長崎・五島列島で過ごす3泊4日!人気の離島でワーケーション体験イベント『GO TO connect mind』第二弾、受付開始!

2025.01.10 12:00
ENGAWA株式会社
選べる2つの日程で開催!1月30日(木)・ 2月13日(木)スタート、交流や体験プログラムで五島の美しい自然と豊かな文化を満喫しませんか?

 ENGAWA株式会社(読み:エンガワ、代表取締役社長:牛山 隆信)は、長崎県五島市地域協働課より委託を受け、五島市でのワーケーションを通じた関係人口の創出のための事業を実施しています。前回ご好評いただいた特別企画『GO TO connect mind』の第2弾として、長崎県五島市でのワーケーションイベントの参加申込を開始いたしました。
 近年、リモートワーク等の普及により働き方や暮らし方が見直され、地方への転職なき移住への関心が高まっています。今回の特別企画は、新しい場所での働き方や暮らし方を模索しているリモートワーカーや、将来的に地方移住を検討しているファミリー層へ向けて、快適なリモートワーク環境を整備することはもちろん、五島の自然を活かしたアクティビティを用意しています。また、“人と人とのつながり”をテーマとした地域との交流会や体験プログラムを通じて、五島の自然や豊かな食文化、そして歴史や伝統にふれながら、ワーケーションをお楽しみいただけます。
 リフレッシュできる自然の中でワーケーションをしたい方、移住を検討している方、五島列島の旅行に興味がある方など、どなたでも参加が可能です。是非この機会に、“島の生活”と“五島の人々との交流”をご体験ください。
■長崎県五島市について
 九州・長崎の西約100kmの海上に点在する、大小152の島々から成る五島列島の南西部に位置しています。
 世界遺産「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」を有し、「日本ジオパーク」にも認定されています。
 美しい自然と豊かな文化が調和する離島のまちとして注目を集め、移住者は6年連続で200人を超え、観光客が年間20万人以上訪れる人気の観光地でもあります。

■五島列島ワーケーションイベント「GO TO connect mind」概要
- 名称:五島列島ワーケーションイベント「GO TO connect mind」
- 日程:
【第1回】2025年1月30日(木)~2月2日(日) 3泊4日
【第2回】2025年2月13日(木)~2月16日(日)3泊4日
※2泊3日プランもございます。詳しくは下記サイトよりご確認ください。
- 旅行代金:
1.イベント参加(宿泊・アクセスは個人手配)15,000円
 イベント内容「交流会×2回、体験プログラム(五島定期観光バス、山本二三美術館入館券)、保険料
2.宿泊+イベント参加(アクセスは個人手配)32,000円
 上記「イベント参加(1.)」+コンネホテル・エコノミーシングル1名1室 食事なし3泊4日の場合
3.往復フェリー+宿泊+イベント参加 38,200円
 上記「宿泊+イベント参加(2.)」+往復フェリー(長崎港~福江港)
- 参加対象:
- - 普段と違う場所で働くことでリフレッシュしたいリモートワーカー
- - 新しい働き方や暮らし方を模索している方
- - 将来的に移住を検討しているファミリー
- - 五島列島へ興味をお持ちの個人・ファミリー
など、どなたでもご参加いただけます。
- 最少催行人員:4名様
- 主催:五島市
- イベント企画・実施:ENGAWA株式会社
- 旅行企画・実施:株式会社日本旅行
- 申込方法:以下のサイトよりお申し込みください。
- 申込締切:定員に達し次第販売終了
※催行中止について:第1回、第2回ともに出発日の14日前までに最少催行人員(4名)に満たない場合は催行中止とさせていただきます。
- イベント内容・スケジュール:3泊4日の滞在期間中、地元住民との交流会や体験プログラムにご参加いただけます。詳細は
をご確認ください。
また参加者は、滞在中の困りごとを相談できるコンシェルジュデスクもご利用いただけます。


【スケジュール】
なお、各日の「フリータイム」に参加が可能な体験オプションも用意しております。ご希望の方は申込サイトをご確認ください。
※追加体験オプション:鬼岳ジオトレッキング、椿油搾油体験、波止釣り体験
交流会イメージ
交流会イメージ
鬼岳ジオトレッキング
椿油搾油体験
波止釣り体験

■ ENGAWA株式会社について
日本の価値ある対象を世界の人々に最適に伝え、多くの外国人と日本人が共感し、感動するシーンを創出し続けるマーケティング会社。1970年の発行から50年以上の歴史を持つ英字メディア「Tokyo Weekender」の運営、外国人KOL・インフルエンサーマーケティング、日本の魅力ある商品・サービスを発信するOMOTENASHI Selectionの運営など、海外・インバウンドに向けたコミュニケーション支援を行っています。
URL:

あわせて読みたい

茨城県石岡市で移住体験ツアー開催!先輩移住者らとの交流、暮らしや生業の体験など
STRAIGHT PRESS
【石川県/ILAC主催】仕事や暮らしを体験し、地域企業や文化の魅力を感じる3日間!
ラブすぽ
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
島根・美郷のファミリー移住者向け賃貸住宅「みさとと。サステナブルハウス」が最終5邸の入居募集中 特別田舎体験プログラムも
ELEMINIST
島根県雲南市と連携し、雨風太陽が「島根県雲南市親子ワーケーション 」を開催 自治体連携としては初となる「ポケマルおやこ地方留学」のコンセプトを活かした独自企画に
PR TIMES
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
移住者数が6年連続200人超え!五島列島・五島市が4部門でランクイン!宝島社『田舎暮らしの本』2月号、「2025年版 住みたい田舎ベストランキング」(人口3万人以上5万人未満のまち)
ラブすぽ
釣り好き必見!釣りの聖地「五島列島」で開催される「第6回全日本チヌ釣り大会」参加権の申込受付を五島市ふるさと納税で開始。
ラブすぽ
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
クオリティにこだわった五島の伝統と熟練の技が生み出す逸品。五島椿100%のオーガニック スキンケア オイル「ピュア椿」を発売
PR TIMES
五島列島 福江島の一棟貸しヴィラ「TAKASAKI STAY」グランドオープンに先立ち内覧会を12月18日(水)に開催
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
"食材の宝庫・長崎県五島市"の魅力を味わうフェアを東京と福岡のひらまつレストランで開催 ~山海の幸と生産者の想いを一皿一皿に表現~
PR TIMES
五島の恵みを一滴に。「ピュア椿」へのこだわりとブランド誕生秘話
PR TIMES STORY
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
日常から解き放たれる時間を。五島列島の大自然に包まれた「こころほどける」アウトドアサウナプロジェクト。1月17日よりクラウドファンディング開始。
PR TIMES
【滋賀県長浜市】子どもは自然体験、保護者は自分時間を過ごせる「子ども預かり型自然体験」開催
STRAIGHT PRESS
カラリト五島列島、「こころほどける」アウトドアサウナプロジェクト、クラウドファンディング開始後2週間で目標達成!
PR TIMES
WORKとLIFEを最大限に楽しむクルマ「mobica」、次世代の働き方を実践する「鎌倉ワーケーションWEEK」に出展!
PR TIMES