「WHITE MUSK」の香りはいかにして生まれたか。他の追随を許さないJohn's Blend(ジョンズブレンド)の香り開発の秘密と挑戦

2024.12.11 14:00
設立34年となる株式会社ノルコーポレーションは、いつも『驚き』のある商品を開発し、世の中にHAPPYを提供するカンパニーです。


そんな当社が手掛けるフレグランスブランド「John's Blend(ジョンズブレンド)」。
『香りと暮らそう』をコンセプトに、暮らしのさまざまなシーンでお使いいただけるフレグランス、ヘア&ボディケア、カーアイテムなどを数多く展開してきました。
ブランドの象徴とも言える「WHITE MUSK(ホワイトムスク)」の香りは、どのようにして開発したのか、ブランド誕生ストーリーとともに振り返ります。
John's Blend(ジョンズブレンド)とは
2016年に誕生したジョンズブレンドは、いい香りを身近に感じることで、日々の生活が豊かになってほしいという想いから誕生したフレグランスブランドです。
誕生以来、ブランドの代名詞となっている香り「WHITE MUSK(ホワイトムスク)」は、清潔感あふれる香りが印象的で多くの人々に愛されています。


また、シンプルさを追求したパッケージや品質、香りの配合などを徹底的に作り上げ、しっかりとした質の高さを打ち出しています。
チョークボードを活かしたブルックリンのカフェスタイルにインスパイアされた世界観で、クラフト感漂うテイストにブランドキャラクター「ジョンおじさん」を設定。


「誰もが憧れるライフスタイル」ながら「親しみやすいフレグランスブランド」としてのポジションを確立し、今日に至っています。
ジョンズブレンドの代名詞 「ホワイトムスク」が世の中に与える影響
ジョンズブレンドのホワイトムスクは、トップ〜ミドルノートに、フルーツやフローラル系の香りを調香し、瑞々しく爽やかな印象が特徴的。
香りの土台となるベースノートには、ムスクの他にウッディ系の香りを合わせることで、爽やかですっきりとした印象の中にも、繊細さと奥行きを感じられる “ジョンズブレンドならでは” のホワイトムスクの香りになっています。


ブランド誕生から程なくした頃から「一度嗅ぐと忘れられない。」「こんなにいい香りは今までに嗅いだことがない!」「この香りがする家がもっと好きになりました。」などのクチコミが広がり、瞬く間に話題となっていきました。
卸先店舗でのジョンズブレンド特設コーナーも相まって、出荷数が次第に右肩上がりになり、ジョンズブレンドの魅力が世に広まっていきました。


Googleトレンドにおいても、日本の「ホワイトムスク」の検索推移を調査するとこの頃から右肩上がりに増加していることがわかります。
Googleトレンド | 2016/1/1〜2018/12/31 リサーチより


昨今では、シリーズ全体で約5秒に1度*購入されるほど、多くの人々に愛されているジョンズブレンドが手掛けるホワイトムスクの香り。
アイテム数の幅も広がり、より多くの方にホワイトムスクの香りをお届けできるようになりました。
*社内調べ:2023年1月1日〜2024年1月30日におけるJohn’s Blendシリーズの累計販売個数より算出。


さらに2023年には、全国5箇所に展開するインターゲートホテルズ様にジョンズブレンドシリーズを設置していただいたり、ホワイトムスクの香りをテーマとした楽曲が制作・リリースされるなど、幅広い分野においてジョンズブレンドは大きな影響を及ぼしています。
香りのあり方に抱いた疑問。空間芳香の本質「居心地の良い空間作り」に辿り着く
これまでにもフレグランスブランドを数々と世の中に排出してきた当社。
「香りと暮らそう」をテーマとしたブランドを立ち上げる中で、当時の空間芳香商品として"香りの在り方"に開発担当は多くの疑問をもちました。


捨てゆくものへの華美な装飾を施したパッケージのあり方とは。「香りがする」ということだけを意識したフレグランスが溢れている理由とは。
このような疑問から空間芳香の本質を考え、「消費者たちが本当に求めているものは何か。」を模索していきました。
模索する中でたどり着いた結論は、見た目や香りの強さではなく、「香りが共存することで居心地の良い空間を作ること」でした。


この信念を元に、新ブランドの立ち上げが本格始動。
実使用環境に近い条件下での芳香試験の他、芳香拡散させる付属品においても数多くのサンプルを用意し、"空間芳香の本質"を追求し続けました。
実験のトライ&エラーを繰り返しながら約3年の歳月をかけて、みなさまに愛される「ホワイトムスク」に辿り着いたのです。
John's Blendは消費者のライフスタイルに応じて、今後もアップデートを続けていく
2016年からこれまで空間芳香をメインとした商品を展開してきた中で、時代の流れとともに日用雑貨・フレグランスに求められることも大きく変動してきました。


世の中の価値観の変化や多様化するライフルタイルに合わせた商品を生み出し続けるため、パッケージ容器や原料、芳香成分など、過去の検証や正解を常に疑い、現代のニーズに沿った開発を続けています。
フレグランスメーカーとしての新たな取り組み
空間芳香を主戦場としてきたジョンズブレンドがヘアケアカテゴリーという、新たな市場へと挑戦し始めたのは、2020年3月のこと。この頃には、「ホワイトムスク」はブランドの代名詞になるほど認知され、多くのファンを獲得していました。
清潔感のあるホワイトムスクの香りは、ヘアケア商材との相性は間違いないと確信し、シャンプー・コンディショナーの開発に踏み切ったのです。
ジョンズブレンドのヘアケアは「見える美しさと、見えない美しさの両立」がコンセプト。フレグランスブランドとして"見える美しさ"と"見えない美しさ"を極めていく。
この想いを軸に賦香率や処方を見直しながら、理想とする商品に近づけていきました。


数々の検証・実験を繰り返し、ようやく完成したシャンプー・コンディショナーは、洗っているときからホワイトムスクの香りに包まれ、翌日までふわりと漂う「残り香」までを楽しめる仕様に。
これこそジョンズブレンドが目指し、提唱していきたい、"新たなヘアケアの在り方"でした。
ヘアケアカテゴリーへの参入から4年。
今日のジョンズブレンドには、アウトバストリートメントやスタイリング商品なども加わり、ライン使いも楽しめるほどにアイテムが充実しています。
シャンプー・コンディショナーもまた、髪質に合わせて選べるようラインナップを増やして消費者ニーズに応えています。


2024年11月23日(土・祝)より、"フレグランス"シャンプーを打ち出した地域限定TVCM『いつも、いい香りのする人。篇』を放映中。
ジョンズブレンドがこだわり抜いた優美な香り立ち、そして高い持続性を表現しています。
※12月15日(日)まで放映中。
▼"フレグランス"シャンプー・コンディショナーのプレスリリースはこちらから
次なるステージへ | ナショナルブランドとして進化するジョンズブレンドの挑戦
ジョンズブレンドは、日本を代表するナショナルブランドとしての地位を確立していくため、モノづくりの精神を軸にさらなる成長を目指しています。
今後は、一気通貫した体制を構築し、企画から生産、販売までを一貫して行うことで、より高品質な商品開発を実現、消費者ニーズにより一層答えるフレグランスメーカーであり続けたいと考えています。
未来を見据えた柔軟なアイデアと、これまで培ってきた確かな開発力を融合させながら、世界に愛される存在を目指してまいります。
株式会社ノルコーポレーションについて
毎日をハッピーに。モノを通して「驚きや喜びを届ける」。
ノルコーポレーションは日々の"暮らし"を豊かに彩るプロダクトを提案しています。
コーポレートサイト:
ジョンズブレンド公式サイト:

あわせて読みたい

【3COINS】香りアイテムおすすめ8選! 超人気アロマディフューザー、車用フレグランスの使用レビュー
MORE
Essential Premiumシリーズから、甘酸っぱく華やかな“チェリーティータイムの香り”が限定発売!
OZmall
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
没入型フレグランス!? ロールス・ロイスのコンセプト・フレグランス「ロールス・ロイス・セント」
CARSMEET WEB
英国発フレグランスブランド「Molton Brown(モルトンブラウン)」インドネシア初進出「Ciputra World Surabaya 」に旗艦店をオープン
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【John's Blend】心も肌も香りで包まれるバスパウダーが新登場。<公式オンラインショップにて2月7日(金)より発売開始>
PR TIMES
【John's Blend】世代を超えて愛されるいちごが、ホワイトムスクに溶け合う。春先を彩る新シーズナルフレグランス「MUSK ICHIGO(ムスクイチゴ)」が新登場。
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【即満員】第二回目の読者イベント!ときめき体験&お買い物「ar mall(アールモール)」を3月1日にROJU中目黒で開催します(ハート)
PR TIMES
韓国ヘアマーケットシェアNo.1のエギョン社が手掛ける「KERASYS」から、頭皮から毛先までダブルケアするシャンプー&コンディショナーが新発売!
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【arイベント】arの世界観が体験できるお買い物イベント「ar mall(アールモール)」の第2回目を3月1日にROJU中目黒で開催します♡
ar web
3,000個限定! 話題の美容アイテムが詰まった「Amazonブラックフライデー特別セット」はもうチェックした?
roomie
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
LUX(ラックス)35年目の革新 :グローバルブランドが見出した、日本市場の可能性
Fashion Tech News
ギフトにもおすすめ!ホリデーシーズンにぴったりのフレグランスブランドPOP UP SHOPを開催
ラブすぽ
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
美髪が手に入るナチュラルヘアケアにラブコール【シャンプー・トリートメント部門/2024年下半期コスメ大賞】
GINGER
日本発祥スイーツ「レモンケーキ」がフレグランスに!「ヴァシリーサ」のスイーツコレクションから、甘くて爽やかな春の香りをお届け
PR TIMES