「余命1年」抗がん剤初投与後のリアルな体の反応

2024.12.07 08:20
2024年春、ジャーナリストの山田稔(64)さんに膀胱がんが発覚、肺にも転移しており、ステージ4でした。医師が語る病状説明を淡々と受け入れ、がんとの共存の道を選択した山田さんは、抗がん剤治療を経て10月に膀胱の全摘出手術を受けました。本連載(今回は第4回)では、抗がん剤の副作用、入院中に感じた病院内の通信環境について記します。

抗がん剤投与後の反応は?3月の腎瘻手術から3週間余り経った。腎機能は…

あわせて読みたい

がんが「よくなる人」が持っている共通項とは?まさか、それですか【梅宮アンナ×押川勝太郎医師#5】
OTONA SALONE
梅宮アンナ「更年期障害が始まりました」。ペットボトルが開けらない、靴ひもが結べない「情けなくなることも」
OTONA SALONE
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「余命1年」治療第2弾がん免疫療法のリアルな効果
東洋経済オンライン
「余命1年」身障者4級への行政支援のありがたさ
東洋経済オンライン
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
梅宮アンナ「病院にいくとき持って行く、とっておきのものは」自分で自分の気持ちを変えていきたい
OTONA SALONE
「余命1年」を淡々と受け入れられたある趣味の力
東洋経済オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
帯状疱疹に血尿、がん闘病中に次々と訪れる試練
東洋経済オンライン
「炎症数値が正常の300倍」時のリアルな体の状況
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
75 歳からのがん治療で「薬物療法」を選ぶなら ~長期に及ぶ薬の管理方法や異変に気づく方法
現代ビジネス
小倉智昭さんに同感「男性機能喪失」の寂しさ
東洋経済オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
梅宮アンナ、病気になってから「いっそう輝いている」理由は?「神さまが私に与えてくださった運命だと感じています」
OTONA SALONE
日本でのがん治療は安心して「標準治療」を選んでいいと言うけれど、その理由は?【梅宮アンナ×押川勝太郎医師#2】
OTONA SALONE
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「こんなに穏やかに逝けるなんて……」肺がんの男性を看取った医師が見た「在宅死」の一部始終
現代ビジネス
「膀胱がん週1通院」院内6時間のスケジュール公開
東洋経済オンライン