遅刻とミスを連発する28歳「問題社員」にクレーム殺到も反省ゼロ…社長に叱られても「まさかの逆ギレ」

2024.12.11 05:00
度重なる遅刻や仕事のミス、周囲への配慮を欠いた態度などで職場に多大な迷惑をかける「問題社員」。はたして会社はどのように対応すべきなのか?適切な指導とパワハラの分かれ目は?ある食品加工会社の事例をもとに社会保険労務士の上岡ひとみ氏が解説する。…

あわせて読みたい

“使えない”者は潰して追い出し、残った者を使い倒す日本のサービス業界 | いじめ、死なせ、利益をあげる
COURRiER Japon
〈大阪・関西万博〉「185日間毎日通います!」会場近くの大阪市に引っ越した“万博おばあちゃん”…総額300万円かけて4度目の万博“皆勤”目指す!
集英社オンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
「仕事中に居眠り」社員の"副業"はどう制限する?
東洋経済オンライン
ミスばかりの後輩に女性社員がブチ切れた。ザワつく社内で我に返り…/びっくり体験人気記事
女子SPA!
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
手取り足取りのOJTは昭和的? 令和式メンタリングマネジメントの極意を『組織のネコという働き方』著者が解説
GetNavi web
「オレに迷惑をかけるな!」と家でも説教する夫。ストレスがたたり、ある日私は倒れてしまって
OTONA SALONE
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
敗北こそ人生のゴール!?「自分を変えたい」そんな願いを胸にフルマラソンに初挑戦する一人の女性社員と、同じ職場で問題社員扱いの年下男性コーチが織りなす長編小説『敗北を知りたい』が電子書籍で無料リリース!!
PR TIMES
後輩から【逆パワハラ】に...強烈な頑張っているアピールの末に後輩がとった衝撃の行動とは...!?
Ray
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
賢い人はこう質問する!対話のプロが教える『「なぜ」と聞かない質問術』 3月5日発売
PR TIMES
「1分の遅刻で100万円とられたことも」罰金と称して総額2700万円を徴収した元同級生上司の暴走…お金は取り返せるのか?
集英社オンライン
「もう嫌だ、私も逃げたい」社長である夫の壮絶なパワハラで、従業員がどんどん辞める。事務として会社を支える私も限界が近くて
OTONA SALONE
初デートで、15分以内の遅刻はOK?守るべき待ち合わせの暗黙ルールとは
東京カレンダー
髙橋海人「子ライオンのように挑んだ」、小日向文世主演「わが家は楽し」で山田洋次の熱血指導に奮闘
TVガイド
あれで私は「マナーの大切さ」を学んだ…伊藤忠岡藤正広会長が「痛烈な失敗」と胸に刻む出張先でやりがちなこと
PRESIDENT Online