
イチオシ
スマホの写真を似顔絵グッズにできるプラットフォームオープン
PR TIMES Topics
恐怖の姿をした飛べない鳥、160kgの巨大ペンギン…「大量絶滅事件を乗り越えた鳥類」驚愕の姿
現代ビジネス
「毎年来るツバメは同じツバメか」「スズメの数が減っている」など100年続いた調査からわかる鳥たちの生態を、日本で唯一の鳥の研究所、山階鳥類研究所が解説! 『足環をつけた鳥が教えてくれること』刊行
PR TIMES
相続にはトラブルがつきもの? 予期せぬ事態への対処法
antenna
身の回りの野鳥を楽しむ観察図鑑の決定版! 『探す、出あう、楽しむ 身近な野鳥の観察図鑑【増補改訂版】』が10月17日に発売!
PR TIMES
しかたなく水に入ったのではなかった…海の巨大爬虫類滅亡後のニッチに潜り込んだ哺乳類。まさか「こいつの子孫がクジラにつながる」とは
現代ビジネス
【氷と、ととと × BERTH COFFEE】ピスタチオとバルサミコフランボワーズのかき氷
PR TIMES Topics
スズメの減少率が絶滅危惧種レベルという危うさ
東洋経済オンライン
【静岡・日本平】静岡県立日本平動物園/体験型展示が人気のアニマルパーク
るるぶ&more.