五臓と表裏関係。漢方における六腑の働きとは?【生薬と漢方薬の事典】

2024.12.05 09:24
六腑とは六腑は、五臓と表裏関係にあって、対をなす「胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦」の6つの腑です。それぞれ、中が空となっている「管」や「袋」と考えられ、口から入った飲食物を受け入れて消化吸収する、必要なものと不要なものとを分別する、かすを体外に排出するといった働きをし、臓の機能を補助しています。胆表裏関係にある臓は肝です。「肝の余気」と呼ばれる胆汁を貯蔵し、小腸に送って消化機能を促進します。胆汁の…

あわせて読みたい

便秘タイプ別の治療法は?【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
国際薬膳調理師が「あまりに理論通りで驚いた」秋にぴったりの意外な旬食材とは?【田野岡メソッド/二十四節気のかんたん養生】
OTONA SALONE
「日本の再配達を0にする」宅配ボックスの普及で効率的な物流環境づくりに貢献
PR TIMES Topics
急に寒くなった小雪の頃、気のめぐりをよくしてくれる黄色くて小さい食べ物の名前とは【田野岡メソッド/二十四節気のかんたん養生】
OTONA SALONE
自分の体質を知るだけで不調予防が変わる!気をつけた方が良い「気・血・水の乱れ」とは?【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
季節を巡るMONTHLY TOTE BAG発売
PR TIMES Topics
人の様々な機能をもつ「五臓六腑」。漢方における「肝」が良い状態なのはどんなとき?【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
漢方における肺と腎の役割とは?【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
体調不良の秘密は「三因」にあり?【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
胃痛や下痢に効く漢方は?【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
【NANGA】寝具レーベル“GOOD SLEEPING”のDOWN BLANKETに新色登場
PR TIMES Topics
月経困難・不順の原因は?漢方でつらさを和らげる処方とは【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
腎虚の人は冬に不調になりやすい!腰痛の原因別治療法は【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
生命活動の源となる漢方での「気・血・水」の役割とは?【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
イライラ・不安には「肝と心」が関わっている?精神の安定を助ける漢方とは?【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
めまいや耳鳴りの原因とは?漢方薬を用いた改善法も紹介【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
花粉症に影響する「腎を虚する生活」とは?漢方によるセルフケア方も紹介【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ