頭の良さが「角度を求める問題」で鍛えられるわけ

2024.12.07 09:30
「算数から勉強をやり直して、どうにか東大に入れた今になって感じるのは、『こんなに世界が違って見えるようになる勉強はほかにない』ということです」

そう語るのが、2浪、偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。東大受験を決めたとき「小学校の算数」からやり直したという西岡氏は、こう語ります。

「算数の考え方は、『思考の武器』として、その後の人生でも使えるものです。算数や数学の問題で使えるだけ…

あわせて読みたい

試験本番「全科目でいい結果出す」は危険すぎる訳
東洋経済オンライン
「受験が怖くなった子」の"不安を和らげる"考え方
東洋経済オンライン
規格外の芋を使⽤した新作のパフェとスイーツを提供
PR TIMES Topics
高校受験前の中学生が読んでも役立つ情報が満載!入学前後の悩みをサポートし、高校生活の「1万時間(3年間)」を最高に充実させる『高校生活の強化書』早くも3刷!!
ラブすぽ
高校受験前の中学生が読んでも役立つ情報が満載! 入学前後の悩みをサポートし、高校生活の「1万時間(3年間)」を最高に充実させる『高校生活の強化書』早くも3刷!!
PR TIMES
保冷・保温機能を備えた2階建て構造のバッグ&リュック
PR TIMES Topics
「視野が広い人」なら一瞬で解く算数穴埋めクイズ
東洋経済オンライン
数字に強い人なら一瞬!「約数の理解」を計る問題
東洋経済オンライン
もしもの時にも安心な、くつろぎのランタンクロック発売
PR TIMES Topics
頭の使い方「上手な人、下手な人」東大生が教える差【再配信】
東洋経済オンライン
4択の選択式は楽?そう言い切れない「落とし穴」
東洋経済オンライン
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
受験生の"計画どおり勉強"実は危険な考えの理由
東洋経済オンライン
東大生の会話の中に「要するに」が出てこないワケ【再配信】
東洋経済オンライン
【おふろcafe ハレニワの湯】「アトピタ」とコラボしたおふろイベントを開催
PR TIMES Topics
親がつい口にする「子どもの自信をなくす言葉」【再配信】
東洋経済オンライン
受験で「子供の合格ばかり気になる」のは正しいか
東洋経済オンライン
受験直前!本番で失敗しない「過去問の復習法」
東洋経済オンライン
「東大理3受かった子」に共通する"意外な性格"【再配信】
東洋経済オンライン