五島列島 福江島の一棟貸しヴィラ「TAKASAKI STAY」グランドオープンに先立ち内覧会を12月18日(水)に開催

2024.12.10 10:10
株式会社CHAPTER WHITE
海と大自然が織り成す最高のロケーションでお待ちしております。

インバウンド・マーケティングを専門に手がける株式会社CHAPTER WHITE(本社:五島市、代表取締役:ホワイト美佳)は、五島列島・福江島の西に位置する三井楽高崎海岸にて、ジオツーリズムをテーマとした一棟貸しの宿「TAKASAKI STAY」を、2024年12月19日(木)にグランドオープンいたします。この度、2024年12月18日(水)に内覧会を開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
高崎海岸とTAKASAKI STAY

内覧会について
日時: 2023年12月18日(水) 午前10時~午後5時
内容: どなたでもご自由に内覧いただけます。
特典: 当日InstagramにTakasaki Stayのアカウントをタグ付け投稿いただいた方に、2連泊50%オフクーポンをプレゼントいたします。
駐車場: 高崎漁港公園をご利用ください。
住所:長崎県五島市三井楽町嶽高崎681−1

TAKASAKI STAYのテーマ:大地の成り立ちを感じる旅「ジオツーリズム」
-ジオを通じた五島を表現:五島列島の独特な地形や地質を活かし、自然との繋がりを感じられる滞在を提供します。
-日本全国の良いものを厳選:快適な滞在を提供するために、日本全国から選りすぐりのアイテムを取り揃えました。
-快適に篭れる空間: 日常の喧騒から離れ、心身のリフレッシュを促す空間を提供します。
砂泥互層
鬼岳の地層
ジオツーリズムプロジェクトロゴ

TAKASAKI STAYが位置する、魅力あふれるロケーション「最果てへの旅」
-五島列島の成り立ちが作り出す絶景: 一年を通してコバルトブルーの海と白浜が楽しめます。火山活動が生み出した溶岩と白砂のコントラストが美しい海岸線を、心ゆくまでご堪能ください。
-静かな海辺の集落: 十数軒の漁家が集まる静かな集落に佇む一軒宿。港や海岸まで歩いて1分で穏やかな時間を過ごすことができます。
-歴史と自然が調和する: 高崎鼻海岸(高崎草原)や遊歩道での散策、遣唐使ゆかりの地・三井楽の歴史探訪など、多様な楽しみ方が可能です。
-アクセス: 福江空港・福江港から車で約35分。
高崎海岸
高崎海岸近くの遊歩道

TAKASAKI STAYの特徴
-アメニティ: ユニセックスで使えるAdmicionのクレンジングとオールインワンゲル、福江島で購入可能な椿関連化粧品の試供品をご用意しております。
-バリアフリー: ストーマ用トイレを設置し、誰もが快適に過ごせる空間づくりに取り組んでいます。
-こだわりのインテリア: バスルームには対面式シンクを2つ設置。美濃和紙で表現した五島の風景、関市のセキテラスで購入したカトラリー、地元作家による五島で制作された食器、波佐見焼きのコップなど、細部にまでこだわった空間を演出しています。家電は新潟県燕市のTwinbirdを採用。
-快適な滞在をサポート: 雨の日でも楽しめるHunterブーツと傘、ビーチチェアをご用意。断熱材と空調設備を完備し、季節を問わず快適に過ごせます。
-電動自転車: 4台の電動自転車を無料でお使いいただけ、溶岩海岸や草原の遊歩道を爽快に走ることができます。
-五島の味覚を堪能: 軽い朝食として、五島うどん、かんころ餅、コーヒー、椿茶等をご用意しております。調味料も充実しているので、地元のスーパーで購入した食材を活用した料理もお楽しみいただけます。
-宿泊人数: 最大5名様まで宿泊可能です。
-金額:2名1棟 50,000円~
リビング
キッチン
ドローンデリバリーと落下地点(高崎漁港公園内)
オストメイト専用トイレ

TAKASAKI STAY宿泊特典
-山本二三美術館チケットプレゼント: ご予約いただいた方の中から先着50名様に、山本二三美術館のチケットをプレゼントいたします。
-ブーケガルニ(仏料理)でのディナー: ワンドリンクサービス付きのディナーをお楽しみいただけます。(島内ではTAKASAKI STAYのみのご提供となります)
-事前申し込みで得られるサービス: ブーケガルニ出張料理(1人15,000円、2名様~、ドリンク別)、出張ボディケア(指圧、お灸、アロマ等、90分)、出張ビーチヨガ、ドローンによる弁当・鯖寿司等の配送サービスをご利用いただけます。

TAKASAKI STAY近辺で楽しめるアクティビティ
- 高崎草原のウォーキング、海水浴、SUP、海の家、大瀬崎灯台と五島の地層見学(瀬渡し船から)
※特におすすめ、高崎草原で眺める満点の星空(360度光が入らない環境)
【会社概要】
会社名:株式会社 CHAPTER WHITE
代表者:代表取締役 ホワイト美佳
所在地:〒853-0001 長崎県五島市
事業内容:インバウンド・マーケティング、宿泊施設運営
設立:2017年1月
TAKASAKI STAY HP:
【報道関係者の皆様へ】
内覧会へのご参加を心よりお待ちしております。取材をご希望の方は、お問い合わせ先までご連絡ください。

あわせて読みたい

カラリト五島列島、「こころほどける」アウトドアサウナプロジェクト、クラウドファンディング開始後2週間で目標達成!
PR TIMES
Unito(ユニット)、法人向け出張プランを開始。他社予約サイトの販売価格に対して最大約70%OFFで提供。 ホテル価格高騰に対応
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【1夜限定】 高崎南部保守基地&高崎駅ナイトツアー付き宿泊プラン発売のお知らせ
PR TIMES
五島列島で楽しむゴルフ!五島カントリークラブと絶景を満喫する旅【五島市長杯椿カップ 2025】
FUNQ
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
長崎・五島列島で過ごす3泊4日!人気の離島でワーケーション体験イベント『GO TO connect mind』第二弾、受付開始!
PR TIMES
カラリト五島列島の朝食が2025年2月リニューアル。五島を知り、ふるさとを想う。五島産にこだわった、すべて手作りの一汁四菜膳を。
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
移住者数が6年連続200人超え!五島列島・五島市が4部門でランクイン!宝島社『田舎暮らしの本』2月号、「2025年版 住みたい田舎ベストランキング」(人口3万人以上5万人未満のまち)
ラブすぽ
五島列島の記憶をアートで記録する。美術館立ち上げに伴い本日よりクラウドファンディングを開始。
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
五島列島の記憶をアートで記録する美術館立ち上げに向けクラファン実施中
STRAIGHT PRESS
釣り好き必見!釣りの聖地「五島列島」で開催される「第6回全日本チヌ釣り大会」参加権の申込受付を五島市ふるさと納税で開始。
ラブすぽ
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【長崎県五島市】コワーキングスペース完備のシェアハウス「The Pier」が、キャンペーンを実施
STRAIGHT PRESS
潜伏キリシタンの思いを今に伝える教会巡り。旅慣れオヤジにおススメ五島列島の旅【後編】
LEON.JP
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
日常から解き放たれる時間を。五島列島の大自然に包まれた「こころほどける」アウトドアサウナプロジェクト。1月17日よりクラウドファンディング開始。
PR TIMES
五島列島産ブランド安納芋を使ったスイーツブランド「いもをかし」、第1弾商品発売!
STRAIGHT PRESS