中国政府が「レアアース」7元素の輸出規制を発動

2025.04.11 18:00
中国政府の商務省と海関総署(税関)は4月4日、レアアース(希土類)のうち中・重希土類に分類される7種の元素を輸出規制の対象に加えると発表し、即日実施した。

具体的にはサマリウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウムの金属、合金、化合物、混合物などが対象で、所管当局の許可を得なければ輸出できなくなった。

「わが国は法律に基づいて対象物資の輸出規制を実施…

あわせて読みたい

米ウクライナ、鉱物協定に署名 復興基金設立へ
AFPBB News オススメ
NY株式市場のダウ平均株価 値上がり幅は一時1300ドルを上回る
COURRiER Japon
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
中国、カナダ農産品に関税発動
AFPBB News オススメ
中国、米国に「歩み寄り」促す 関税合戦で米中対立激化
AFPBB News オススメ
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
今こそ尖閣列島での日米資源開発合弁の選択を!】トランプの「深海鉱業振興大統領令」とその背景…日本人は資源開発に向いている民族だ
Wedge[企業]
トランプ氏、重要鉱物めぐり調査指示 新たな関税候補に
AFPBB News オススメ
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
中国のレアメタルショック再び!タングステンなどを輸出規制に、なぜ中国は資源外交にこだわるのか?
Wedge[企業]
中国の石炭市場、需要振るわず「供給過剰」鮮明に
東洋経済オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!
TVガイド
米中貿易戦争で中国航空会社の「機材調達」に暗雲
東洋経済オンライン
米ウ首脳会談が決裂…レアアースをめぐり、ほくそ笑む国はどこ?
radiko news
トランプ氏「耐え抜け」 関税発動で国民に檄
AFPBB News オススメ
ロ特使が訪米、経済協力模索 「北極圏やレアアースでの連携に可能性」
AFPBB News オススメ
中国経済は本当にオワコンなのか? 米国の経済制裁にも屈しない中国製造業の「打たれ強さ」が招きかねない激しい貿易摩擦への危惧
集英社オンライン