世界初※1、欧州エネルギーラベル Class A取得、EIZO史上最も環境に配慮した薄型・軽量モニターを発売

2024.12.05 15:30
EIZO株式会社
  EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長 COO:恵比寿 正樹)は、23.8型フルHDモニター「FlexScan FLT(以下FLT)」を12月10日に発売します。FLTは、当社が描くサステナビリティ、モニターデザイン、ワークスタイルの未来ビジョンを、最先端の技術によって具現化した製品です。価格はオープン価格※2です。 
※1 24型クラスのデスクトップモニターにおいて、2024年11月当社調べ
※2 オープン価格の製品は標準価格を定めていません。
【参考価格】EIZOダイレクト販売価格:64,900円(税込)
1. 概要
 当社は30年以上前から、環境に配慮した製品づくりを追求してきました。2023年には低炭素移行計画を策定し、2040年にNet Zero※3を達成すべくバリューチェーン全体で低炭素社会の実現に取組んでいます。FLTは低炭素移行計画に沿って環境に配慮して設計した、環境対応におけるフラッグシップモデルです。

 FLTは、部品・材料調達から製造、輸送、ユーザーでの使用、廃棄においても、製品ライフサイクルのあらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図ることで、環境負荷を低減します。さまざまな省電力技術を開発・採用し、モニターにおいて世界トップクラスの省電力である標準消費電力6Wを実現。消費者向けにエネルギー消費効率を示す「欧州エネルギーラベル(法令番号(EU)2019/2013)」の最高ランク、Class Aを世界で初めて※1取得しています。

 製品名のFLTは「Future-Leading Technology」の略称です。当社はFLTを次世代のFlexScanシリーズの起点として、今後も環境に配慮した製品づくりに取組んでいきます。

※3 温室効果ガス(GHG)の排出量から吸収量や除去量を差し引いた合計を正味ゼロにすること
2. 詳細
サステナビリティの未来ビジョン
 FLTの部品・材料調達から製造、輸送、ユーザーでの使用、廃棄まで製品ライフサイクル全体におけるGHG排出量は、同じ23.8型の従来機種と比較して約32%削減※4されます。

 FLTのモニター部筐体は、その95%に再生プラスチックを使用。モニター部の質量は2.4kg、厚みは24.4mmで、EIZOモニター史上最も薄型・軽量を実現しました。これにより、使用する素材の削減と、製品を廃棄する際の廃棄量削減につながります。また、使用後のEIZOモニターはPC3R※5を利用して再資源化を行っています。

 梱包は再生紙や再生プラスチックなどの環境負荷を低減する素材を使用しています。同じ23.8型の従来機種と比較して梱包体積を約42%縮小することで、積載効率が約1.5倍になり、輸送時のGHG排出量を最大42%※6削減可能です。

デザインの未来ビジョン
 未来のモニターの原点をイメージした革新的なデザインを採用。薄型のモニター部をスリムなアームに取付け、フレームを感じさせない中空ベゼルを採用することで、まるで宙に浮かんでいるかのような軽やかさを演出しました。

ワークスタイルの未来ビジョン
 PCへの給電・外部機器からの受電に対応したUSB Type-C入力端子の搭載、取付け・取外しがスムーズに行えるアームの装備など、オフィス環境を選ばない柔軟な働き方に沿った性能を新たに付加しています。

※4 当社独自の算出方法によりLCA(ライフサイクルアセスメント)比較を実施し、従来機種FlexScan EV2480-Z(以下EV2480-Z)と比較した結果
※5 一般社団法人パソコン3R推進協会が運営する使用済みとなったパソコン・モニターを回収・リサイクルする仕組み
※6 船舶による複数台の海上コンテナ輸送の場合(EV2480-Zと比較)

3.主な特長
■標準消費電力6Wを実現し、欧州エネルギーラベル(法令番号(EU)2019/2013)の最高ランクClass Aを世界で初めて※1取得
■TCO Certified, Generation 10を発効と同時に取得。その他国内外の最新の環境規格に適合
  ・梱包に環境負荷を低減する素材を採用
  ・複数台を導入する法人向けに、設置時の作業時間や廃棄ゴミを省く、集合梱包仕様を用意


■モニター本体と接続機器の消費電力をリアルタイムに確認できる新機能、「消費電力表示機能」を搭載 ・特許出願中
■画面の明るさを自動で最適化し、消費電力を最大60%※7カットできる新カラーモード、「Ecoモード」を搭載
※7 最大輝度時の消費電力と、Ecoモードオン時の比較において
■支柱を回すことで、デスクへの取付け・取外しをスムーズに行えるアーム
■PCへの最大60W給電に対応するUSB Type-Cを搭載
■USB Type-C接続による外部機器からの受電駆動に当社で初めて対応
▶FlexScan FLTスペシャルページ
EIZO、EIZOロゴ、FlexScanはEIZO株式会社の日本およびその他の国における登録商標です。その他記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
Copyright (C) 2024 EIZO Corporation. All rights reserved.

【 お客様からのお問合せ先 】
EIZOコンタクトセンター
TEL:0570-200-557
Webサイト:

あわせて読みたい

エプソンのウルトラコンパクトPC「Endeavor ST」シリーズで、パソコン本体の『おまとめ出荷』が可能に
PR TIMES
「焼却時のCO2 排出量実質ゼロ」のレジ袋 生活協同組合ユーコープ店頭レジ袋に採用
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
環境配慮型の「LIMEX Sheet」が、TOPPANの建装材用途向け化粧シートに採用
PR TIMES
廃プラスチックと廃木材を融合した循環型素材「レビア」量産化をスタート
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
環境負荷の低い缶蓋「EcoEnd(TM)」をビール類に初採用
PR TIMES
キリンビバレッジと花王、拠点間輸送の協業を2025年2月より開始
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
よりサステナブルなデジタル捺染機Monna Lisa『ML-8000U』発売
PR TIMES
TOPPAN、LIMEXを用いた化粧シートを開発
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
キリンビール北海道千歳工場にて、2026年6月より化石燃料からグリーン水素へエネルギーを転換する実証事業を開始
PR TIMES
未来を洗う。持続可能な社会を創る『パイルリセッター3(R)』誕生
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
リユース梱包「シェアバッグ(R)︎」でEC配送時の脱炭素化を推進するcomvey、1.5億円の資金調達を実施
PR TIMES
“彩速ナビ”の商品梱包材が世界包装機構主催の国際コンテストで「ワールドスター賞」を受賞
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
空気を運んでいる梱包に違和感を感じませんか?ぶかぶか梱包をやめようプロジェクト!
CAMPFIRE
新築分譲マンションの脱炭素化に向けた協業を開始
PR TIMES