「人権」が「超あいまい」で「非常に危険」な概念だと断言できる「恐ろしい理由」

2025.01.03 06:00
クローン人間はNG? 私の命、売れますか? あなたは飼い犬より自由? 価値観が移り変わる激動の時代だからこそ、いま、私たちの「当たり前」を根本から問い直すことが求められています。法哲学者・住吉雅美さんが、常識を揺さぶる「答えのない問い」について、ときおりユーモアを交えながら考えます。※本記事は住吉雅美『あぶない法哲学』(講談社現代新書)から抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

ニーチェ『道徳の系譜学』では明らかにされなかった人類の“道徳的価値観”の起源…気鋭の哲学者が学際的アプローチで「人類500万年の謎」に挑む!
現代ビジネス
人類の祖先は「殺しも略奪もいとわないギャング」…「敵対」や「暴力」は人類に特異的な「協調」と表裏一体だった
現代ビジネス
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
米国が独立にあたり目指した「共和政」は、必ずしも民主主義ではなかった | エリートには否定された民主主義
COURRiER Japon
「グッズの買い占め」は是か否か…天才哲学者が考えた「説得力のある答え」
現代ビジネス
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
日本は「隠れたハラスメントがとても多い」といわれる「驚きの理由」…現代社会に残る「喧嘩両成敗」的発想
現代ビジネス
太古の昔から男性優位社会は本当か? 最新の霊長類研究が明かす、驚くべき事実「人類にとって家父長制が自然だとは言い過ぎ」
集英社オンライン
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
日本社会が抱える「ムラ社会としての病理」…なぜ日本人は「意識の持ち方が前近代的」なのか?
現代ビジネス
【井桁弘恵連載】寄付をする時の3つのポイント。初めてするのにおすすめの寄付先は?【いげちゃんのコツコツSDGs】
MORE
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
「死にかけの人間」を食べて生き延びる…漂流船で実際に起きた「凄惨な事件」は許されるのか
現代ビジネス
<野生動物に”押し戻される”人間>人口減少社会の「新たな戦い」
Wedge[国内+ライフ]
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
「SNSに毒された人類」は今こそ「虫と花」の関係に学ぶべきだと考える「本質的な理由」
現代ビジネス
多くの人が「尊敬されたい」と思う時代、じつに簡単な「自分と他者を愛する方法」
現代ビジネス
「国家の全機能を民営化せよ!」と要求する「アナルコ・キャピタリズム」の「説得力ある論理」
現代ビジネス
異星人の侵略に対して「人権」は無意味…人類の無力さを考える「思考実験」
現代ビジネス