健康を左右するのは「地位」よりも「裁量」だった

2024.12.06 08:10
横暴に振る舞う上司、不正を繰り返す政治家、市民を抑圧する独裁者。この世界は腐敗した権力者で溢れている。

では、なぜ権力は腐敗するのだろうか。それは、悪人が権力に引き寄せられるからなのか。権力をもつと人は堕落してしまうのだろうか。あるいは、私たちは悪人に権力を与えがちなのだろうか。

今回、進化論や人類学、心理学など、さまざまな角度から権力の本質に迫る『なぜ悪人が上に立つのか:人間社会の不都合な権…

あわせて読みたい

ひとりの男によって人類の価値観は一変した…20世紀最大の功績を残した天才学者が「辿り着いた答え」
現代ビジネス
もうこの人たちには任せておけない…人類学を救うために立ち上がった男の「切実なアンチテーゼ」
現代ビジネス
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
この地球最大の謎「生命は、どうやって生じた」のか…じつに、40億年もの生物進化から見えてきた「意外すぎる盲点」
現代ビジネス
ひとりの人類学者の登場ですべてが変わった…20世紀の学問史を塗り替えた男が発明した「とっておきの調査手法」
現代ビジネス
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
健康長寿のためには「中の上」あたりの地位がいい
東洋経済オンライン
北朝鮮「金正恩への奇妙な個人崇拝」が合理的な訳
東洋経済オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「進歩的な君主」がとてつもなく残虐にもなった訳
東洋経済オンライン
損得をもとにした「抑止論」の上に成り立つ平和の危うい側面 | そこに「ひとの暮らし」は存在しない
COURRiER Japon
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
海外からは「日本人」ってどう見えてるの?…ある人類学者が提唱した「超重要キーワード」
現代ビジネス
このままじゃ人類学はダメになる…ギリギリまで追い詰められた人類学者たちが見出した「本当の答え」
現代ビジネス
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
どうやっても結婚相手と出会えない…人類学の視点から解く「婚活パーティーの本質」
現代ビジネス
天才学者はとつぜん現れる…21世紀の「人間観」を変えた男はこうして生まれた
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【ボランティア活動が老化の速度を遅らせる!?】研究結果が示唆!
ヨガジャーナルオンライン
略奪と抑圧、終わらない絶望の日々…文化人類学が生まれた「知られざる背景」
現代ビジネス