インドのカオスシリーズ最終章。3つの衝撃的な体験|インド好きヨガ講師・本田雄介のヨガトーク

2024.12.13 18:30
こんにちは!本田雄介です。


インドといえばカオス(混沌)。良くも悪くもカオス。ヨガ合宿での滞在中に感じたカオスをシリーズでお届けしております。


今回はカオスシリーズの最後として、まだ載せていない話をしていきますね!


インドのカオスを締めくくる3つの衝撃体験


親切なフリが危険! ニューデリー駅の詐欺カオス



大きなターミナル駅であるニューデリー駅で、電車に乗ろうとしていた時のこと…

あわせて読みたい

インドではなぜチャイを飲む?インドと日本のティータイムの違いとは
コロカル by マガジンハウス
あえて問う、駅は本当に「電車に乗るための場所」でいいのか
現代ビジネス
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
インド生まれ東京育ち、インド料理店を20年経営するプロが本気で作った”あのコンビニカレー”のレベルが3段階上がる「本場インドブレンドスパイス」11/25(月)9時から先販売開始
PR TIMES
会社が急になくなる、そんなピンチに何を思ったか。|インド好きヨガ講師・本田雄介のヨガトーク
MELOS -メロス-
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
2025年、マシンピラティススタジオ開業という新しい挑戦|インド好きヨガ講師・本田雄介のヨガトーク
MELOS -メロス-
【なぜインド旅はキツイのだろうか?】季節外れの南インド、迷走彷徨の果てに
Wedge[国際]
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
インドに「ブラック企業」は存在するのか、「労基署」との意外な関係は?…日本人には信じがたい「インド人の働く環境」
現代ビジネス
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
さんたつ by 散歩の達人
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
無人駅なのに駅員がいる「簡易委託駅」誕生秘話
東洋経済オンライン
〈結論:フツウのインドの食堂料理は日本人には食べられない!〉インド旅行は高くても一流の旅行会社のツアーに参加したほうがいい理由
Wedge[国内+ライフ]
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
インド「驚きのトイレ事情」、野外排せつの6割がインド人?お尻は手で拭くってやっぱりホント?
ダイヤモンド・オンライン
モダンインド料理&スリランカ料理店『GINGER -SPICE GARDEN-』にて新たなインドの食文化体験がスタート!インドのお弁当箱で食べるランチ限定メニュー「ダッバーワラ」販売開始!
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
インドでほぼ確でボラれる日本人「歩き方のクセ」
東洋経済オンライン
グーグルマップ通りに走ったら橋から転落、3人死亡 インド
AFPBB News オススメ