【ホテルニューオータニ博多】「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産 登録記念『IWCチャンピオン・サケ フェア』開催

2024.12.05 13:00
株式会社ニューオータニ九州
期間:2024年12月5日(木)~2025年1月31日(金)
※画像はイメージです
ホテルニューオータニ博多(福岡市中央区渡辺通1-1-2 総支配人 山崎 真幸)では、「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを受け、IWC(International Wine Challenge)チャンピオン・サケを、2025年1月31日(金)までの期間限定で館内全レストランにて販売いたします。

500年以上前から続く伝統と技術をもとに確立した「伝統的酒造り」は、日本の気候風土で育まれたこうじ菌を使用する日本古来の方法であり、日本が誇る文化です。こうした伝統的技術は、儀式や祭礼行事など、日本文化において不可欠な役割を果たしています。
今日では、海外需要が増え、日本産のお酒の輸出額は10年前と比較し5倍以上増加しています。一方で、国内消費量の減少と後継者不足により、多くの酒蔵が存続を危ぶまれています。そうした背景の中、ユネスコ無形文化遺産に登録されたことは、杜氏・蔵人のみならず携わる方々への理解も深まり、「伝統的酒造り」の魅力が広まることが期待されています。
ホテルニューオータニ博多でも日本酒について関心を持ち、その魅力を感じていただきたいとの思いから、千々和エグゼクティブシェフソムリエが厳選した5種類の日本酒をご用意します。
忘年会や新年会、慶事の際など“チャンピオン”のめでたいお酒を酌み交わし、楽しいひとときをお過ごしください。

商品概要 ※()内はIWC受賞年

(1) 鶴乃里 純米酒 5BY(2007年)・菊姫

1570年頃石川県に創業。2007年、初代IWCチャンピオン・サケを受賞。
原料となるお米は兵庫県の特A地区、三木市吉川町産の山田錦を100%使用。
純米酒らしい旨みを追求するため、精米歩合は65%、山廃酒母、特注の発行タンクで 細かく温度管理され醸された純米酒。濃醇旨口と表現される菊姫の代名詞といわれる日本酒。
(2) 鍋島 大吟醸 特A山田錦(2011年)・富久千代酒蔵

1899年佐賀県鹿島市に創業。兵庫県産特A地区の山田錦を35%になるまで磨き、 フルーティーな香りと芳醇な味わいで人気が高く、入手困難な日本酒。
「SAGA2024国民スポーツ大会」にてご臨席された天皇皇后両陛下が「美味しかった」と お話になり、人気が再燃しています。
(3) 大吟醸 極醸(2013年)・喜多屋

1820年福岡県八女市に創業。糸島産「山田錦」を精米歩合35%まで磨き上げ、 贅沢に絞る「しずく搾り」によって仕上げた、まさに名前の通り極上の日本酒。
(4)  南部美人 特別純米酒(2017年)・南部美人

1902年岩手県二戸市に創業。岩手県二戸市産の岩手県オリジナル酒蔵好適米 「ぎんおとめ」を避けの旨みが残る55%まで磨いて、折爪馬仙狭(おりづめばせんきょう)の 清らかな伏流水で、ニ戸の南部杜氏が醸した日本酒。
人口28000人の小さな町が起こした奇跡といわれる日本酒です。
(5) 紀土 無量山 純米吟醸(2020年)・平和酒蔵

1928年和歌山県に創業。紀州の風土を届けたいという思いから生まれた「紀土」。
その最高峰シリーズが無量山で、兵庫県の特A地区の山田錦だけを50%まで磨いて 造られ、コメの旨みが表現されたコクのある味わいの日本酒。
IWCとは・・・

IWC(International Wine Challenge)とは、毎年4月にイギリス ロンドンで開催される世界最大規模の酒類コンペティション。
IWCに「SAKE部門」が誕生したのは2007年。以来、SAKE部門の受賞酒は国内外で注目され、IWCは日本酒の海外進出における重要なイベントとして、その評価を高めてきました。
2024年のSAKE部門は「普通酒」「純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」「本醸造酒」「吟醸酒」「大吟醸酒」「スパークリング」「古酒」「熟成」の10カテゴリーに分けられ、それぞれの部門でブラインドテイスティングによる審査が行われます。4段階評価のうち、最も高い「ゴールドメダル」を獲得した出品酒の中で、特に優れたものに「トロフィー」が与えられ、その中の1点に、SAKE部門の最高賞として「チャンピオンサケ」の称号が与えられます。
出典:SAKETIMES(


販売概要

ホテルニューオータニ博多
期間:2024年12月5日(木)~2025年1月31日(金)
場所:日本料理 千羽鶴(14F) / レストラン カステリアンルーム(B1) /
   バーカステリアンルーム(B1) / 中国料理 大観苑(B1) 
   カフェ&レストラン グリーンハウス(1F)
※定休日は各レストランに準ずる。
お問合せ:092-714-1111(代表)

あわせて読みたい

白鶴初挑戦!米以外の原料も使用したSAKE、ホップ香るロゼ色の「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」が完成!1月25日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!
PR TIMES
「純米吟醸 真澄 加東市山国地区産山田錦100%/宮坂醸造」が加東市ふるさと納税限定で誕生!
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
おかげさまで第四弾!【地球の歩き方】コラボラベル日本酒みちのく版が発売!
PR TIMES
中部国際空港セントレア限定「空乃酒蔵 限定酒 第3弾」を販売!
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
関東信越国税局酒類鑑評会で“特別賞”を受賞した「夜明け前 大吟醸」を、限定販売!
STRAIGHT PRESS
~老舗酒蔵・南部美人×渋谷のギャルで日本酒の魅力を世界へ~ギャル仕込みの特別日本酒「YUICHU(ゆいちゅ)」が誕生!
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【伊勢萬】伊勢志摩唯一の酒蔵が贈る至高の味わい 精米歩合21%の挑戦、五十鈴川の恵みと匠の技 純米大吟醸酒『おかげさま -浪穂NAMIHO-』
PR TIMES
世界が注目する日本酒。生産量日本一の灘五郷で日本酒に親しむ
GINGER
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【最終回】新日本酒紀行~純米酒を飲むということ
ダイヤモンド・オンライン
阿武の鶴酒造×セブン‐イレブン 山口県限定「みよし 純米大吟醸 生酒 」を発売
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
阿武の鶴酒造が山口県のセブン‐イレブン限定で「みよし 純米大吟醸 生酒」を発売!
STRAIGHT PRESS
【星野リゾート】日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録!日本各地で日本酒や焼酎の「酒造りを学ぶ旅」販売開始
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
渋谷限定店舗 東間屋/渋谷文化進化/米心・ECサイトにてギャル仕込みの特別日本酒「YUICHU(ゆいちゅ)」が発売開始!【イベントレポート】2月15日(土)に「YUICHU リリースイベント」を開催!
PR TIMES
浦霞醸造元 創業300周年記念!こだわり抜いたプレミアム限定酒&オリジナルTシャツを限定販売。特設WEBページと300年の歴史を綴る動画をYouTubeで公開。
PR TIMES